SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

いつもと違う二日間

2020-02-19 20:00:20 | ひとりごと
 皆さんの地域でも、昨日一昨日の二日間は特に寒い1日だったでしょうかね。
我家の地域も、昨日は天気は良かったですけど北風が強く吹いた寒い日となりました。

こんな寒い日には、皆さんも身体が温まる料理を食べたくなりますよね。
そんな料理、いろいろ有りますけど簡単に作れて食べれる?うどんが我家の夕食でした。

もしかしたら、うどんはヘルシーと思われるかも知れませんけど
我家ではトッピングに、うどん揚げや小えびのかき揚げにゆで卵とカマボコを乗せまして
最後にネギと一味を入れて食べますから、どちらかと言えばガッツリ系の料理となりますね。

ただしゆで卵と、スーパーで買った小えびのかき揚げは丸々一つだと量が多いから
半分にしてから食べておりますが、それでも結構なボリュームが有りますね。

いろいろ乗せて食べたら、美味しいですし娘も好きな一品でした。
うどんに限らず、麺類を食べる時には長い髪を押さえながら食べていましたね。
そんな姿を見ながら、当時は何も思わなかったですが
今思うと何故、ゴムで結んで食べなかったのか?不思議に思います。
なので、今度逢った時に覚えていたなら娘に聞いて見ようと考えています。

今日は日中の気温、少し上昇したけど朝は寒く車に乗って温度を見たら
この冬で、初めてー1℃と零下の気温を見ました。
そんなに寒さは感じませんけど、お互いに体調には気をつけましょうね。

3月になれば、暖かくなると思っていますし
被害者や被害者家族に対しても、心暖まる月になるように!と願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

外れて良かった

2020-02-18 17:38:56 | ひとりごと
  この冬は、暖かい日が続いていたから寒がりの私には過ごしやすい冬と思っていました。
それが我家の地域では、立春が過ぎた今頃になって昨夜は少しですが雪が降りました。
大した量でもないですが、それでも奥様に駅まで迎えに来てもらって
愛車の屋根を見たら、うっすら白くなっていましたね。

春の日射しを感じる日も有れば、風が強く吹き雪が降るような日に変化してしまう
今年のように、寒暖の差が大きいと体調管理が大変です。

気温に合わせて、着る服で調節していますけど徐々に寒くなったり暖かくなれば良いですが
一気に気温差の大きな日となりますから、身体がついて行かない感じとなります。

その上、もう花粉も飛んでいるのか?汚ない話しですが鼻水まで出ますから
寒さのせいなのか花粉の影響なのか、よく分かりませんね。

この冬ほど、例年に比べて異常気象と感じた年はないですので冬だから雪が降るのは
当たり前ですが、春の陽気から一転して寒さで震える日となるのは勘弁して欲しいですね。

でも昨夜の雪にはビックリでしたが、天気予報では積雪の恐れがあると言っていましたけど
朝起きて確認に外に出たら、道路には雪は無く予報が外れて良かったです。
でも寒さは厳しいから、皆さんお互いに体調には気をつけましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

見えない脅威です

2020-02-17 20:29:26 | ひとりごと
 今日も、新型コロナウイルスの話しですけどテレビや新聞を見ますと
日本中に拡がる可能性が有りますので、自分自身や家族のために対策する必要が有りますね。

まずは予防が大切ですが、予防するにしても何処で感染するのか
全く不明なので、予防にも限度が有ると感じています。
なるべく不特定多数が、集まる場所を避けるのが一番なのでしょうが
例えば、公共機関の列車を利用するなら感染者が同じ車両に居たとしたら
自分に感染する確率は、かなり高くなるから防ぐのも困難だと思ってしまいますね。

なので広島県やその近辺では、まだ感染者が確認されて居ませんけど
最近、考えてしまうのが自分を疑うようになった時の対処についてです。
何処で検査をするのか?結果が出るまで、どのようにすべきなのか
もしも陽性となった場合、隔離先は何処となるのか?等いろいろ考えてしまう私です。

凶悪犯罪と一緒で、相手が見えない脅威が有りますけど
他人事と考えたり思わないのが重要ですから、お互いに新型コロナウイルスに対して
皆さん気をつけるように、よろしくお願いいたします。

それにしても、もしも感染した場合に家族の中で高齢者が居ますと
余計に脅威を感じてしまうでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

参加すべきですね

2020-02-16 09:03:03 | ひとりごと
  皆さんも、議員さんによる議会の報告会に参加された事が有りますかね。
自分が住んでる市町村が、どんな風になっているのか?全ては分からないでしょうけど
一つでも理解するため、どんな事でも感心を持つようにするのが大切だと思います。
なので私は最近になって、なるべく参加するようにしています。

