ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

蓮根畑が美しいです

2010-05-30 | むらまち探検隊の活動

母の面会にいく途中、畑が広がっています。
五月の光に照らされて、葉も水面も輝いています。

購入したばかりのデジカメの機能を使いこなすため、写真を撮りまくりです。
それにpicasa3の機能も使ったことがなかったので、ちょっと使って見ま~す。

こうやってアップすると・・・・私の「美的」感覚が・・・・ばれます


まずは楽しむことです。
ぴかはプロの写真家ではないから。Ahahahaha・・・。。。


元々、黄緑・オレンジ・レモン色・白は好きな色なんです。
持ち物にも 黄緑が多いし~元気がないときは、お洒落な色のある場所に行きます。
色って大事ですよ。



白黒の世界は、イメージ力が必要と思っています。
その時の気分によって、ひとそれぞれ感じ方が違う・イメージする色も違うのです。

昔、色黒のテレビでみてイメージしていた色と違っていたこと、ありませんか?
あっ、歳がばれますね~~ 失礼しました。



仕上がり・・・ちょいと失敗。。。。




picasa3には、こんな機能も付いているのですね。
パソコンがなんてもしてくれるーーーですね。



最後までお付き合いありがとうございました。ぴか
熊本も寒いですか?川崎も寒いです。


お久しぶり~コーラス練習

2010-05-30 | コーラス「リモーネ2004」

川崎の自宅に戻るときは、必ずコーラスの練習ができるように日程を組む。
今回は、2回練習ができるので、ちょっと嬉しいかな

いつものように練習場を貸してくださるYさん宅に行く。
ここには、わんこが一人?
(わんこ本人がコーラスのメンバーと勘違いしているところがある)

久しぶりにいく私。。。。。。
ワンワン。キャンキャン。ワンワン・・・・と吠えまくる。



完全に怪しい人になっている私。。。。。悲しいねぇ~
噛みつかないけど、怪しい人の訪問。。。。。私だよ~~

吠えまくれながら、無事、部屋に入る。

お花のお出迎え~♪
居心地のいいお宅である。感謝感謝です。


全員集まらないけど、発声・発声・・・・練習しましょう 
何せ、練習不足の私なので、少しでも練習したい



リモーネのピアニスト Iさん
自転車で20分以上かかるところから参加してくれる。嬉しいねぇ~

机には、練習後のおやつが山盛りーーーーー
練習が楽しみなのか?? お茶のみが楽しみなのか??
理由はなんでもいいのです。
皆が楽しく練習できれば。。。。。。いいのです。



ちゃんと熊本のお土産もありますよ。

はしゃぎすぎた私、ちょっと休憩。



(今日の練習)
川崎市民合唱祭りに向け練習です。
曲目 「ふるさとの四季」 源田俊一郎 編曲 の中から4曲

多摩合唱祭りに向け
曲目「その空へ~青のジャンプ」
   「アヴェ・マリア」

oh----皆さん、練習の成果がでて、譜読みができている。
ちょっと取り残されている ケロ です


「パワーランチの会」に初参加

2010-05-20 | 「ケロちゃんの足あと」のブログ

熊本で活躍されています「旅ねこ」さん主催のプチ異業種交流会「パワーランチの会」に初参加

旅ねこさんとは、同僚を通して知り合いました。
素敵な女性ですよ~こんな発言をすると不味いかな?
まあ、女性の目からみて、素敵なんですからいいですよね(≡^∇^≡)

初参加と申しましても、どこかで名刺交換をした方(参加者)が多かったです。

熊本に来て思うこと・・・・世間が狭いのか?熊本の人口が少ないのか?

   活動していると誰か知り合いに会う・・・・
   どこかで見かけたような人に会う・・・・・    う~~~ん???

何せ、今、一緒に仕事をしている同僚とは、どうも遠い親戚らしいのです。
会ったのは3年前・・・(あれは3年前~♪ではありませんよ)
私の母が倒れなければ熊本生活をしなかった・・・
宇城市(うきし)で地域再生事業が始まった・・・・

色々な偶然から、知り合った今の同僚「恋うさぎ」さん
あーーーーー赤い糸なのか、ぶっとい糸なのか、 どうも繋がれているようです。

話を戻しましょう~~!

