お正月休みで3日まで鳴子の温泉に行ってきます。
留守中固定電話(022-368-1860)から携帯電話に転送していきます。
電話相談は行うことができます。
但し電話に出れないときは、申し訳ありませんが再度電話してみてください。
何しろ長湯なので。
良い年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます。
3日乳房のトラブルがあるかたは、たぶん3時ごろには帰ってまいりますので、連絡してみてください。
17日は午前中仕事をしています。午後は岩手県に出かけます。
3泊4日で大好きな温泉へ。
3泊4日で仙台からバス料金混みで約2万円なり。嬉しい料金です。同じ温泉宿に3連泊。
のんびり温泉につかったり、年賀状でも書こうかな?旅行は待っている時も楽しいし、行ってまた楽しいしなんか2倍楽しいですね。
若い時から旅行が一番大好きな私です。



ぬるま湯で解凍する場合は、40度C以上にしないで、こまめにぬるま湯をとりかえながら解凍してください。
温度計がなければ、赤ちゃんをお風呂に入れる時の浴温計か、室温計でもよいと思います。
何しろ人間の体温は、40度はないので、それ以上に温めてはいけません。
母乳に含まれる免疫や成分が破壊されてしまいますのでね。


ノンタンの絵本作家の清野幸子(きよのさちこ)さんが脳腫瘍の為亡くなられました。60歳。
私と同級生なんだと思うと、なんだかしみじみと想うことがあり、ご冥福をお祈り申し上げます。
昨日河北新報を見て知りました。
誰もが知っている本のひとつだと思います。私も、大好きな本でした。いろいろと有難う御座いました。
これからも身近においておきたい絵本です。

コップなどに入れて水道水で解凍します。この時封印しているシールには、水をつけないで下さい。
数分ですぐに解けます。
続きは、次回に。