![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/4369ea44b372208fbc2ca3b7c5bf55f1.jpg)
ここは東京メトロ東西線の西葛西駅です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/ddd79baf21dd1933a9966aa150f6ec7a.jpg?1715669302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/e886594c54cff9e8be2f879302e45659.jpg?1715669325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/a586b00344d9fd0244ddc094ba14d40e.jpg?1715669566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/c24fe4e9f082e69cc1f6d1f380f26233.jpg?1715669663)
この号車(確か8号車)は空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/25715b6436579bbb7acadfa1ee794f37.jpg?1715669566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/20179267535a3befea6da7ac8438f408.jpg?1715675964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/21c577bbe9cd4a77e0e572192e955053.jpg?1715676312)
本日は茅場町行を見物するためまずは代行バスに乗車し東陽町駅を目指します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/81b58128b78b2ca4eacdc772c565d3de.jpg?1715676403)
乗車したのはリムジンバスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/0b606b945a752820556a12f83d388bfb.jpg?1715755903)
東陽町駅に到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/410186ab5feed8cb62636212cb27cc2d.jpg?1715756112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/78c9033ff79afbc0f078d49b90736d3a.jpg?1715756223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/f075a8653be6199531e583e7065fb87c.jpg?1715756223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/d7b2d0648e8d90a2cc5dfe899190d7b4.jpg?1715756223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/22e1b1067383dd0ac21391e2d44121ce.jpg?1715756224)
次の東陽町行で東陽町の一つお隣、木場駅に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/70c5dd3907f4333f406047b4a50d83ce.jpg?1715756566)
キャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/4dbb914bcbfdafa758baaa764145bf97.jpg?1715756607)
木場駅の停止位置案内は昔から変わっていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/73ff52a912884de3de979cc944f3a302.jpg?1715756653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/e2bfa984776ef230631a7da5975481d4.jpg?1715756749)
東陽町駅に停車中の回送列車。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/769cf0602f957929412a63d417a5be8e.jpg?1715757532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/9ab6a31e9c7f9973586b81ff7682e3d1.jpg?1715757533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/50a5cee658354cb520e36796bed0f0a7.jpg?1715757954)
西葛西駅前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/c4613ef8a39a7bead192be3bf78c01f5.jpg?1715757533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/16b4172f1aed5028b618329ef26f6705.jpg?1715758030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/d6bd9c04f507b77346a2ce698dafdc40.jpg?1715758030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/e26b4831d490b5b6c19a25df8aa81afe.jpg?1715758030)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_travel/88_31.gif)
にほんブログ村
この駅は快速列車が通過する駅の中では1、2を争うほど需要があり特に朝ラッシュ時には大変混雑していると聞きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/ddd79baf21dd1933a9966aa150f6ec7a.jpg?1715669302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/e886594c54cff9e8be2f879302e45659.jpg?1715669325)
この日は2024年5月11日。
東西線は南砂町駅の線路切替工事のため東陽町〜西葛西の間を運休していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/dc321b35d2d9262f4772df207b22fc45.jpg?1715669325)