真面目な話しの中でも、市会議員さんの人間味あふれる?話し方というか説明をされますと
聞いてる方も、より理解が出来るような感じとなりますね。

質疑応答の時間を含めて、1時間30分ですけど
あっという間に過ぎますから、出来るならばもう少し時間を長くして欲しいですね。
少しでも時間が長くなり回数を重ねたら、市会議員さんとの距離が縮まって
もっと話しやすい雰囲気になると思いますので。
でも昨日は、ありがとうございました。

それと市会議員さんからも、お願いがありましたけど
市民の皆さん、選挙への感心が低く前回の市長選挙では投票率が45%以下との事です。

娘は報告会にしても、選挙にしても参加したくても出来ない人間です。
せっかく自分に頂いた権利を、無駄にしないように次からは必ず参加して下さいね。
一度だけでも、娘と一緒に行きたかったという想いがあるだけに
皆さん、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

悪徳業者への対応

2020-02-15 08:28:58 | ひとりごと
 皆さんも、こんな事が有るのかな?と感じる時が有るでしょうかね。
これも聞いた話しですけど、たまには奮発して買おうとした購入時での出来事です。

お肉屋さんで、量り売りで購入した時に精算しようとすれば金額が予想以上に高いと感じて
店員さんに確認すれば「ポップの金額が間違っていました。実際の金額は〇〇円です」と
言われたなら、その時には皆さんどうされますかね。

ポップの金額を間違った、お肉屋さんが悪いから元々の安い金額での交渉をされるのか
言われた高い金額を支払うのか?それとも購入せずに帰るのか?どれが正解ですかね。

それにお肉屋さんに対して、いつも利用するのと一見さんでは言い方も違ってきますよね。
お互い、気まずい雰囲気とならないための方法って何か良い方法が有りますかね。

私は、スーパーでパック入りのお肉しか買いませんので良い答えを見つけ難いですけど
自分勝手な考えを言えば、長年商売しているお店がたまたま?値段を間違えたミスの責任を
お客の方に押しつけるな!と言いたいですね。

話しを聞いて思ったのが、悪い方に考えれば表示は安価として売るのは高価という風に
悪どい商売を常習で行っているのか?他のお客さんにも確認したいですね。
世の中、庶民の味方と言われるお店が一軒でも増えるように願います。

お肉も好きな娘ですが、年頃の娘?は体重増加を気にしてなのか
なるべく脂身は、食べないようにしていました。
でも父さんとしては、太る事を気にせずに何でも食べる娘の方が好きでしたね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

好きだから出来る

2020-02-14 20:14:17 | ひとりごと
 皆さんのお家でも、ネコを飼われていますかね。
今日は、ネコの話題ですけど好きだから出来る事だと思いましたね。

我家から徒歩圏内のお家で多分、室内ネコとして飼われていると想像していますが
奥様と二人で、その前を通った時に窓ガラスを見たらカーテンより外側で
丸くなって日向ぼっこ?をしているネコを見かけました。
それも、2匹のネコがいますから少しビックリしてしましたね。

そのお家では、以前からネコを飼われて居るのは知っていたけど
まさか、2匹も居るとは思ってなかったですね。

気持ち良さそうな姿を見たら、思わず笑ってしまいましたし
出来れば敷地内に入って、窓ガラスの近くでじっくり見たかったけど
そんな事をすれば、不審者になると思って道路から見るだけでした。

我家でも、室内ネコとして飼っていますけど1匹の世話をするのでも大変ですから
2匹となると、可愛いけど飼うのが大変!と想像してしまいましたね。

でも奥様は、1匹飼うのも2匹飼うのも大差ないと言っていますので
次に飼う時は、もしかしたら2匹飼うかも知れませんね。
どちらにしても、ネコ好きの家で飼われるネコは幸せだと思います。
冬になれば暖かい寝床で寝れますし、ニャンと鳴けばいつでもエサが食べられますからね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

無視して良いよね

2020-02-13 16:41:58 | ひとりごと
 皆さんには、こんな経験ほとんど無いと思いますけど
報道関係者の人には、何故?どうして?と思ってしまう時が有りますね。

特に突然に自分の携帯が鳴り、見れば知らない番号が表示されます。
こんな時、電話には出ませんし伝言が有れば聞くだけとしておりますね。
伝言を聞けば、相手の人は〇〇の〇〇さんと分かりますけど
不思議に思うのが、私の携帯番号の入手方法となります。

