ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

宇城市の「海の火まつり」に行ってきました

2008-08-31 | むらまち探検隊の活動
熊本入りして、まあ、忙しい事・・・
昨夜は、宇城市不知火町で「海の火祭り」がありました。
お天気もまずまず・・・星が綺麗でだっだよ。

何年も住んでいる割には、一度も「不知火」を見たことがない。
子供の頃は、夜中、松合に行く車をながめながら寝ていた。
大きくなると、いつでも行けるけん、と思って
ついに、この歳になるまで行かなかった。

宇城市を紹介するには、何が何でも行かないとね。
行ってきました。
「天の平農村広場」の新しいイベントは、まず置いといて・・・

ロマンの火を観測している場所を見学
場所は永尾神社の海をみて石段を降りた右側の所。
行けば判ります。
観測を長年している松合小学校の皆さんにも
気軽にお話が出来ました。
まず、どの方向に見えるのかがわからん。
専門の方に聞くのが一番。
真っ黒い沖の先に見える赤い小さな光の右側・・??
フムフム・・・?・・・?・・・

「不知火」が見えるまで時間があるので、
八朔祭りをされていた永尾神社のお神楽を見学
参拝の方が少なかったのでお堂の中で見学が出来ました。
最後までいたら、玉串の奉納までさせていただきました。
お祭りの後は、お神酒を頂き、
世の中が見通せるよう竹輪をご馳走になりました。
飛び入りのケロに皆さん優しくしていただきまして有り難う御座います。

地元の小さな祭りはいいね ケロ 

「永尾神社」創建は和銅6年(713年)
祭神は「海童神(わだつみのかみ)」と伝えられ、
別名「剣神社」とも言われる。





小川町の探検下見に行くの巻

2008-08-29 | むらまち探検隊の活動
明日から熊本です。
母の見舞ついでに、宇城市をうろちょろしようかと思います。

うろちょろ第1弾
9月6日 「むらまち探検隊」のお伴をします。
今回は、小川町を探検だ。

「むらまち探検隊」は、
宇城市の旧所名跡などを月1回のペースで歩いています。
毎回10~15人の参加者があり。

8月の初めに下見に行ってきました。
 よ~く見て歩くと、良いところがいっぱいです。
 町の中に湧水の出ているところがあったり、
 「ここ、この場所です」写っている人は探検隊長?
 小川阿蘇神社に続くまっすぐな道
 レトロな建物


 そして、これがお勧めだ
 郷土資料館に置いてある「ビ・デ・オ」
 宇城市での、小さな祭り・・・
 解説者のコメントが、ケロには うけました。
 中身については、見てのお楽しみに。

 時間があれば、このビデオに撮影されている
 祭りに行かなくちゃ・・・と思います。

 「若さん」も見に行ってくだされ
 
 みんなで歩こう!!エコエコだよ。ケロ
 

府中の風景~

2008-08-27 | 「ケロちゃんの足あと」のブログ
府中の何気ない風景を紹介します。

アンテナショップ「どぎゃん」に行く時に利用する
北府中駅近くにある公園

  製作者:バリー・フラナガン
  題 名:ロバと象

調べてみると、有名な人らしい。
「うさぎ」をモチーフにした作品が多いようだ。
ここにあるのは、ロバさんと象さんですが・・・
緑多い公園のど真ん中にありまする。

府中というところは、緑がいっぱいです。
府中刑務所も高い塀より、森のような木で囲まれているし、
東京農工大も緑多いキャンパスだし、
公園も大小さまざまにあるし、
多摩霊園も大木の桜並木だし・・・
有名人のお墓がたくさんあるので、
お墓も散歩コースになっています。
私もマップ片手に行きました。
残念ながら、お化けは出ませんでした。
実に街歩きにはいいところです。

府中ばかり宣伝していますが、
宇城市にもいいとこあります。
地図を見ながら歩いてくだされ。
来週は宇城市をうろちょろしておりまする。
      ケロ






勝利の雄叫び:サッカー観戦

2008-08-26 | 我が家
8月24日 横浜F・マリノス対コンサドーレ札幌を観戦
友達から貰ったチケットで行ってきました。
実際にサッカー場で観戦するのは2回目です。

ケロの場合、試合を見るより
サポーターの応援をみるのが楽しみです。

野球と違って、ラテン系のノリノリ・・・♪
ストレス発散だ!!!
前回は、マリノスが負けたので
勝利の雄叫びが聞けず、今回は・・・・

やったーーーロングシュート・・・・ゴーーーール!!!!

マリノスカラーの青・赤・白のパラソルが一斉に開き、
ケロはストレス発散だーーー

ケロの場合、どこのチームのサポーターじゃないので
どこかが勝ってくれれば、勝利の雄叫びが・・・・これでOkです

最高だよ・・・・ケロケロ





府中の風景

2008-08-24 | 「ケロちゃんの足あと」のブログ
松橋町のふるさとまつりから、しばらく書いてない。
神奈川に帰って、旦那の実家の新盆の手伝い
旦那は関東近郊の出身。
関東近郊なんだけど、バリバリのズーズー弁
まだ、理解できない単語がいっぱいだ
なぜが、旦那もわからない単語があるそうだ。
田舎にいったら旦那しか頼れないのに、通訳はできないのだ!
嘆かわしい・・・

さてと22日に府中のアンテナショップに行ってきました。
まだまだ品揃えは少ないが、熊本でいう「棒ラーメン」が
入荷していました。宇城市にもこんなに売れている
ラーメンがあったのかと、うれしく思いました。
「ロン龍ラーメン」商品名を書いてしまった。
まあ、いいか・・・

リピーターさんも現れちゃて、うれしいですね。
農工大も近くにあるので、
夏休みが終わったら学生さんたちにも来てほしいですね。

今日の画像は、
府中市は色々な所に芸術がありまする。
あの問題になった奈良県の「せんとくん」をつくられた
薮内佐斗司氏の作品もあるのです。
「童々広場」に(蓮の池・走る童子・桜の童子・かえる・こぼすなさま)の作品が
歩道に置かれているのです。こんな風景がある緑多き府中市です。
宇城市もこんな街になるといいね