2月28日 (木)14時〜14時45分
特養で歌のボランティアをしてきました
春の訪れを感じる今日この頃、何となく落ち着かない心
春の芽吹きを、身体の奥底に感じる。。。。。何となく気持ちソワソワ
利用者さんも、それを感じているのか、今日はいつになくソワソワフワフワ
歌が始まると・・・・・
「久しぶりに歌うので、まだ口が動かん」そうかな?
話す相手がいなければ、口を動かす回数も少なくなるだろうと思う
今日は、思いっきり歌っていただきましょう
今日、歌った曲目 計22曲
1 ロンドンデリー 2 ローレライ
3 鉄道唱歌 4 津軽海峡冬景色
5 出船 6 ドンパン節
7 ともしび 8 トロイカ
9 東京音頭 10 南国土佐を後にして
11 ノーエ節 12 波浮の港
13 花 14 花笠音頭
15 浜千鳥 16 バラが咲いた
17 浜辺の歌 18 星影のワルツ
19 真白き富士の嶺 20 松の木小唄
21 春よ来い 22 ふるさと
歌詞が難しいと感じた時は、キーボード+ハーモニカで演奏しています。
ロシア民謡、歌詞をご存知の方が何人もいらっしゃいました。
唱歌はスラスラと歌える方が多いです。20年後の私も歌えるかなkero