推測ですが、安易に前任者から聞かれたと思いますけど
聞く方も聞く方なら、教える方も教える方だと考えてしまいます。
なので失礼とは思いながら、電話連絡は何度されても無視しています。

本人の了解なく教える事には、たかが携帯番号されど携帯番号と思っていますので
エチケット違反?の安易な方法を選ぶ人には、自分の気持ちを話したくはないし
もしも話したとしても、気持ちは通じないし理解されないでしょうからね。

報道関係の皆さん、自分勝手な思いを書きましたけど
皆さんは正義や弱者の味方だと信じていますので、これからもよろしくお願いいたします。

ブログの中のブックマークには、あるテレビ局だけですけど有ります。
今でも、そこをクリックして2006年3月1日のビデオは時々観ていますね。
観れば、いつも画面が曇ってしまいますけど
残された家族の想いを考えて頂いた放送だと感じています。
+1、ありがとうございました。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

春の日射しと冬の風

2020-02-12 20:12:25 | ひとりごと
 昨日ですが、今年初めての農作業でした。
農作業と言っても、野菜作りではなくて除草剤の散布です。

今年は暖冬の影響によって、雑草の生育?が違ってかなり伸びていますので
週の中から雨模様だし、気温も高くなる予想ですから散布する事にしましたね。

昨日は、良い天気だったから風は北風で冷たいけど吹かなければ
春の日射しで、気温の割りには2月とは考えられない暖かい日でしたね。
なので、寒がりの私でも苦もなく作業が出来たから助かりました。

今年は多分、例年に比べると1ヶ月以上は早い雑草退治となりましたし
雑草と同じく、白菜やダイコンの生育が良すぎてトウが立ちそうな状態ですから
特にダイコンは、早めに食べないともったいないですね。

話しは少し変わって、干しダイコンですけど上手く出来たから安心していますが
出来ればもう少し量が欲しいので、来週の天候と気温によって作る予定です。
暖かい日が続くのは、寒がりには助かるけど干しダイコン作りには困った日々となります。

ところでダイコンですが、短冊のように切ってカマボコと一緒に
フライパンで、炒めて食べても美味しいですよ。
変わった食べ方がしたい!と、思われた時には試してみて下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

行かれた先は何処

2020-02-11 09:01:58 | ひとりごと
  新型コロナウイルスですが、終息するどころか反対に猛威をふるっている感じです。
多分、我家の地域では大丈夫だと思っていますけど不安になる時が有ります。

というのも、帰宅する時には列車に乗っていますけど
たまにカートを持たれた多分、旅行から帰られた人と同じ車両になる時が有ります。
悪い方に考えたくないですが、飛行機や新幹線を利用して長時間に渡って移動されたならば
もしも、その中に保菌者が居たなら知らないうちに感染する可能性が出てきます。

そんな可能性は、ほとんどゼロに近いと思っていますけど
知らない人でも「何処へ何日くらい旅行されましたか」と聞きたくなります。
でも思うだけで、そんな失礼な行為は出来ません。

旅行者の方も楽しい時間を過ごす中でも、不安を感じる事が有ったかも知れませんので。
あと2ヶ月弱で、入学や転勤のために大勢の人が移動されるでしょうから
その頃には、安心して何処へでも行けるようになって欲しいものです。

それにしても毎日々々、哀しい数字が増えています。
一日でも早く、止まるように願いますね。
皆さん、注意の仕方が不明な部分も有りますが一つしか無い大切な命を守るために
お互いに気をつけるように、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

どちらを選択する

2020-02-10 20:06:00 | ひとりごと
 皆さんのお家では、支払いは通帳からの引き落としとされているでしょうね。
我家も、ほとんど引き落としとしていますけど中には集金に来て頂く物も有ります。

だいたい来られる日時は、分かっていますが時にはズレて来られる事があって
その時、家に居れば良いですが留守にしている事も有りまして
そんな時には、固定電話に「また連絡して伺います」とメッセージが入電されています。
それを聞けば、留守して悪かったなぁ!と思いますね。

なので、集金して頂く手間を考えたら通帳からの引き落としの方が良いのでしょうね。
でも全ての集金が無くなれば、その人の仕事も無くなり困る事だと思いますし
いつも集金の対応には、母がしていますからボケ防止にもなるかな?とも思いますね。
そう考えると、手間な集金でもメリットが有る!と自分勝手に感じております。

世の中、全て機械任せでも可能な事が多いでしょうけど
人とのふれあいも、それ以上に大切にしたいと思ってしまいます。
たまにですが、集金に来られた人と母の会話を聞けばこんな風に思いますね。
なので、寒い中や暑い中を集金して頂ける事には感謝しています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。