10月27日、沖縄県営奥武山公園で開催されている「産業まつり」に行きました。公園内の野球場では、「秋季高校野球九州大会」が行われており、ときどき歓声が聞こえました。
第8会場(テニスコート北側)やちむん通り「陶器市」では、シーサー、食器などの陶器が展示販売されていました。「シャワーを浴びるシーサー」「電動式かめぇオバー」「あまちゃん」などのおもしろシーサーもあります。
第1会場(沖縄県立武道館、アリーナ棟)では、「沖縄県発明くふう展」「産学官技術連携展」「沖縄の健康食品コスメ展」「県産衣料展示」「泡盛鑑評会出品酒一般公開」「沖縄県推奨優良県産品展」などが行われていました。
会場一角に「親子ものづくり教室」があり、たくさんの親子が夢中になって製作していました。割り箸、プラスチック製プロペラ、ゴムひもなどを使って、飛行機を作っているようです。面シーサーや沖縄の希少生物など「ペーパークラフト」の展示即売もありました。
第3会場(サブグランド)に行くと、「おきなわ技能展」「ざまみダンボール」の体験コーナーに人だかりができ、大勢の親子で混んでいました。
01-モノレール1027-1521
02-会場入口-1027-1514
03-陶器市- 1027-1342
04-陶器市-1027-1343-01
05-陶器市-1027-1343-02
06-陶器市-01-1027-1342-03
07-親子ものづくり教室-1027-1408-01
08-親子ものづくり教室-1027-1408-02
09-親子ものづくり教室-1027-1410
10-親子ものづくり教室-1027-1411
11-産学官技術連携展-1027-1425
12-泡盛鑑評会出品酒一般公開-1027-1430
13-泡盛鑑評会出品酒一般公開-1027-1431
14-泡盛鑑評会出品酒一般公開-1027-1433
15-ペーパークラフト-1027-1438-01
16-ペーパークラフト-1027-1438-02
17-県産品展示即売会-1027-1509
18-おきなわ技能展-1027-1505
19-体験コーナー-1027-1510-01
20-体験コーナー-1027-1510-021
21-体験コーナー-1027-1511
22-県産品展示即売会-1027-1515-01
23-県産品展示即売会-1027-1515-02
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます