くもり。きょうはわがマンションの夏祭り。第36回と言うから36年目になる。自治会が主催し管理組合がバックアップする。ハード面は管理組合が、ソフト面は自治会と言う役割分担ができていて互いのコミュニケーションがはかられている。夏祭りは日本の文化。大阪では7月25日の天神祭がクライマックスとなる。船渡御に続いて大川の花火打ち上げに歓声があがる。庶民は鱧ちりを食す。きょうのわが輩は焼鳥とさざえのつぼ焼きで生ビールを飲む。スーパーボールすくい(昔の金魚すくい)を眺めたり大道芸のパフォーマンスに拍手したり顔なじみとあいさつを交わしたりした。
まつりは楽しい。老いも若きも浴衣着していろいろなテントをわいわい歩く。僅かな散財をする。みんなニコニコ顔で。炭坑節と河内音頭で夜が更ける。
大道芸のしくじりもまた夏祭り 昇龍子