ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
結~つなぐ、ひらく、つむぐ~
身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。
琉球舞踊、組踊「花売の縁」、首里城祭「国王・王妃」役選出…首里城公園「中秋の宴」2017
2017-10-02
|
観光
首里城公園の御庭特設ステージで催された「中秋の宴」…新「国王」には津波竜斗さん、「王妃」には比嘉一夏さんが選出されました。 . . .
本文を読む
酔っぱらいの木、南米桜……「トックリキワタ」の花、実、綿
2017-09-19
|
癒し
「トックリキワタ」は、「酔っぱらいの木」、「南米桜」とも呼ばれます。…「トックリキワタ」の花、実、綿の写真をごらんください。 . . .
本文を読む
「きらきら」…安井玲子/文、佐藤玲奈/絵
2017-09-11
|
癒し
安井玲子さんの絵本「きらきら」を読みました。「人生とは、きらきらを探す旅である」。 . . .
本文を読む
「虹」「浜千鳥の歌碑」…うるま市具志川
2017-09-10
|
癒し
県道8号線を北上していると、「金武湾入り口」信号の右手に「浜千鳥の歌碑」の表示がありました。何度か見かけ、気になっていたので、表示に沿って進行しました。 . . .
本文を読む
阿麻和利出陣祭を絵で再現…勝連城跡2017
2017-08-22
|
歴史
久しぶりに「勝連城跡」を訪ね…うるま市立南原小学校の児童らが、絵で再現した阿麻和利出陣祭を見ました。 . . .
本文を読む
「新基地阻止 諦めぬ」「辺野古新基地ノー オスプレイ撤回を」
2017-08-13
|
平和
8月12日、奥武山陸上競技場で「翁長知事を支え、辺野古に新基地を造らせない県民大会」(オール沖縄会議)が開催されました。 . . .
本文を読む
クマゼミの羽化
2017-07-20
|
癒し
2017年7月13日午後8時頃のクマゼミの羽化の様子です。 . . .
本文を読む
『ハクソー・リッジ(HACKSAW RIDGE)』の舞台…沖縄戦、前田高地での戦い
2017-07-11
|
平和
沖縄戦、前田高地での戦い「ハクソー・リッジ」の舞台となった、前田高地、浦添城跡を訪ねました。 . . .
本文を読む
ジェット機墜落事故から58年…「宮森小学校」
2017-07-01
|
平和
宮森小学校ジェット機墜落事故から58年目の6月30日、「うるま市宮森小学校」を訪ねました。 . . .
本文を読む
沖縄地方、梅雨明け、リュウキュウアブラゼミ…明日は「慰霊の日」
2017-06-22
|
癒し
6月22日、沖縄気象台は、「沖縄地方は梅雨明けしたと見られる」と、発表しました。 . . .
本文を読む
イワサキクサゼミの観察場所…南城市知念
2017-06-02
|
癒し
南城市知念の「県道86号線」を「ニライカナイ橋」方面に向かうと、左手に風力発電のプロペラ、「レキオエナジー」の看板(目印)が見えます。 . . .
本文を読む
「縄文時代・亀ヶ岡式土器の土器片出土」…沖縄県北谷町
2017-05-29
|
歴史
北谷町役場1階、町民ギャラリーで、「亀ヶ岡式土器」片の展示がありました。 . . .
本文を読む
「国内最古の全身人骨」展示公開…沖縄県立埋蔵文化財センター
2017-05-28
|
歴史
沖縄県立埋蔵文化財センターで展示公開されている「白保竿根田原洞穴遺跡1~4号人骨」を見に行きました。 . . .
本文を読む
国内最小の「イワサキクサゼミ」…南城市知念
2017-05-15
|
癒し
5月のゴールデンウィーク前後に、南城市知念周辺で、国内最小のセミといわれる「イワサキクサゼミ」を追いかけています。 . . .
本文を読む
「こいのぼり」が泳ぐ…龍潭
2017-05-04
|
観光
明日は5日「こどもの日」…龍潭の上を「こいのぼり」が泳いでいました。 . . .
本文を読む
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»