デジタルな戯れ言

日記のようなものです(毎日じゃないけど)。

今日の河津桜

2011年02月27日 21時07分14秒 | 赤塚と板橋区
1週間ぶりに,近所の河津桜を見に行ってきました。先週はまだつぼみが多かったですが,今日はほぼ満開でした。

まだ両松葉杖を使っていますが,先週に比べると疲れは少なかったですね。先週は見に行った翌日から体調を崩して寝込んでいたので,もしかしたらその日にすでに体調が良くなかったのかもしれません。

それほど疲れなかったといっても,やはり両松葉杖は辛いです。ギプスが取れてもしばらくは松葉杖を使う必要があるらしく,この状態で会社に行けるかどうか,ちょっと心配しています。

木星とイオ、エウロパ、ガニメデ

2011年02月23日 22時33分49秒 | CG
POV-rayで作った木星のつづきです。手前に見えるのは衛星ガニメデ。小さくイオとエウロパの見えています。惑星や衛星の大きさ、木星からの距離などの比率は合わせています。

ちなみにガニメデは、太陽系にある衛星の中で最大の天体です。

木星表面の画像は下記のページのものを使っています。http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/?IDNumber=PIA07782


各衛星の表面の画像は下記ページのもの。
USGS - Jupiter Satellites - Voyager and Galileo Global Mosaics

河津桜

2011年02月19日 21時49分25秒 | 赤塚と板橋区
最近,雨や雪の日が多く,やんだとしても地面が濡れていると松葉杖がすべりそうで怖いので,自宅にいる日が続いていました。

松葉杖で出かけること自体がつらくて家から出なかったというのもあったんですが,あまりにも家にいすぎて体がなまりそうだったのと,近くで河津桜が咲いているという話を妻から聞いたので,ちょっとだけ出かけてみました。

まだ2~3分咲といったところで,去年よりはちょっと遅い感じでしたね。

とはいえ,たいした距離ではないのに疲れ切り,帰宅後にちょっと後悔してしまいました(^_^;)。

痒い……

2011年02月17日 18時27分13秒 | Weblog
ギプスをしている人の共通の悩みのようなのですが,痒いです(-_-;)。

妻に小さな孫の手を買ってきてもらって,届く範囲はそれで掻いています。届かないところが痒くなったときは,ひたすら耐えるのみです。ほかのことに気を向けたりとか。

ギプスはかなりゆるくなってきました。腫れが引いたことも影響していると思うんですが,筋肉もかなり落ちているんでしょうね。

ギプスが取れるまであと2週間。その頃はこの左脚,どうなっているんだろう。

こうやって書いているうちに,また痒くなってきました(-_-;)。書かなきゃ良かったかな……。

北天・南天の星空

2011年02月12日 21時49分59秒 | CG
部分的なものばかりだとちょっと面白くなかったので、北天全体の星をプロットしてみました。6.5等までの星です。というか、部分的な星空を表示するにも、全天のデータを読み込んだうえでレンダリングしているので、手間はかわりません。

北極星が画像中央近く、つまり天頂近くにあります。つまり、北極点に立ったときに360度を写せる魚眼レンズで撮影したような感じになっています。


冒頭の画像とは逆、南天の星空です。うっすらと天の川っぽくみえている部分もありますね。

寝返り&骨折1週間経過

2011年02月09日 23時05分24秒 | Weblog
今日、娘が寝返りをしたようです。
「ようです」というのも変ですが、自力でやったのかどうか、ちょっと微妙なのでそういう表現にしてみました。僕とか妻が、ちょっと手助けした感じもあったので……。それでも僕らは大喜びでしたけど(^_^;)。

ところで骨折から約10日、ギプスをしてから1週間が経過しました。
ギプスが取れるまであと3週間。そのころまで会社も休むことになりました。ギプスをしている脚はもちろんですが、全体的に体がなまりそうです(-_-;)。
上半身は、娘を「たかいたかい」でもして鍛えようかな……。