そのため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/dc321b35d2d9262f4772df207b22fc45.jpg?1715669325)
そのため
西船橋〜葛西
葛西〜西葛西
東陽町〜中野・三鷹
と区間を区切って運行していたため「葛西行」「茅場町行」と普段は絶対見ることができないような種別が爆誕していたため見物に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/a586b00344d9fd0244ddc094ba14d40e.jpg?1715669566)
いきなりですが車内の様子。
外は鉄オタで溢れかえっていました。
混雑する車両としない車両の差がかなり開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/c24fe4e9f082e69cc1f6d1f380f26233.jpg?1715669663)
この号車(確か8号車)は空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/25715b6436579bbb7acadfa1ee794f37.jpg?1715669566)
側面の行先表示器は消えていました。
また、全面も各駅停車としか表示がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/f6e8de0d74bee99078946eb0210d7d79.jpg?1715669566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/e394f8734ecbafad5ab483e05c3ae24a.jpg?1715675963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/451d06161d3572711e1d57cfd858ec9b.jpg?1715675963)
また、全面も各駅停車としか表示がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/f6e8de0d74bee99078946eb0210d7d79.jpg?1715669566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/e394f8734ecbafad5ab483e05c3ae24a.jpg?1715675963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/451d06161d3572711e1d57cfd858ec9b.jpg?1715675963)
葛西行と西葛西行という滅多に見られない種別をしっかりと記録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/20179267535a3befea6da7ac8438f408.jpg?1715675964)
葛西駅の通過線に1編成留置されてました。
一番奥は当駅折り返しの西船橋行、手前は当駅折り返しの西葛西行です。
この西葛西行、世にも珍しい線路を逆走する運気う形態を取っており西葛西駅のホーム先端に集まる鉄オタの大半がこの逆走を写真に収めようと集まったと思われます。
この時点で17時を回っていたためこの日はここらへんで退散しました。
〜翌日〜
日付変わりまして只今2024年5月12日の13時を回った辺りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/21c577bbe9cd4a77e0e572192e955053.jpg?1715676312)
本日は茅場町行を見物するためまずは代行バスに乗車し東陽町駅を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/81b58128b78b2ca4eacdc772c565d3de.jpg?1715676403)
乗車したのはリムジンバスでした。
FREE Wi-Fiがあり今回の代行で駆けつけたバスの中ではトップレベルで当たりの車両だったと思われます。
車内の85%はバスor鉄道オタクと思われます。
バス車内以外にもバス乗り場付近の歩道橋にバスオタクが押し寄せお祭り騒ぎとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/ef123ff2b7b02f763475b4b4c1ac5aac.jpg?1715676479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/ef123ff2b7b02f763475b4b4c1ac5aac.jpg?1715676479)
東西線と並走しつつ中川&荒川をわたります。
東京メトロ東西線西葛西駅⇄南砂町駅間は確か東京メトロの中で最も駅間距離が長い区間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/a88e9fe01d4a55bab73213a034d2c9c1.jpg?1715755903)
南砂町駅前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/a88e9fe01d4a55bab73213a034d2c9c1.jpg?1715755903)
南砂町駅前に到着。
仮説ロータリー的な場所に停車しましたがここにもカメラを構えた集団が万里の長城を形成してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/d1ecf6dd1a0bcaa53e0dde82836882b5.jpg?1715755903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/d1ecf6dd1a0bcaa53e0dde82836882b5.jpg?1715755903)
東陽町駅前に到着。
西葛西駅前から15分ほどかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/989e579ea19f8d29768963183528c22e.jpg?1715755903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/989e579ea19f8d29768963183528c22e.jpg?1715755903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/0b606b945a752820556a12f83d388bfb.jpg?1715755903)
東陽町駅に到着。
当駅始発の列車に乗って日本橋へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/410186ab5feed8cb62636212cb27cc2d.jpg?1715756112)
到着。
日本橋まで来た理由は後ろの電光掲示板にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/dc5153aa47dbef42a24cc8e0491b364e.jpg?1715756111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/dc5153aa47dbef42a24cc8e0491b364e.jpg?1715756111)
そうです!
