
15日の記事のつづきです。いまさらという感じもしてきましたが(^_^;)。
隅田川沿いを散策した後で、住吉神社に立ち寄りました。上の写真は住吉神社の鳥居の扁額です。陶製なのは珍しいらしい。大阪の住吉神社の分社とのこと。

こちらは本堂。境内からもまわりの高層マンションがみえて、なんとなく変な感じはしましたね。

その後は月島のもんじゃストリートに向かいました。写真はその入り口にあった月島もんじゃ振興会。店のマップを入手しました。でも店には入らなかったので役に立たなかったけど……。

もんじゃストリートでは、1番街から4番街へと歩いていきました。「○番街」といっても、交差点ごとに1から4まであるだけで、1本の通りと脇に入った路地にほとんどの店がありました。
通りは歩道が屋根付きでした。屋根の上をみると、結構古い感じが垣間見れて面白かったです。

交番の建物です。みたときは街のシンボル的に、わざわざ最近つくったのかなと思っていたんですが、実は大正15年に建設された都内最古の現役交番だそうです。でも近いうちに閉鎖されてしまうようですね。建物自体はどこかに保存されることになるのかな?

一応もんじゃの雰囲気の写真も載せておきます(^_^;)。
この通りを歩いていて、どこかの店に入れそうな雰囲気だったら食べてみようかなと思ったんですが、やはり一人だと入りづらいですね。
もうちょっとだけつづく……。いつ終わるんだ?
隅田川沿いを散策した後で、住吉神社に立ち寄りました。上の写真は住吉神社の鳥居の扁額です。陶製なのは珍しいらしい。大阪の住吉神社の分社とのこと。

こちらは本堂。境内からもまわりの高層マンションがみえて、なんとなく変な感じはしましたね。

その後は月島のもんじゃストリートに向かいました。写真はその入り口にあった月島もんじゃ振興会。店のマップを入手しました。でも店には入らなかったので役に立たなかったけど……。

もんじゃストリートでは、1番街から4番街へと歩いていきました。「○番街」といっても、交差点ごとに1から4まであるだけで、1本の通りと脇に入った路地にほとんどの店がありました。
通りは歩道が屋根付きでした。屋根の上をみると、結構古い感じが垣間見れて面白かったです。

交番の建物です。みたときは街のシンボル的に、わざわざ最近つくったのかなと思っていたんですが、実は大正15年に建設された都内最古の現役交番だそうです。でも近いうちに閉鎖されてしまうようですね。建物自体はどこかに保存されることになるのかな?

一応もんじゃの雰囲気の写真も載せておきます(^_^;)。
この通りを歩いていて、どこかの店に入れそうな雰囲気だったら食べてみようかなと思ったんですが、やはり一人だと入りづらいですね。
もうちょっとだけつづく……。いつ終わるんだ?