![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/9b/f69c9e58ff235788e56fb3ae9295c747_s.jpg)
昨日の朝はいささか慌てました。今年の慌て初め?
メルマガの最新のアドレスの入ったUSBを預かっていました。
そのインポートのやり方を間違ってしまったようです。
弘法も筆の誤り? いえ、よくあることなんです。
その過ちの結果、自分のアドレス帳にすべて統合されてしまいました。
これで全員に送ったら、大量迷惑メールの犯人にされてしまいます。
そのあとやり直しやらBCC欄に取り込む方法などで悪戦苦闘。
1年前には簡単にできたんだけどなあ・・・・。
ぼやきながら30分ほど試行錯誤、やっとできてやれやれホッ!。
さて、昨日はついたち、月立ちが変化してそうなったようです。
ふつうに書けば一日ですが、朔とか朔日とも書きます。
朔日の夜の月が朔月・・・・ややこしいです。いわゆる新月のこと。
この日から月が満ちていってほぼ15日かけて望月(満月)に。
太陰暦のほうが季節感があっていいですね。
新しい日、月立つ日から旅立つ日へ。
歌謡曲嫌いのカミさんが、このところ昔の歌謡曲をよく聞いています。
声がよくて歌が上手くないとダメ・・・・となると歌手はそういません。
只今のお気に入りはフランク永井。顔はどうでもよいようです。
山口百恵の歌った「いい日旅立ち」。
これをフランク永井がカバーして歌っているのをYoutubeで見つけました。
カミさん聴き比べて、断然こちらがいい!
百恵ちゃん?も若い歌手にしてはうまく歌っていると思うけどね。
ま、お好みなんでしょうけど・・・・。
読んだらボタンをポチッと押してね!
![趣味ぶろ 教室ブログラ ンキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_brown.gif)