SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

敬老の日と老人会

2023-09-18 07:25:05 | ひとりごと

 土曜日から今日まで、私は三連休ですが皆さんも休日でしょうかね。

職種によっては、人が休む時に働く必要が有るならば

頑張るには、休みも大切だし必要なので別の日にゆっくり休んで頂きたいですね。

 

今回の三連休も、いつもと同じく特に出かける予定は無かったので

のんびり家で過ごして、今日は天候も良いみたいなので冬野菜作りの準備を行います。

土曜日に、キャベツやブロッコリーの苗を買いましたから

突然の天候の急激な変化だけは無いように願いますね。

 

話しは変わりますが、祝日については余り考えませんけど

今回の祝日は敬老の日なので、少し考えましたね。

年齢だと、何歳から敬老とか老人と言われるようになるのでしょうかね。

 

ネットで検索すれば、直ぐに分かると思いますが仲間入りするには

私自身、まだ早いと思っていますから調べるのが恐いです。

それに老人会に入会が出来る年齢だとしても、まだ遠慮する考えでおりますね。

 

大学を卒業して、就職した時に60歳の人を見れば失礼ですが老人と感じましたけど

66歳になった私、若者から見れば老人に見えるでしょうね。

なので、いくら気分は若くても大きく分ければ老人の部類?に属すると思いますので

老害?と言われる、そんな人間にはならないように気をつけます。

 

最後に、年齢を重ねるほど同じ生きているなら元気で居たい!と考えます。

何をするにも健康一番!お互いに体調に気をつけて頑張りましょう。

家族に迷惑を掛けないように皆さん自分の健康管理、よろしくお願いいたします。

 

 

凶悪犯罪には絶対に遭わない事が重要です。
自分や家族そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。