布団をはだけているのはよい方で、先日は、掛け布団の上になり、しかも上下反転していました(-_-;)。
元々はもちろん、掛け布団もきちんとかけて、まっすぐ寝かせていたんですよ。どのように動いてその体勢になったのか、不思議です(-_-;)。
10日ほど前に骨がつながったという診断をもらい松葉杖もなくてもOKということになったんですが、それでもやっぱりすぐには杖を取ることはできず、先週前半までは外出時に松葉杖を持っていくこともありました。ただそれも、週後半からは基本的に松葉杖を持ち歩くこともなくなり、だいぶ身軽になりました。
松葉杖も取れたし、停電もなさそうなので、先週の木曜日から、自宅勤務をやめて会社に出社するようにしました。
杖が取れたとはいえ筋力はまだまだ回復には程遠いので、歩いていてたまに左膝がカクっとなることがあるので気を抜けません。杖を持っていないと脚が悪いとは分かりづらいので、電車では座れないし、人混みを歩いていると人にぶつかりそうになることも多いです(-_-;)。
杖を取ったばかりのころは、ちょっとした段差でも膝が痛く手すりが必要だったんですが、今では段差が大きくなければ階段の上り下りも手すりがなくても何とか上り下りできるようになりました。
少しずつ、元に戻りつつあるようです。
地震直後は、目にした限りではすべてのCMがACジャパンのコマーシャルでした。
その影響なのか、娘がACジャパンのCMに反応するようになりました。とくに反応が早いのが、SMAPが登場するCMです。
親と遊びながら笑っているときも、機嫌が悪くてちょっとぐずっているときも、SMAPが出てくるACのコマーシャルがテレビで流れると、テレビのほうを向いてじっと見ています。
なぜなんでしょうねぇ。ゼロ歳児のココロはよくわかりません(^_^;)。
先日の日曜日、約4か月ぶりに髪を切りました。
去年の12月に髪を切り、1月末に、そろそろ髪を切ろうかなと思っていたときに骨折してしまいました。
ギプスした状態では、理髪店の椅子に座ることすらできなさそうだし、ギプスが取れた後でも、ふだん通っている理髪店がちょっと遠い距離にあることもあって、ずっと行っていませんでした。
髪は多いほうなので、かなり頭が軽くったし、乾くのもとても速いです(^_^;)。
徐々にではありますが、普通の生活に戻りつつあります。
1月末日に骨折をした左ひざですが、ようやく骨がつながったというお墨付きをもらえました(^_^)。
先週MRI検査をした結果、前回(約1カ月前)とははっきりと違っていて、骨自体はもう大丈夫だろうとのこと。
ただ「完治」ということではなく、弱くなった筋力の強化や、狭くなった可動域を広くするようにしていかないといけません。
松葉杖も使わなくても良いということなので、自宅周辺を歩いてみたのですが、傷めた膝周辺だけでなく、足首や指の付け根の関節なども痛くなりました。ずっと使っていなかったので、凝り固まってしまっているのでしょうね。
元に戻るまでにはまだかかりそうですが、少しずつとはいえ、普通に戻っていっていることが実感できるのはうれしいですね。
朝、選挙に行って、そのまま石神井川に花見に行ってきました。早かったこともあって人はあまりいませんでした。もう少し晴れると思ったんですが、期待ほどの青空にはならなかったですね。
以下の2枚もそのときに撮ったものです。前回、前々回の書き込みのときとは別の場所の写真です。ビデオカメラの写真機能で撮ったものです。デジカメも持っていったんだけどメモリカードを忘れてしまった(-_-;)。
夕方に川沿いを通りがかったときには、結構人がいましたね。例年よりは少ないように思いましたけど。
中板橋駅近くの石神井川の今日の桜です。満開をちょっとだけ過ぎた感じでした。
今日は雨が降りそうだったからか、世の中が自粛ムードだからなのか、例年に比べて人はとても少なかったです。
明日は晴れそうなので、また川沿いに行ってみるつもり。
写真をもう3枚載せておきます。
今日も石神井川沿いを散歩。
昨日はアップ気味の写真だったので、今日は全体の感じを載せておきます。
印象としては昨日より咲いている気がしました。そうはいっても、写真のように対して咲いていないですけどね。
自宅近くの石神井川で、数日前から桜が咲き始めました。
以前よりはかなり移動が楽になったこともあり、娘の散歩がてら見に行きました。まだせいぜい2分咲きといった感じです。
例年は川沿いにぼんぼりが吊られるんですが、今年は自粛されるようです。電力不足もありますからね。
今日撮った写真、もう2枚載せておきます。
局地的な話なのかもしれませんが、僕の出勤経路の鉄道のエレベーターが動くようになりました。
節電は大丈夫? とちょっと心配ではありますが……。ただ自分が脚を傷めて実感したんですが、エレベーターを必要としている人は意外と多いですね。
足が不自由な人や妊婦さん、ご老人、ベビーカーを押している人などは、駅の構内や電車内でけっこう動線が似ているところがあって、自分がその身になってみると、そういう人たちが必要なものがよくわかります。逆に言うと、健康な状態で普通に暮らしていると、動線が違っていてあまり見えない感じですね。
普通の状態に戻ったら、そういう人たちの動線を邪魔しないようにしたいなと思う今日この頃です。
東京の水道水から放射性ヨウ素が検出されました。
大人はいいけど乳児は気をつけろと(-_-;)。大人は大丈夫という基準が妥当かどうかは別問題ですが(-_-;)。
赤ちゃんのミルクや離乳食にも水道水の使用は控えるようにということになっています。そうなるとペットボトル入りのミネラルウォーターを使うしかないわけですが、そのミネラルウォーターも、硬度によっては赤ちゃんに飲ませると体に悪いらしい。軟水だったら大丈夫という情報もあるので、軟水のミネラルウォーターを使うしかないですね。
ミルクの場合、200~240ccくらいを1日に3~4回はあげるようです。仮に240ccで4回とすると合計960ccになります。その他、離乳食も必要だから全体で1000cc、つまり1リットルはこえるわけです。
我が家は母乳なので、それよりは少なくて大丈夫なのかなとは思いますが、それでも水は確保しておかないと、という気持ちにはなりますね。