今日は横浜マラソンの日のようですね。
昨年、初マラソンに挑戦したのですが
もう1年経過するんですね。
最近、去年のマラソンレポのアクセスが増えていたのはそのせいなのか。
ランナーの皆様、頑張ってくださいませ~。
さてさて。
ここからはちょうど1週間前
10月22日(日)のごはん&飲酒レポでっす。
この日は、みんなで朝カラへ行き、所用を済ませ、
割ともりもりな1日でした。
(そこらへんの出来事は今回は端折ります)
帰りにスーパーに寄ったので
もうお惣菜で済ませちゃうことにしました。
って。
この日朝カラから始まり、午後もずーっと結構飲んでいたので
私は夕飯はパス
なのでこちらはH氏とラーのみ。
半額鰺フライ。
きゃべつの千切りに乗っけて、
ちと汚らしいですが、味たまでタルタルを作ってみました。
こちらは前日仕込んでいた、いかとわかめときくらげの酢の物。
こちらはH氏が見つけて来た半額ボイルイカ。
盛り付けるときに何だか嫌な感じがしていたのですが
やはり、傷んでいましたΣ(゚д゚lll)
半額商品は時々こんな危険が潜んでいます・・・。
皆様もお気をつけくださいませ<(_ _)>
あるこうるは、
佐浦酒造 浦霞 特別純米酒。
宮城県のお酒でした。
こちらは冷で1杯だけいただきました(●´ω`●)
スッキリとした味わいでした。
熱燗にしても美味しいそうです。
最近、私とH氏の酒量がヤバいです((((;゚Д゚))))
そういえば、ラー様、学校で親の飲酒について触れることがあったそうで
「うちの親はお酒が弱い」という話が出たらしく
ほかの親御さんの話も聞いてみたくなり何人かにリサーチしたところ
「缶ビール1本くらいだよ~」
「350缶飲んだらぽーっとするらしい」
というのを聞き
「うちは異常なんだ・・・」と気づいたそうです( ̄▽ ̄;)
だよね~・・・。
ちょっと考えなきゃダメかなあ。
( ̄▽ ̄;)
( ̄▽ ̄;)
い、い、以上っ!
10月22日 半額お惣菜飲酒&ラーの気づき。
でした~(*ノωノ)
|彡サッ
みぃさん宅では、H氏さんともお酒で大失敗してないし、楽しいお酒だから、いいんじゃないかなあ~♪(^-^)/
危険でしたね!!
気を付けたいですね
我が家も夫婦で毎晩酒盛りですが、私が勤めて
いた頃は日中のストレスを解消できたし
今は、逆にどんなおつまみで呑もうかな?なんて
毎日楽しみです♪
そ、そ、そうですかねえ??
飲むことは良いと思うのですが
酒量がどんどん増えている気がして・・・
(因みに昨夜は外飲みしたあと時間をおいてスパークリング3本空になりました 震)
(;´▽`A``
パックの状態で陳列されてるときは
全然普通に見えたのですが
触った時少しぬめりがあって・・・(;'∀')
一応、「ぬめりがあるから気を付けて!ダメなら食べないでね」
と言って出しました☆彡
ですね~(´ー`*)ウンウン
かこさんの食卓は、いつも素晴らしいマリアージュですよね♪
見ていて惚れ惚れしてしまいます♡
私は今はリモートになりストレスが激減しているのですが
H氏は職場でのストレスが半端ないようで、暴飲が加速している気がします・・・。
何事も適度に楽しみたいのですが
なかなか難しいです☆彡
せっかく安く買えたのに残念ですね(´;ω;`)
最近の物価高で割引シール貼ってあるものしか買ってないので、改めて自分も気を付けないとと思いました(^_^;)
そしてラー様、気づいてしまったのですね(笑)
うちは逆で、父がアルコールだめで全く飲まないし、母も家ではほとんど飲まなかったので、まさか自分がこんなに飲むようになるとは思わなかったです( ̄▽ ̄;)
ストレスで量増えるのも分かりますが、(人のこと言えませんが)ほどほどに抑えれるようお互い気を付けましょう(^_^;)
光ちゃんの状態が落ち着いて来て良かったですね!!
寛解していることをお祈りしています!!
(((uдu*)ゥンゥン
ホントですよ~。
まさに、安物買いの銭失いというヤツです。
勿体ない事をしました☆彡
ですです。
ラー様、我々の日常が異常だと気づいてしまった模様(;´▽`A``
前住んでいた時に仲良くしてくれていたママ友もご夫婦でかなり飲む人だったので
それを普通だと思っていた模様( ´艸`)
(((uдu*)ゥンゥン
ホント、健康あってこその飲酒ですもんね!
お互い程よく飲酒ライフを楽しみましょーヾ(*´∀`*)ノ