デジタルな戯れ言

日記のようなものです(毎日じゃないけど)。

大仏さん顔どアップ

2008年02月28日 00時37分55秒 | 赤塚と板橋区
日曜日は植物園の後、乗蓮寺(東京大仏)に立ち寄りました。強風のため、植物園では花の写真をまともに撮れる状況ではなかったんですが、さすがに大仏さんは被写体ブレはありません(^_^;)。

上の写真は90mm(×1.6倍で140mm相当くらい?)のマクロレンズで撮ったものです。


さらに寄るとこうなります。Caplio R6の望遠端200mmで撮影。はみ出します(^_^;)。

最近、書き込むネタがあまりないなぁ……。

マンサク

2008年02月26日 23時52分56秒 | 赤塚植物園
日曜日に赤塚植物園で撮りました。マンサクです。


先々週、先週に引き続きフクジュソウです。

今週末あたり、ミツマタやスハマソウの仲間、ウメなど、いろいろな花が咲き始めているかもしれません。

ラッパズイセン

2008年02月25日 23時30分13秒 | 赤塚植物園
昨日、赤塚植物園で撮ったラッパズイセン。先週末は咲いているのは少なかったんですが、昨日はけっこうあちらこちらで咲いていました。


もう1枚。

次の週末はもう3月ですね。なんか年が明けてからあっという間だった気がします。

セツブンソウ

2008年02月24日 22時37分10秒 | 赤塚植物園
昨日、今日とものすごい風でしたね。今日は午前中に赤塚植物園へ行ったんですが、まともに写真を撮れる状態じゃありませんでした(^_^;)。強風で木の枝が折れて飛んできそうで、身の危険すら感じましたよ……。

写真は今日撮ったセツブンソウ。園路とは反対側を向いて咲いていたので、覆いかぶさるようにして撮ったものです。


1枚目の写真はEOS 30Dで撮ったものですが、こちらはCaplio R6のマクロで撮影。液晶を見ながら撮れるカメラはこういうときには便利です。液晶が回転してくれればもっと便利なんですけどね。

あとから調べてみて分かったんですが、花のようにみえるものは萼(がく)だそうです。アジサイみないな感じなのかな。

トサミズキが咲き始めました

2008年02月18日 00時20分46秒 | 赤塚植物園
先週は結構忙しく、久しぶりに深夜のタクシー帰宅を2連続でやっていました。まあ気がまぎれてよかったけど。昨日も出社だったので、今日は疲れて自宅まわりを散歩しただけ。

写真は赤塚植物園で撮ったトサミズキ。少しだけ咲き始めていました。来週あたり、もう少し咲いていそう。


前回の書き込みに引き続き、フクジュソウです。行った時刻が遅かったからか、寒かったからなのか、花びらが全開ではありませんでした。


これは梅の花。とはいっても鉢植えのものですけどね。鉢植え以外のものはまだまだ蕾状態でした。

フクジュソウ

2008年02月12日 00時39分17秒 | 赤塚植物園
土曜日にはまだ開きかけだったフクジュソウですが、今日、赤塚植物園に行ってみたらすっかり咲いていました。昨日今日と暖かかったからでしょうか。







過去の書き込みを見たら、去年フクジュソウが咲きはじめたのは1月終わりごろでしたね。今年が遅いというよりは、去年がとても暖かかったということだと思います。近いうちに梅も咲きはじめそうだし、もうすぐ春ですね。

植物園の猫

2008年02月11日 17時22分17秒 | Weblog
今日は1日家にいようと思っていたんですが。
考え事をしていたら煮詰まってしまったので散歩がてら赤塚植物園に行ってきました。
咲いていた花などは改めてアップするつもり。写真は植物園にいた猫です。何を眺めているんでしょうか。

湯島天神の梅

2008年02月11日 01時01分13秒 | Weblog
昨日の書き込みで最後に書きましたが、今日は湯島天神に行ってきました。まだそれほど咲いてはいないだろうなと思いつつ行ったんですが、まあ予想通りでしたね。

早咲きの梅が何本か咲いていました。早咲き以外は来週以降という感じ。寒い日が続いたらもう少し先になるかもしれませんけど。

そうはいっても結構な人がいました。出店もあったこともあり窮屈な感じがしましたけど、梅の全盛期になったらどうなるんでしょうね。動けないかも(^_^;)。


午後3時から白梅太鼓の演奏があったので、しばらく聞いていました。


その後、旧岩崎邸へ。洋館の外観は写真の通り修復中。洋館から和館へと中を見てきました。

また雪

2008年02月09日 23時29分54秒 | 赤塚植物園
また雪が降りました。去年が暖かかっただけに、余計寒い感じがしますね。

とりあえず植物園にでも行くかとカメラを持って思い行ったんですが、植物園に入ったとたんに雪が降り始めました。そのためとりあえずフクジュソウの様子だけ見てきました。カメラを出したくなかったので、携帯で撮りました。

先週よりはちょっと開いたかなといった感じ。寒かったしね。

明日は湯島方面に行く予定。

先月撮った花

2008年02月05日 23時32分11秒 | 赤塚植物園
先月、ここにはほとんど書きませんでしたが、週末にはちょくちょく赤塚植物園に行ってはいました。でも写真をほとんど載せていなかったので、先月撮ったものの中から何枚か載せておきます。

冒頭の写真はロウバイで、1月6日に撮ったものです。先週土曜日に立ち寄ったときにはほぼ終わっていました。町中にはまだきれいに咲いているものもありますけど。種類が微妙にちがうのでしょうか。


1月20日に撮ったスイセン。まだこれからどんどん咲きそうな気配です。


27日に撮ったカンツバキ。


同じく27日に撮ったナニワズです。


花ではないですが……。ワタ(綿)です。1月6日に撮ったもの。

先日も書きましたが、これからいろいろな花が咲く季節になっていきますね。

2008年02月03日 22時16分00秒 | 赤塚と板橋区
今日、東京方面は朝から(昨夜から?)雪でした。昨日の予報では午後から雨にかわるとのことだったんですが、結局夜まで降り続きましたね。今も降っているのかな。

雪が止んだら隣駅まで映画でも観にいこうかと思っていたんですが、止みそうもないし、とても寒かったので行くのを止めました。

結局、コンビニに行く以外は家にこもってました。写真はコンビニに行くときにちょっと遠回りしたときに撮ったものです。冒頭の写真は松月院の本堂。


この写真は赤塚植物園。別にわざわざ雪の植物園を見に行ったわけではなく、雪の大仏も風情があるかなと思いつつ乗蓮寺に行ったんですが、積雪のため閉門していました。まあ階段もあるしちょっとした坂もあるので、賢明かもしれませんね。


これは松月院にあった雪だるま。これだけ大きなものをみたのは久しぶりな気がします。


最後にもう1枚。大堂です。板橋区最古のお堂らしいです。写真には写っていませんが、いつのまにか鐘楼が新しくなっていました。

今日の植物園

2008年02月02日 23時58分25秒 | 赤塚植物園
今日はあまり行く気はなかったんですが、電話の自動案内を聞いたらフクジュソウが咲いているとのことで行ってきました。でもフクジュソウは上の写真のような状態。それともほかの場所で咲いていたのかな。


これはサザンカ。


こちらはツバキ(侘助)。

この時期は咲いている花の種類はとても少ないです。サザンカやツバキのほか、今日花が確認できたのはスイセン、ナニワズくらいかな。キンセンカも咲いていると電話案内では言っていたけど、確認できませんでした。どこに咲いているんだろう。

ただあちらこちらの草木で、蕾が膨らみかけている状態のものがたくさんありました。もう2~3週間もすれば、どんどん咲いていくことになるのでしょうね。もう少しで春がきそうな気配です。