SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

処分する物と残す物

2019-07-16 18:43:08 | ひとりごと
 年齢を重ねた皆さん、残された家族が困らないように
自分の持ち物を、処分されていますかね。

まだ早い?と思いながら、先ずは手始めに家族で使用しているケース棚で
私が、占領している2段の棚を整理しました。

最近は中身を見る事が全く無かったので、中身が入ったまま引き出して確認すれば
こんな物まで有るの?と思うくらい、ほとんど処分出来る物ばかりでした。

なので2つの棚は、私は利用しなくても大丈夫ですので
家族で、使用出来るように中はスッカラカンとなりましたね。
皆さんも身近な物から見始めたら多分、処分出来る物ばかりかも知れません。

でも思ったのが、これから先で片付けを行えばもう少し持っていたいと思う品物が
必ず出て来るでしょうから、その品物が数多く有れば何処を片付けたのか?これが終活なの?と
感じてしまう事が有ると考えて、片付けの基本について学ぶのも大切でしょうね。
自分には宝物でも、人から見たらゴミ!と考えるべきかも知れません。

それと自分の品物の整理は出来ても、娘の品物は整理するのは困難というより無理でした。
なのでケース棚の1つには、娘の品物で一杯ですが見ただけで終わりましたね。
これも人から見たらゴミでしょうから、必ず何処かで区切りをつけるべきでしょうけど
分かっていても出来ませんし、やろうとする気分にもなれませんから
まだまだ当分の間は、そのままになりそうです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。