
庭仕事を頑張ったご褒美
日曜日は久し振りに一日中庭仕事に明け暮れた。土曜日に降った雨で痛んだバラの花がら摘みから始まってずっと気になっていた花壇や小路の草取り畑の夏野菜の世話や収穫が終わった野菜の後始末な...

アジサイの近況報告
山庭のアジサイが少しずつ色づき始めた。いちばん早かったのがヤマアジサイ。今年もすでに10日ほど前からガク付きの小振りな花を咲かせていた。そして今ちょうど見頃を迎えている。年々大きな...

ステンドグラス作品まだあります。
ステンドグラスの作品がまだあるので忘れないうちに早いとこ片付けてしまおう。(笑)これは去年約1年間かけて作った網代ランプ。ランプベースも私の陶芸作品。灯りをともすと雰囲気がガラッと...

精進料理と森のカフェ
昨日は古くからの友人との恒例の精進料理の会だった。もう20年以上も続いているだろうか…。もともと...

どんな花もそれぞれに美しい
当地の梅雨入りはまだなのだが先週に比べるとずいぶんアジサイが色づいてきた。今いちばん美しいと思うのがこのアジサイ。ミントグリーンから淡い水色へそして徐々に紫がかった青色へと少しずつ...

心に残った今日の一枚
今日の山庭から…心に残った風景。メドウセージの蜜を吸うクマバチ。ガクアジサイに埋もれるカナブン。キウイに似ているサルナシの赤ちゃん。枝いっぱいに咲いたクリの花。赤く...

やっぱりバラは美しい
バラの季節もそろそろ終わりに近づいて ようやく女王陛下のお出ましだ。 その名もクイーン・エリザベス。 イギリスのエリザベス女王の戴冠にちなんで命名された 優雅で気品ある...

ようやく梅雨入りか…?
毎年梅雨の時期には鬱陶しくてうんざりするくせに今年みたいに異常に梅雨入りが遅れるとまるで待ち人来たらずのような心持ちになってまだかまだかと気になってしょうがない。何とも人間とは勝手...

下手な陶芸作品こんなのもあります
ようやく西日本も梅雨入りだ…と思ったら何と台風になりそうな子を連れてきているそうな。(笑)やれやれ...

イギリスの旅その1~エジンバラ~
順序が逆じゃないかと突っ込まれそうだが梅雨入りして庭仕事も暇になりそうなので…(そこかい!)昨年のイタリ...