ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

第8回うたボラの報告

2019-04-25 | ボランティア活動

2019年4月25日(木)

多摩区にある某特養2階にてのボランティア活動の報告です。

毎月1回のボランティアですが、楽しみにしてくれている方が増えたような?

そんな雰囲気が漂うになりました

私達が、ただ、そう感じているだけなのかも・・・ 

何となく歓迎してくれている感じはあります

今日もたくさん歌いました。。。

ちょっと蒸し暑い部屋で汗ダクダクでしたが、楽しく活動ができました。

 

今日うたった曲目

1うさぎとかめ  2鳩ぽっぽ  3金太郎  4 365歩のマーチ

5幸せなら手をたたこう  6知りたくないの  7再会  8常磐炭坑節

9人生の並木路  10誰か故郷を想わざる  11誰よりも君を愛す

12田原坂  13旅の夜風  14茶摘み  15月の砂漠

16通りゃんせ  17若い二人  18遠くへ行きたい  

19東京ラプソディー   20うみ  21海  22ソーラン節

23東京音頭   計23曲

今回も歌いました。歌わせてしまいました。

ちょっと早く始めたので50分、ノンストップ23曲

歌いすぎましたかね 

曲目決めは、年齢の差、男女差、地域差、判断能力の差などなどを考えると

共通する歌が少なくなるので、色々な歌を用意します。

毎回同じ曲でもいいのですが、昔、歌ったであろうと思う曲を用意します。

準備する私達も大変ですが、これはこれで楽しんでいます。kero


サボテン金晃丸

2019-04-21 | 我が家

我が家の庭も春から初夏への準備が始まった。
手入れが行き届かない庭だが、長寿の植物もある。

サボテン・・・金晃丸 

我が家に来て20年~25年は経つと思う。それ以上かも・・・

親指程度の小さなサボテン4種類セットを購入して、いま生き残っているのは「金晃丸」

温室に入れず、この庭で育っている。

水やりも適当、夏場は日陰、まっすぐに育つように鉢を時々くるりと回す。

肥料は、旦那が担当なので、いつ与えているのか不明

金色の花が咲くそうだけど、まだ、花は見たことがない。

期待せずに待とうと思う。本当に咲くのかな

サボテンの子供が次から次へと生まれている。

こんな環境でも居心地がいいのかなkero


うたう会(2019年4月)の報告

2019-04-18 | ボランティア活動

多摩区にある某特養でのボランティアの報告です。

4月18日(木)14:00~15:00

ギターを弾かれる施設のスタッフさんがお手伝いしてくれるということで

ものすごく楽しみにしていたのに・・・仕事の関係で当日キャンセル 残念

ピアノ伴奏②の人も、ご両親の入院手続きで当日キャンセルの連絡が・・・

こりゃ、困った

その時は、私がピアノ伴奏 伴奏しながら歌うおしゃべりする

そうなると、曲も変更だぁ~~~~伴奏しながら歌える曲を準備する

25年間、歌のボランティアしているので、これくらいのドタバタは大丈夫

結局、これだけのドタバタがあっても、天は我を見放さない

ピアノ伴奏②さん、時間ギリギリでセーフ 

いつも通りの歌のボランティアが開催しました。

4月の曲目

1こんにちは  2春の小川  3さくら  4花   5涙そうそう  

6ここに幸あり 7ラブ・ユー東京 8君といつまでも 9愛しちゃったのよ

10若い二人  11朧月夜  12鯉のぼり  13こいのぼり

14背くらべ  15ふるさと   途中で手ゲーム

計15曲

さてさて、来月はどんな曲を準備しましょうkero

 

 


宮崎県(高城・飫肥城)

2019-04-12 | 旅行・散歩

 歳の性か 旅の疲れか 即ブログ投稿という体力が落ちてきた

歳を取るにつれ、急ぐことが面倒になってきたし、急ぐことが苦手になった。

歳の性にして、のんびりとブログを書くことに決めた そうしよう

 

3日目 3月31日

今日は高鍋城と高城城を予定していたが、昨日、高鍋城を歩いたので残すは高城だけ。

夕方の飛行機の便まで、かなり時間がある。。。あと、どこか1箇所・・・

そうだ宮崎観光を兼ねて飫肥城に行こう

高城城

6時過ぎにホテル出発 

途中、九州最大の合戦があった「耳川の戦い」を通過。。。

ここで多くの人の血が流れたかと思うと心が痛い

「高城城」は城山公園として整備されているので、駐車場・トイレも心配ない。

6時30分に到着。なぜか朝早くから、車がゾロゾロと・・・

なにやら地元の人が集まって慰霊塔回りの掃除とご冥福を祈られていました。

掃除の邪魔にならないように、ゆっくりと遺構をさがす・・・・・

朝7時

天守風展望台の時計が時を知らせる ただ一面に立ち込めた~

縦堀など、よく見ると、これも遺構かと思えるところもありました。

  

  

  

 飫肥城

宮崎自動車道を利用し、高鍋ICから田野ICへ

田野ICから国道28号(ひむか神話街道)を利用して飫肥へ

ここの道、最高でした 飫肥杉を眺めながら、杉林の中に山桜が咲き、

さすが神話の国の春だ 

飫肥城、品格を感じる城。苔むす城内はパワースポット

  

  

  

 あなたは、山城歩きをする時、どんな気持ちで歩いていますか?

城スタンプが欲しいから?私はスタンプ集めはしていませんけど。。。

最近、中世の城って、

守るべきものを守るために造られた場所と考えるようになりました。

その場所では、戦があり、そして多くの人の血が流れたと想像できます。

何気に城址を歩いていますが、多くの人の血が流れたと思うと、切なくなります。

始めは、山歩きが好きだから山城址を歩いていたのですが、

歴史を勉強するようになって面白いだけの山城址歩きは止めました。

山城ができた当時って、

何かから守るため、何かを守るために造られたと思うようになりました。

戦も、時代時代で必要だったのでしょう。

何が正義か・・・戦をした両方が正義だったのかも知れません。

多くの人の血が流れ、今がある。

それを思うと、その当時の人たちの気持ちを知るためにも城址を歩いて見ようと

思うようになりました。

多くの血が流れた場所、無念さが残る場所なので、手を合わせることも大事かと

思うようになりました。 

 

最後に

宮崎は神の国

青い空、青い海、白い砂浜 旅行に最高  kero