大阪城 2007年03月31日 15時21分51秒 | Weblog 今、帰りの新幹線の中。大阪での仕事が近くだったので、終わった後に大阪城(写真)を見に行きました。大阪城を見たのは初めてです。 詳しくは帰宅後に書こうと思いますが、大阪は東京よりも開花が遅く、大阪城公園のソメイヨシノは3~4分咲きといったところでした。 昨晩はあまり寝ていないので、東京まで寝ます。
昨日とは別のサクラ 2007年03月30日 00時18分42秒 | Weblog 上の写真は、今日の通勤途中に撮った近所のサクラです。昨日とは別ルートで駅まで行ったので、昨日載せたものとは別の木です。 帰宅時に昨日撮ったサクラを見たら、ほぼ満開でした。今日も暖かかったから、1日でかなり咲いたんでしょうね。 明晩は会社の花見があるんですが、土曜日の朝早いので、キャンセルしようかと考え中。
近所のサクラ3分咲き 2007年03月29日 00時00分50秒 | Weblog 写真は通勤途中にあるサクラの木。3分咲きといったところでしょうか。でも、昨日の朝にくらべると、1日で一気に咲いた感じです。今日も暖かかったし、このままどんどん咲いていくんじゃないでしょうか。 さて、土曜日に大阪に行くことになったのはすでに書きましたが、今のところ土曜日の大阪の天気予報は「曇りのち雨」です。晴れていれば一眼のカメラを持っていくことも考えたんですが、今の予報のままだとすると、コンデジだけ持っていくことになりそう。 まあ大阪城自体、見たことがないので、それを見るだけでも良いかなという気持ちは強いんですが。あとは公園の屋台でたこ焼きでも食べようかと……。 って、あくまで大阪行きの目的は仕事ですよ。仕事(^_^;)。
Suicaの定期券 2007年03月28日 00時04分51秒 | デジタル関連 3月末で通勤定期が切れるので、今日、継続してきました。ついでにこれまでの磁気定期券からSuicaに変更。 これまでは連絡定期券は1枚のICカードにまとめられなかったので、ずっと磁気定期券を使っていました。PASMOの登場で連絡も1枚ですむようになったこともあり、Suicaにしてみたわけです。 なぜPASMOではなくSuicaかというと、特に大きな理由はありません。Suicaのほうが以前からあるし、システムとして安定しているかなと思ったくらい。 で、帰宅時にさっそく使うことになったんですが、感覚的には自動改札導入前の感じがしました。駅員さんが目で確認していたころは、いちいち定期入れから定期券を出したりしていませんでしたよね。そのころの感覚がちょっとだけよみがえりました。 そういえば、いちいち定期券を出さないといけなくなったときは、なんて面倒なんだと思った記憶が片隅に残っています。毎朝毎晩、同じ動作を繰り返しているうちに、すっかり慣れてしまったけど。定期入れから出さなくてよいというのは、ほんのちょっとした違いではあるけれども、こんなに楽なんだと今さらながら思ってしまいました。 ちょっとだけ不安なのが、Suicaカードを自動改札に投入してしまいそうなこと。ぼーっとしていたり、酔っ払っていたりするとやってしまいそうです(^_^;)。やってしまった人、絶対にいますよね……。
W51Hカメラで花撮影 2007年03月27日 00時02分30秒 | デジタル関連 21日の水曜日、ふらふらと赤塚植物園に寄ったとき、W51Hのカメラのマクロモードでいくつか花を撮ってみました。失敗作もあったけど、それなりにそこそこ撮れているものもありました。比較的うまく撮れた3枚だけ載せておきます。 ユキヤナギ。 パンジー。色味が結構きれいに出ていると思います。 もう1枚パンジー。太陽光が花びらを透かしているところを撮ってみました。オリジナルは明るすぎたので、トーンカーブで補正しています。 どれも1600×1200ピクセルで撮ったものを、明るさなどを補正して縮小、シャープネスをかけたものです。縮小や補正が前提なら、かなりいい感じに撮れると思う。