この工事の影響で普段では絶対に見ることができない茅場町行なるものが設定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/78c9033ff79afbc0f078d49b90736d3a.jpg?1715756223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/f075a8653be6199531e583e7065fb87c.jpg?1715756223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/d7b2d0648e8d90a2cc5dfe899190d7b4.jpg?1715756223)
茅場町に到着後列車はすぐに回送列車となり引き上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/22e1b1067383dd0ac21391e2d44121ce.jpg?1715756224)
次の東陽町行で東陽町の一つお隣、木場駅に来ました。
当駅はまだホームドアが設置されていないためホーム先端にはこれまた大量の鉄オタが押し寄せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/70c5dd3907f4333f406047b4a50d83ce.jpg?1715756566)
キャー
見事に失敗しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/4dbb914bcbfdafa758baaa764145bf97.jpg?1715756607)
木場駅の停止位置案内は昔から変わっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/73ff52a912884de3de979cc944f3a302.jpg?1715756653)
キャー
また失敗しました。
僕は地下駅と相性が悪いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/4fade16633199909546d6a9f1683d792.jpg?1715756654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/4fade16633199909546d6a9f1683d792.jpg?1715756654)
大人しく東陽町へ帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/dbc55dc6f77581ccf86e74b8b869c4cb.jpg?1715756654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/dbc55dc6f77581ccf86e74b8b869c4cb.jpg?1715756654)
当駅止まりと回送しかない地獄のような電光掲示板ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/e2bfa984776ef230631a7da5975481d4.jpg?1715756749)
東陽町駅に停車中の回送列車。
先頭部分に写真がないのは写真を構えていた位置の真ん前に鉄オタの集団(どデカい一眼を構えている当たりおそらく撮り鉄だったのでしょう)
に立たれ、内一人は黄色いブロックを大きくはみ出しホームドアに手を掛けんばかりに乗り出していました。流石に注意しに行こうと思ったら駅係員の方が注意しに向かってました。
に立たれ、内一人は黄色いブロックを大きくはみ出しホームドアに手を掛けんばかりに乗り出していました。流石に注意しに行こうと思ったら駅係員の方が注意しに向かってました。
ってなわけでっても前方を撮影できる感じじゃなかったので側面の写真だけになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/769cf0602f957929412a63d417a5be8e.jpg?1715757532)
多くのバスオタがこの車にカメラを向け口々に珍しいと言っていたため僕も便乗して取ってみました。
この車にどんな勝ちがあるのかわ僕にはわかりませんがきっといいものなのでしょう。
東急バスの車に乗り込み再び西葛西方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/d85672ac22df438aef59831bd4f7ca37.jpg?1715757533)
東急バスの車に乗り込み再び西葛西方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/d85672ac22df438aef59831bd4f7ca37.jpg?1715757533)
深川検車区と思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/9ab6a31e9c7f9973586b81ff7682e3d1.jpg?1715757533)
このバスはたまプラーザの方から来てるみたいです。
遠いとこからご苦労さまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/97b4955bc113986db918cd60c9f825d1.jpg?1715757533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/97b4955bc113986db918cd60c9f825d1.jpg?1715757533)
都内唯一の非電化路線。
越中島貨物線です。
元々はこの区間を東武亀戸線が走行する予定だったそうです。
↑東武亀戸線の記事はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/24e82f88aa2a817baec440eea6ba9629.jpg?1715757533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/24e82f88aa2a817baec440eea6ba9629.jpg?1715757533)
再び荒川&中川をわたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/50a5cee658354cb520e36796bed0f0a7.jpg?1715757954)
西葛西駅前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/c4613ef8a39a7bead192be3bf78c01f5.jpg?1715757533)
葛西駅は1番線、2番線ではなくA線B線扱いになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/16b4172f1aed5028b618329ef26f6705.jpg?1715758030)
葛西駅の当駅始発表示は珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/4866ca06178767cd3570c0aceee46176.jpg?1715758030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/4866ca06178767cd3570c0aceee46176.jpg?1715758030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/d6bd9c04f507b77346a2ce698dafdc40.jpg?1715758030)
浦安駅で途中下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/19b8f4f85daaf9372627c40d9eabc630.jpg?1715758030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/19b8f4f85daaf9372627c40d9eabc630.jpg?1715758030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/e26b4831d490b5b6c19a25df8aa81afe.jpg?1715758030)
葛西行の表示を狙いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/3d93d0630ed73679ae2aff336d14074d.jpg?1715758030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/3d93d0630ed73679ae2aff336d14074d.jpg?1715758030)
このあと、西船橋方面へ抜けたのですが写真を取るのをすっかり忘れていたためこれにて終了となります。
〜〆~
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_travel/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます