SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

公共機関の値上げ

2025-02-07 19:06:30 | ひとりごと

 今日は、値上げの話題を書きます。

地域に関係なくて、いろんな物が値上がりしているでしょうね。

我家の地域でも、物の料金や値段は上がるばかりです。

 

2月1日から、広島市内の電車やバスの料金が値上がりしました。

均一料金の区間ですが、今まで220円だったのが

240円となり、20円のアップです。

 

金額的には、大したことはないと思いますがチリも積もれば山?と考えれば

利用すればするほど、出費は大きくなりますね。

今の世の中、値上がりする物ばかりですけど仕方がない?とは思いたくないですね。

 

大きく値上がりしたのが、ガソリンや灯油の値段です。

これらを、まったく使わないのは無理な話しとなりますので

出費を抑えるためには、必要最小限に使用するしかない!と考えますね。

 

昔の事を言ってもダメだけど、ガソリン単価は100円程度だったですし

灯油も、1缶が700円程度で買えたと思いますから

特に灯油の値段が、現在では約3倍になっているので厳しい世の中です。

 

それに食料品にしても、どれもこれも?値上がりしています。

これから先で、値下がりする食料品は無いでしょうから

体調とか健康管理のために、無茶苦茶な節制にはお互いに注意しましょう。

 

最後に、公共機関の値上げとは違う内容になりましたが

何にしても?値上がりするばかりです。

値上げする事を、仕方がないとは思いたくないし値上げ幅が小さいと助かりますね。



コメントを投稿