ヒトリシズカなど 2007年03月26日 00時18分05秒 | 赤塚植物園 今日の午前中はすごい雨だったらしい。寝ていたので知らないんですが(^_^;)。昼ごろ起きて、午後から赤塚植物園に行ってきました。 雨のせいだと思うんですが、花の多くは花びらを閉じた状態で下を向いていました。残念……。 そんな中、下のような花を今年はじめて見かけました。 ヒトリシズカが咲き始めていました。 クサノオウも咲き始めました。 シャクナゲも咲いていました。 いまさら感がなくもないですが、2月25日~3月18日までの写真をまとめました。 2月25日 3月3日 3月10日 3月18日 よろしかったらご覧下さい。
早咲きのサクラ 2007年03月25日 00時08分04秒 | 赤塚と板橋区 今日は午後から親を連れて車で墓参り。彼岸は過ぎていますが、霊園内はけっこう混んでいました。 帰宅後、買い物がてら近所を散策。いくつかサクラを撮ってきました。風が強くなってきたのと、やや薄暗かったために、ほとんどの写真がぶれてしまった……。 これは水曜日に魚眼で撮った花のアップです。そのときはモモかなと書きましたが、サクラのような気がします。 これは民家の庭に植わっていたもの。歩道に枝が張り出していてきれいに咲いていました。背景が青空でないのがちょっと残念。 どれもEOS 30DにTAMRON SP AF 90mm F/2.8 Diを付けて撮ったものです。 ソメイヨシノの写真を撮るとしたら来週末くらいかなぁと思っているんですが、土曜日は出張決定(;_;)。東京のサクラを撮るのは日曜日に限られそうです。近所をまわるか、どこか1か所にしぼって行くか、どうするか考え中。 でも土曜日の出張は大阪で、仕事は午前中で終わるので、午後に大阪城公園でサクラを見てこようかなと思っています。
ゲンカイツツジ 2007年03月24日 00時32分50秒 | 赤塚植物園 写真はゲンカイツツジ。日曜日(18日)に撮ったものですが、水曜日(21日)にはすっかりなくなっていました。 逆に日曜日には咲いていなかったのに、水曜日には咲き始めていた花もいくつかありました(日曜日に気付いていなかっただけの可能性もありますけど……)。 今の季節、移り変わりの早い花も多いですね。
W51HのICレコーダー 2007年03月23日 00時05分05秒 | デジタル関連 今日の夜は英会話だったんですが、途中で普段使っているオリンパス製のICレコーダーのメモリがいっぱいになってしまいました。 録音できなくても仕方ないかと思いつつも、W51HにICレコーダー機能がついていることを思い出したので、使ってみることに。この機能、これまで使うつもりも使う機会も全くなかったんですけどね。 使い方について、マニュアル等を全く読んでおらず、ぶっつけ本番で試してみたので何ともいえない部分はありますが、結論からいうと、緊急避難的には何とか使えるかなといった感じ。 オリンパスの本職さんと比べると、音質は圧倒的に悪いです。何か雑音がやたらと入っている感じ。声もちょっと聞き取りづらい。仕事等で大事な録音をしようと思うときに使う気にはなりません。 ICレコーダーを忘れてしまった! でもどうしても録音しなければ! というときに使えなくはないかなぁ。まあそんな程度かと思われます。話者がはなれていると、聞き取れるくらいに録音できるかどうかちょっと不安です(^_^;)。