熊本は元気ですよ。  来年、新幹線が走ります。
肥後もっこすも、どこへやら~~~若い方も、そうでない方も、何かせんといかん(*゜ー゜)ゞと頑張っています。
そんな魅力ある町にするために、みなさん、日々頑張っていますよ~~~

そんな訳で「パワーランチの会」に参加しました。

会場:熊本市内「泥武士」  有機野菜を主に料理が出てきます。

 ↑有機野菜のサラダ 

          ↓ハンバーグ 。これに玄米ご飯+味噌汁+コーヒーがセットメニュー

 


 ランチ風景

 

 

      詳しくは「旅ねこ」さんのブログをご覧くださいませ。

     ↓ 「スタンドアップ おきあがりこぼしブログ」

       http://tabineko.otemo-yan.net/e313027.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

第3回わんこ・にゃんこ大好きな人 必見セミナーの締め切り間近。

食について、勉強します。

わんこ・にゃんこを大事に飼っていらっしゃる方、一度お話を聞くと、

もっとご自分の愛犬愛猫の気持ちが理解できますよ。

ご参加お待ちしております。

今回は参加できないが、いずれは参加してみたい方はご連絡ください。

次回セミナーのご案内をさせて頂きます。  http://protea.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


連休~熊本の思い出なんぞ

2010-05-15 | 「ケロちゃんの足あと」のブログ

5月の連休中、ケロ旦那  が遊びに来たケロ息子2  も遊びに来た
ケロ婆  の見舞いを兼て熊本に遊びに来た
ケロ婆には、悪いけど遊びに行きました。ゴメン

    

普段行けない場所に行ってみよう~
行きたい場所は、いっぱいあるのです。

ケロ旦那に連れて行ってもらうことにした。
案内人はケロ。。。運転手はケロ旦那。。。。です。


わき水大好きなケロ。。。蛙ですから。。。
水の綺麗な所に行ってみたいと、常に思うケロ

湖上に神社がある。わき水のプール。湧水量が凄い。。。。
行くしかないでしょう

「浮島周辺水辺公園」



こんなに広かったのか~水も澄んでいる~凄い



新しいカメラで、こんな写真も撮れるようになりました。
倍率10倍、ターゲット追尾~これがいいシャッターチャンス
私の技術ではありませんよ~カメラの性能のお陰です。



浮島の中に案山子~かな?
これもカメラのお陰~感謝感謝・・



釣り客の方が沢山~何にが釣れるのでしょうか?



浮島神社の正式名称は「浮島熊野坐(ます)神社」
坐という読み方は「すわる」・・・・湖上の上にある神社ということなんでしょうか?

くまもとHOTナビ をご覧ください。
http://www.kininaru-k.jp/2009/back_doc/06/0604/hotnavi.html


水続きで「江津湖」にも行ってみました。
ここの水の透明度もびっくり~ケロ旦那も驚いていましたよ。

ケロ旦那の実家近くにも、湖があるのですが・・・
どよ~~~よ~~~ん  とした湖です。

これだけ透明度のある湖がある熊本市、羨ましいですぞ~



ボート屋さんが並んでします。
こんな可愛い足こぎボートが・・・・私も乗りたい



おっと===
カメラの電池が切れてしまった
まだ、紹介したい所がいっぱいあったのに~残念

「水と緑の散策~江津湖!大好き!」
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/mizu_midori/ezu/index.htm

熊本も、まだまだ捨てたもんじゃ、良いところがいっぱいですよ


5月の街角ギャラリーうき

2010-05-15 | むらまち探検隊の活動

街角ギャラリーにお邪魔しました。
4月は神奈川の自宅に帰っていたので、取材が出来ず~
ごめんなさい。

青空の気持ちのいい日に取材に行きました。

5月は山田紘一作品展が開催中です。



今回は、山田さんご本人にお会いすることはできなかったのですが、
山田さんのお人柄が伝わってくる作品展かと思います。

モデルのタバサさんを色々な角度から絵を描かれています。
同じモデルさんから、このような表情が・・・なるほどなるほど・・・。
モデルをされたタバサさんの気持ちも伝わってくる絵になっているかと思いました。
偉そうなことを言ってゴメンなさい。



タバサさん~タバサさん・・・・



デッサン用に描かれたタバサさん~タバサさん・・・・

私は、真ん中の絵が好きです。
どんな気持ちがモデルをされたのでしょうか~~~
なんも考えてないなんて言わないで下さいね。

********************

山田紘一さんのコメントより
数年前より大岳小跡の2階、音楽室で田代晃三先生や
数人の絵を描く人と橋本タバサさんをモデルとして
人物の勉強をしています。

描けば描くほど難しい人物画を自分なりに表現しました。
恥ずかしい気持ちはありますがご高覧の上、感想など賜りますれば幸いです。

    
会期  平成22年5月3日~5月28日
        平日のみ展示(土日祝は休みです)
   時間  午前9時~午後5時

  会場  街角ギャラリーうき(シモダ印刷内)
         会場の連絡先 0964-32-3131

来月も楽しみです。
来月は10日過ぎごろに取材に行きますので、よろしくお願いします。