ノーやん日記パート2

梅雨はまだか

画像
画像
 曇りのち晴れ。日中むしむしする。午前中、千里西町の大気汚染監視千里局花壇の当番へ。花壇の花は大方終わり裸地に。落ち葉清掃や草取り、散水など一時間余作業。バス停のフラワーコンテナに水を運んで給水する。昼はパスタ・ペペロンチーノ。

 梅棹忠夫先生の「千里ぐらし」のつづき。国立民族学博物館設立の裏話と賓客来訪の様子など改めて知る。相手は政・官・財のトップ級の人たち。食事もファミレスなどではない。高級料亭。雲上人のような上流階級の世界をのぞかせてくれる。

 妻は、衣替えに忙殺されている。食事はわが輩の仕事。冷蔵庫にあるものでつくれとタガをはめられている。仕方なく、カナダ産豚肉やブラジル産鶏もも肉を日替わりにアレンジして水菜などしゃきしゃき野菜をたっぷり使う。料亭の味には叶わないが健康には最上の夕飯やと自負する。梅雨はまだかまだか待ち構えるがあすは芒種。
         あぢさゐの顔色けふは赤みます 昇龍子 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事