魚眼試し撮り2 2007年03月22日 00時03分12秒 | 赤塚植物園 先日購入した魚眼レンズ(トキナーのAT-X 107 DX Fish Eye)の試し撮り第2弾です。今日はEOS 30Dに着けて撮ってきました。 本当は遠出して、どこかのビル群でも撮りに行こうかと思っていたんですが、疲れていたので近所ですませてしまった(^_^;)。 1枚目は赤塚植物園で撮ったヒュウガミズキ。 同じく赤塚植物園で撮ったユキヤナギです。 近所の公園で咲いていました。モモかな? これは松月院の境内の枝垂桜です。満開になったら迫力ありそう。 これまで90mmのマクロレンズで花を撮ることが多かったですが、魚眼で近寄って花を撮るのも面白いかも。絞りを開いて背景をぼかしたほうが良いのか、ある程度背景が見えたほうが良いのか、その辺は試行錯誤が必要そうです。 あと、枝垂桜のように枝が広がっているのを撮るのに向いているかもしれませんね。六義園の枝垂れが満開になったら行ってみようかな。
ユキヤナギ 2007年03月21日 00時02分21秒 | 赤塚植物園 写真は日曜日に赤塚植物園で撮ったユキヤナギです。12月下旬からちらほらと咲いていたんですが、咲きそろってきました。 12月~1月は、葉が枯れた感じで、咲いている花とアンバランスな感じだったんですが、葉もすっかり緑になって、ようやくバランスが取れてきた感じですね。 もう1枚載せておきます。 最近、1年分の写真を分類・整理しはじめているんですが、なかなか大変です。
ケータイEdy 2007年03月20日 01時45分22秒 | デジタル関連 W51Hを購入したときから、Edyにチャージしようと思いつつやっていなかったんですが、日曜日にサンクスの店頭で、とりあえず3000円だけチャージしてみました。 今日、昼食をとったところがEdyを使うことができたので、早速使ってみました。あと、帰宅時にサンクスでも使ってみた。 かなり便利な気がします。小銭がいらないのが。 まあ3000円だと、あっという間に使ってしまいそうな気がしますが、とりあえず試してみてる感じですね。 ところで、18日からPASMO(パスモ)が始まりましたね。個人的にはパスモの登場で、Suicaの利用が増えるんじゃないかと思ってます。モバイルSuicaのアプリもダウンロードして使ってみようかどうかと考え中。
魚眼レンズ試用 2007年03月19日 00時04分26秒 | 赤塚と板橋区 今日は午後から用があったので、午前中にいつもの散歩コースを歩きながら、昨日購入した魚眼レンズ(トキナーのAT-X 107 DX Fish Eye)の試し撮りをしてみました。とはいっても、赤塚植物園での通常の撮影がメインで、あまり時間もなかったため、それほど数多く撮ったわけではありません。 冒頭の写真は赤塚植物園で撮ったユキヤナギです。いちばん大きく映っている一房から、ちょっと距離があるように見えますが、実はかなり近づいて映しました。 なお今回載せたものは、上記のレンズをEOS Kiss D(初代。久しぶりに引っ張り出しました)に装着して撮影したものです。 これは乗蓮寺(東京大仏のある寺)境内のハクモクレン。 こちらは松月院の総門です。 今回ここに載せていないものも含めて、どういうふうに撮れば魚眼の効果を生かせるのか、よく分かっていない感じです。しばらくは試行錯誤が続きそう……。
魚眼ズーム購入 2007年03月18日 00時00分31秒 | デジタル関連 今週はマジで忙しかったです。夕方に書き込みましたが、今日も会社に行っていました(-_-;)。まあ今日は、忙しいから行ったわけではないんですけどね。 会社から帰る途中、池袋のビックカメラ(カメラ専門館)に立ち寄って、ストレス解消のため(?)にレンズを買ってしまいました。購入したのはトキナーのAT-X 107 DX Fish Eye。その名の通り、魚眼レンズ。魚眼でズームって珍しいですね。 魚眼レンズというとかなり大きいというイメージがあったんですが、これは結構小さいです。 EOS 30Dに着けてみると、こんな感じ。 EOS Kiss Dにも着けてみました。 ファインダーをのぞいてみましたが、やはり面白い感じですね。まだ何も撮ってはいませんけど。明日は午後から用があるんですが、午前中に起きられたら植物園にでも行って試し撮りをしてみるつもりです。