![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/d03d5066dbbfea0a90b4a1c1968f0979.jpg)
今日は家で寝ていようかとも思ったんですが、比較的暖かかったので、午後から出かけることに。
行き先は柴又。寅さんで有名な場所です。最近、BS2で『男はつらいよ』全48作が放映中らしく、知り合いの人にそれを録画したものをみせてもらっています。以前から結構好きだったんですが(とはいえ数作品しか見たことはなかったですけど)、まとめて見ているうちに、何となく行ってみようかなと。
行きは金町から京成金町線に乗っていったんですが、1時間に3本しかなかったりと、思ったより時間がかかってしまいました。柴又駅に着いたときには日没まですでに1時間を切った時刻。まあ範囲としてそれほど広くないので、一通りまわることができました。
たどったルートは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/7f4738c3773c3b27d47b0916abc2e948.jpg)
柴又駅から帝釈天の参道を通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9f/6112532d032cbdb4dfc477d28d9ee262.jpg)
帝釈天に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/95fc5759ce535152e6f6807d573e8257.jpg)
その後、江戸川の河川敷に出て矢切の渡しに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/8d5f109133ed7f7125c14d49f1a1df2c.jpg)
まだ閉館していなかったので、寅さん記念館にも立ち寄ってきました。
冒頭の写真は日没直後の柴又駅前です。駅前には寅さんのブロンズ像があります。第40作で旅に出る寅さんが妹のさくらを振り返ったシーンだそうです。
大きな写真はオンラインアルバムにアップしてありますので、もしよかったらご覧ください。
帝釈天の庭園とか山本邸とか、今日見られなかった場所もあるので、そのうちもう一度行ってみようかなと思っています。
行き先は柴又。寅さんで有名な場所です。最近、BS2で『男はつらいよ』全48作が放映中らしく、知り合いの人にそれを録画したものをみせてもらっています。以前から結構好きだったんですが(とはいえ数作品しか見たことはなかったですけど)、まとめて見ているうちに、何となく行ってみようかなと。
行きは金町から京成金町線に乗っていったんですが、1時間に3本しかなかったりと、思ったより時間がかかってしまいました。柴又駅に着いたときには日没まですでに1時間を切った時刻。まあ範囲としてそれほど広くないので、一通りまわることができました。
たどったルートは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/7f4738c3773c3b27d47b0916abc2e948.jpg)
柴又駅から帝釈天の参道を通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9f/6112532d032cbdb4dfc477d28d9ee262.jpg)
帝釈天に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/95fc5759ce535152e6f6807d573e8257.jpg)
その後、江戸川の河川敷に出て矢切の渡しに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/8d5f109133ed7f7125c14d49f1a1df2c.jpg)
まだ閉館していなかったので、寅さん記念館にも立ち寄ってきました。
冒頭の写真は日没直後の柴又駅前です。駅前には寅さんのブロンズ像があります。第40作で旅に出る寅さんが妹のさくらを振り返ったシーンだそうです。
大きな写真はオンラインアルバムにアップしてありますので、もしよかったらご覧ください。
帝釈天の庭園とか山本邸とか、今日見られなかった場所もあるので、そのうちもう一度行ってみようかなと思っています。