今日も、手作り料理の話題を書きます。
皆さんもお家では、焼豚というか煮豚を作られる事が有るでしょうかね。
我家では、食べたくなれば料理当番になる私?が作っていますね。
焼豚作りも簡単で、豚肉のブロックを適当な大きさに切ってから
フライパンで表面を軽く焼き、その後は酒・みりん・しょう油・砂糖で味付けした中で
コトコト煮てから後で、たっぷりのニンニクを入れて仕上げにもう一度煮込めは
我家自慢の美味しい焼豚の完成です。
調理方法は、簡略に書きましたけど詳しく知りたい?と思う人が居られたならば
もったいぶる考えは無いですが、我家の調理方法をその時にはブログで書く考えでおります。
昨日は5日。
サクランボジャムにしても、焼豚にしても娘も好きで美味しそうに食べていました。
今なら美味しく食べると同時に、自分でも作っていたかも知れませんね。
特にサクランボジャムは、一番最初の時は私と二人で種を取らずに煮詰めて
後から取ろうとして、結局は上手く取れないで失敗しましたから
それを教訓にして、私より工夫して上手に作っていると思いますね。
たらればは禁句ですが、お互いに手作りした料理を一緒に食べたいですね。
たとえ豪華な料理でなくても、一緒に食べられる楽しい時間を大切にされるように
皆さん、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息するようになれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
皆さんもお家では、焼豚というか煮豚を作られる事が有るでしょうかね。
我家では、食べたくなれば料理当番になる私?が作っていますね。
焼豚作りも簡単で、豚肉のブロックを適当な大きさに切ってから
フライパンで表面を軽く焼き、その後は酒・みりん・しょう油・砂糖で味付けした中で
コトコト煮てから後で、たっぷりのニンニクを入れて仕上げにもう一度煮込めは
我家自慢の美味しい焼豚の完成です。
調理方法は、簡略に書きましたけど詳しく知りたい?と思う人が居られたならば
もったいぶる考えは無いですが、我家の調理方法をその時にはブログで書く考えでおります。
昨日は5日。
サクランボジャムにしても、焼豚にしても娘も好きで美味しそうに食べていました。
今なら美味しく食べると同時に、自分でも作っていたかも知れませんね。
特にサクランボジャムは、一番最初の時は私と二人で種を取らずに煮詰めて
後から取ろうとして、結局は上手く取れないで失敗しましたから
それを教訓にして、私より工夫して上手に作っていると思いますね。
たらればは禁句ですが、お互いに手作りした料理を一緒に食べたいですね。
たとえ豪華な料理でなくても、一緒に食べられる楽しい時間を大切にされるように
皆さん、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息するようになれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。