1月19日、午後4時過ぎ、県道82号線、沖縄県立南部医療センター・こども医療センター付近を首里向け走行中、前方に、虹が見えました。急いでカメラを構え、渋滞で車が止まるたびに、シャッターを切りました。
0119-01
0119-02
0119-03
0119-04
※当日は霧雨で、「カタブイ」でした。前方の雨粒に、後方から太陽光線陽があたり、屈折率の違いにより、光が、波長の異なる色に分解され、(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)の虹ができたのです。
(参照)虹の発生とその仕組み http://www.jma-net.go.jp/matsue/chisiki/column/phenomena/rainbow.html
虹が見れて良かったですね。
で、雨は沖縄特有の 「 カタブイ 」 でしたか?