
毎年、病院にボランティアに来られる方への感謝の印として行われています。
お酒を頂きながら、他のボランティアや病院の方と楽しい歓談です。
余興では、日本舞踊や民謡三味線、フラダンスなどボランティアの方が披露されました。
私も、三線で会場の皆さんを巻き込んで「安里屋ゆんた」、ただの飲み仲間?になりつつある?看護部長さんと「十九の春」をデュエット。
最後は、「博多どんたく」を弾くと、博多にわかの団体さんが踊りだして楽しいひとときでしたね。
二次会は、看護部長さん行き付けのスナックへ。。。
楽しい夜でした。
ボランティアもさらに頑張ってまいりましょうね~。
