
今日3度目の書き込みです。
今日はPC関係の作業をせねばと思いつつ、秋晴れに誘われて出かけることに。午前中は赤塚植物園に行ってきました。
写真はホトトギスという花です。今日の赤塚植物園では、何か所かで咲き乱れていました。

こんな感じです。
鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから名づけられたとのことです。鳥のほうがとても有名ですが、Googleで画像検索すると、鳥より花のほうがたくさんヒットします。きっと撮りやすいからでしょうね。

その後は乗蓮寺(東京大仏)に寄ってから、駒込の旧古河庭園に行ってきました。
今日はPC関係の作業をせねばと思いつつ、秋晴れに誘われて出かけることに。午前中は赤塚植物園に行ってきました。
写真はホトトギスという花です。今日の赤塚植物園では、何か所かで咲き乱れていました。

こんな感じです。
鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから名づけられたとのことです。鳥のほうがとても有名ですが、Googleで画像検索すると、鳥より花のほうがたくさんヒットします。きっと撮りやすいからでしょうね。

その後は乗蓮寺(東京大仏)に寄ってから、駒込の旧古河庭園に行ってきました。