POV-Rayで星空を作る

2011年02月08日 21時26分34秒 | CG
木星はちょっとお休み。

POV-Rayを使って、イメージではなく、本当の星の配置を元にした星空を作ってみました。冒頭の画像はオリオン座で、6.5等星未満の星空をプロットしています。等級ごとに大きさを変え、天球上に配置しています。

星の配置についてはヒッパルコス衛星のデータを利用しています。ヒッパルコス衛星は、恒星の視差を調べるのが主目的の衛星でした(と思います)。データは、HEASARC Browse: HEASARC Catalog Resources IndexにあるHipparcos Main Catalogのものです。

そのカタログから6.5等星まで抜き出すと、全天で8800個近くになります。ちなみにヒッパルコス衛星の上記のカタログは全部で11万8000ほどの恒星が含まれているそうです。


4.5等星までだとこんな感じ。


3.5等星だとこんな感じです。オリオン座は明るめの星がそろっているのがわかりますね。


これはふたご座。6.5等まで入っています。右のほうにオリオンの一部も見えています。


さそり座です。これも6.5等まで。

どの星が星座を作っている星か、探してみてください。

木星とイオ(3)

2011年02月05日 22時55分12秒 | CG
骨折ネタは一休み。

衛星イオのそばから木星をみた感じで作ってみました。POV-Rayで作成。木星の左のほうにはエウロパも配置しているんですが、ほとんど見えないですね(^_^;)。

木星表面の画像は下記のページのものを使っています。
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/?IDNumber=PIA07782


イオ表面の画像は下記ページのもの。
USGS - Jupiter Satellites - Voyager and Galileo Global Mosaics

松葉杖

2011年02月03日 23時23分25秒 | Weblog
今日も松葉杖を使って通院。

松葉杖を使うのは初めてで慣れていないせいもあるかと思いますが、やはりかなり大変です。

健康体のときには全く気付かないようなゆるい傾斜でも、かなり大変だったりします。前後方向の傾斜(緩い坂道ですね)だけでなく、左右方向の傾斜も、左右の松葉杖のバランスが崩れてけっこう怖いです。

段差は個人的にはそれほど怖いと思わないので、せめてもの救いでしょうか。

松葉杖の把手の部分はそのままでは手のひらが痛くて我慢ができません。昨日までは厚手の手袋を使っていたんですがやはり痛い。そこでタオルを左右1枚ずつ、把手の部分に巻くことにしたら、何とか我慢できるようになりました。

骨折した左脚は弱くなるでしょうけど、右脚と上半身は逞しくなりそうです。

骨折

2011年02月02日 21時54分19秒 | Weblog
やはり骨折してました(T_T)。太ももから足首の先まで、ギプスをぐるぐる巻きにされてしまいました。

ギプスのせいでかなり不自由な生活を強いられてます。いろいろと妻に世話になっているんですが、赤ん坊の世話もあるし、そのうち切れるかもしれません(^_^;)。

通院で外に出るときは両松葉杖。松葉杖がはじめてで慣れていないこともあり、普段なら徒歩5分もかからないような病院へ行くのに20分近くかかってます。しかも自宅マンションにエレベーターがなく階段で上り下りしないといけないので、病院にいくだけでも疲れ果ててます。

ギプスが取れるのが4週間後ということで、それまでこのままかと思うと気が滅入りますね。全治するのは桜が咲くころかなあ。

MRI

2011年02月01日 21時25分02秒 | Weblog
今日、会社を休み、病院でMRIによる検査を受けてきました。

昨日、転んだときに膝を強打し、骨折(ひび)している可能性がとても高いけど、MRIではっきりさせようという感じで検査することに。

写真でみたことはあるし、理屈は知っていたけど、検査するのははじめてでした。けっこう大きな音がするものなんですね。

結果がわかるのは明日。実は折れていないという結果を期待しているんですが、医者の話を聞く限り、そうはいかない可能性が高そうです(T_T)。