ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

あら、びっくり~

2010-05-01 | むらまち探検隊の活動

遅い昼ごはん~どこで食べようか~?

時間が時間なので、休憩・準備中が多い
国道3号線沿いには、うどん・カレー・ラーメン・ちゃんぽん・・・
開いている店に入いりま~す

○○○ーハットに似た建物・・・ちゃんぽんか~

ちゃんぽん・ラーメン・ギョウザと看板に書いてある

一番デカイ文字の「ちゃんぽん」を注文

でてきて、びっくり~~~~でか盛り
大盛りのちゃんぽんが登場!

ここでは、これが普通なんでしょう
気合いを入れて食べます。


はぁ~~~~お腹、いっぱい。

ケロ息子2がいつも言うのです。
「残しちゃいかん!」
「食べきれない物を注文したらあかん!」

我が息子ながら、厳しい言葉がケロ母に飛ぶ

ケロ母、気合いを入れて食べました。
しかし、量が多すぎ・・・少しだけ残してしまいました。

「許せ、ケロ息子2よ

 

お腹いっぱいのケロ、自転車で走りま~す

おーーーーーーーー

またまた、ラッキー超ラッキーな場面が・・・・

これ・・・これ・・・・分かりますか

キジ ・・・・ キジ・・・・・キジですよ。

島辺りの畑に出現

嬉しくて嬉しくて、つい散歩中の男性に声かけてしまいました。

「あれって、キジですよね~」

「あ~~~ん、いますよ。ここには・・・・・・」と、あっさり返事

ここでは、珍しくない光景なのかーーーー

桃太郎に出てくる「キジ」ですよ

そこに、桃太郎にでてくる「いぬ」が、タイミング良く登場~
あとは、サルを待つだけだが、

その前に

犬に吠えられ、ケロは退散。
鬼じゃあるまいしーーー

ここも、見事なレンゲ畑が続いていました。

 

今回の連休は、
車を降りてチャリホロホロしてみてはいかがですか?

キジに出会えます


せっかく出会ったのに~

2010-05-01 | むらまち探検隊の活動

母の面会に行くためチャリホロホロしています。

前回は、国道3号線を南下
しかし、この国道3号線は危ない~~~危ないよ~~

歩道は右・左・右・左・・・と、どっちを歩かせたいんだ~
歩道は凸凹凸凹・・・ここはデコポン道路じゃないんだ~~
前かごの荷物は、飛んだり跳ねたり・・

危険な道路、誰が歩く、子供・高齢者なんだけど?
優しい道を是非、つくって欲しいです。
行政の皆さんよろしくお願いします

さてと、本題です。

国道3号線を諦めて、裏道・農道を走ります。

道路の脇には、レンゲ畑がいっぱい

あら、赤い花が・・・・

「おーーー。これは、ストロベリーキャンドルではありませんか」
なんで、ここにこれが・・・・?
誰かに、話を聞かねば・・・・
おっ、野菜直売所の人に聞いてみましょう。

「こんにちわ」



「松橋町やさい畑」野菜の直売所のようです。
あら、野菜・果物が安いこと~帰りに買わなくちゃ

直売所で話しこんでいたら、
このストロベリーキャンドルを植えたご本人様が登場
なんと、ラッキー超ラッキーです。

「ここ以外の畑にも植えているよ。
今日で見納めだから、好きなだけ花を持って行って良いよ~」

あらららら・・・・
折角、ブログにアップして宣伝しようと思っていたのに残念

来年もレンゲ草・ストロベリーキャンドルを
もっとたくさん植えるから楽しみにしててね~

刈られる前に写真を撮らせて頂き、お花もたくさん頂きました。

 

来年は4月初めに、見学に行きます。
た・の・し・み・・・

優しいおじさまと息子さんに感謝

ここでも、アンタどこから来たの?と聞かれ
松橋駅付近の○○です。と答えたら
ケロの父のことをよくご存じの方でした。
父の七光を利用・活用して、町歩きをしております

 

 

 

 


宇土細川墓地

2010-03-25 | むらまち探検隊の活動

轟泉自然公園内にある「細川家墓地」に行って見ましょう。

宇土細川家の初代藩主から続く墓地です。
このうち7代立札と9代立札は肥後本藩の藩主として、
それぞれ8代、10代藩主となっているため、
熊本市内の泰勝手寺とに妙解寺に墓地があります。

