![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/7b/eb38d1fb231f96148a18da33170f6ec9_s.jpg)
昨日の日曜日、Aちゃんのバイオリン・ミニコンサートでした。
一人でも多く聴きにきてくれるといいけど。
そう思いながら向かうと、事務所の前は行列ができて、ダフ屋らしき人も。
というのは冗談ですが、狭い事務所が一杯になりました。
金曜日の病院の見舞い演奏はどうだった?
みなさんにとっても喜ばれました、とAちゃんとお母さん。
次に帰った時もぜひやって、と病院からも頼まれたそうです。
それはよかったですね。今日もよろしく。
まずはAちゃん、パワーポイントを使って自分や留学先のニュージランドなどの紹介。
日商PCのプレゼン試験にも合格していますからお手のもの。
そのあとヘンデルのソナタからバイオリン演奏スタート。
途中、ものまねで歌ったりして、Aちゃん、なかなか芸達者です。
Row,Row,Row your Boatという歌では、みんなに身振り手振りの演技指導。
そのあと全員でカラダを揺らし腕をふりながら唱和しました。
たぶん、外から見ていると何やら新興の宗教団体の集まり?
それにしては教祖がずいぶんくて、信者に年寄りが目立つけど。
演奏を聴くだけでなく、笑いの絶えないコンサートでした。
たしかに病院の子どもたちも喜んだことでしょう。
Aちゃん、なかなかの芸達者ですが、志望はお医者さんになること。
そして、国境なき医師団に入って、病気の子どもたちを助けることが夢です。
それにはAちゃんのバイオリン演奏やエンターティナーぶりも大いに役立ちそうです。
演奏が終わった後、みんなで紅茶とケーキで歓談。
とても楽しい日曜日の2時間でした。
夏に帰ってきた時も、また、ミニコンサートやりましょうね。
読んだらボタンをポチッと押してね!
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_brown.gif)