竹でつくった門をくぐり

苔生した階段を上ります。
ここ数日、風が強かったため、小枝が散乱~
なんとなく、不気味~ここで戻っては、いけませんな

巨石を用いた石塔が並ぶ様子は圧巻です。

代々の藩主や家老たち重臣のお墓もあります。

公園化されているため、手入れはしてあるのでしょうが、
私が行った時はこの状態です。

強風で倒れたのか、誰かが倒したのか、石が散乱。
一日も早く復元されることを祈ります。

静寂な場所、歴史を感じる場所として、是非、皆さん行ってみてください。

 


轟泉自然公園へ行きましょう

2010-03-25 | むらまち探検隊の活動

今・・・・川崎の自宅に帰っています。
まだまだ、こちらの桜は、蕾がかたいかな?
川崎に帰る前、宇土市で花見をしてきました。

素敵な場所があったのでご紹介します。
宇土市といえば、立岡の堤が有名ですが、
ここの場所も昔から花見の場所として有名のようです。

「轟泉自然公園」

轟水源地・轟御殿跡(宇土細川家の菩提寺跡)・轟泉資料館などが点在しています。

轟水源を左に見ながら自転車を走らせます。
その道すがら宇土八十八か所めぐりの札所があったり
地域の野菜を売ってあったり
そして目の前には、大太鼓収蔵館があります。
収蔵館に自転車を駐輪して、ここからは歩きです。
(駐車場・トイレも完備していますよ)

小高い丘から、宇土市内を見渡すことができ、
道の端には、8分咲きの桜が出迎えてくれました。

少し歩くと、大きな「轟御殿跡」の看板がお出迎え
石の階段をポンポンと上がり
左の方を見ると・・・・

桜が綺麗だこと~
桜の本数は少ないのですが、
色々な種類の桜が咲いているので、見てて飽きないですね。

ここは公園化されているため、芝生の手入れも行き届き、
芝生の上に寝転んで桜を眺める。
青い空に桜の花が・・・・気持ちいい

轟泉(ごうせん)資料館では
轟泉水道のメカニズムの説明・松橋焼製の陶管・馬門石製の樋管などの
展示物があります。無料なので是非、中も見学してみてください。

見事な枝垂れ桜の下で休憩をして、次に行きます~

この公園の中には「宇土細川家の墓地」があります。
さあ、行って見ましょう~
一人で行くには、ちょっと心細いかな・・・

 

 

 


街角ギャラリーうき~3月の作品展

2010-03-13 | むらまち探検隊の活動

 自転車ばかりで移動していると
太腿とふくらはぎばかりが鍛えられるので、
足の裏を鍛えるために、ちょっと散歩です

松橋町の交差点「新四つ角」

ここに「街角ギャラリーうき」があります。
S会社の事務所の一角に展示されています。

毎月、1か月交代で作品展が開催です。
3月の作品展を見学に行ってきました。



今月は、「平岡正躬(まさみ)作品展」が開催中!



油絵及び色紙の小品16点が展示中

私が好きな絵を紹介しますね~



豊川の風景画 

 「蓮根畑~夏」☝     「蓮根畑~冬」☟

この風景画は・・・どこかで見かけたような??風景なんですよ~

後ろ姿は、平岡氏です。

お時間のある方、是非お立ち寄りください。

会期 平成22年3月1日(月)~3月26日(金)
時間 午前9時~午後5時 
    平日のみ展示 土曜・日曜・祝日は休み

                

平岡さんとお楽しくおしゃべりをしました

昔、学校の校長先生をされていたようで、
難しい科目かと思いきや、
なんと美術が専門だったそうです。
抽象画が大好きだそうです。

現在は、絵よりも川柳が大好き人間に変身!
やきものも好きで、自宅に窯もあるそうで・・・今度遊びに行ってみようかしら

話が盛り上がり・・・・色々と共通点が見つかる
おっーーー同じ高校出身「大先輩!!」でもあった

大先輩曰く

頑張っている後輩が沢山いて、嬉しいよ
昔、使っていない脳が、今頃になって、活躍しているようだね

いいんじゃな~い

誉められているのか?慰められているのか?
まぁ、いいか~気分が良いから