アフターケア、卒乳後の御手当のとき結構聞く言葉は
おにぎり搾りで搾る
何々?
ネットでその言葉が出る
その搾り方変だなぁ
乳輪を離れて搾っている。
それはちょっと痛い部位で搾っている
乳輪・乳頭部位で搾乳しましょう。
赤ちゃんがおっぱいを吸う部位で搾乳しましょう。
乳輪・乳頭の部位が一番痛くなく搾乳できます。
アフターケア、卒乳後の御手当のとき結構聞く言葉は
おにぎり搾りで搾る
何々?
ネットでその言葉が出る
その搾り方変だなぁ
乳輪を離れて搾っている。
それはちょっと痛い部位で搾っている
乳輪・乳頭部位で搾乳しましょう。
赤ちゃんがおっぱいを吸う部位で搾乳しましょう。
乳輪・乳頭の部位が一番痛くなく搾乳できます。
前回見てから何年振りかしら?
久し振りに見てまた新鮮に感じました。
お子さんの事、命の大切さの事等、お産の寸劇をも交えながら迫力のある
見ごたえのある演技でした。
若い助産師さんが沢山育っていること、とても頼もしく思いました。
皆さんも一度、うぶごえ座のいのちの授業が講演する時にはぜひ見に行って下さい。
現在は小中高に出前講座も行なっているようです。ご希望の方は是非うぶごえ座に連絡してみて下さい。TEL090-6259-0677
来週の火曜日2月7日「妊娠中から知っておく、産後の母乳育児の事」というテーマでお話しを
させて頂きます。無料。
申し込みは高津さん090-9530-5801です。
母乳育児をしたいなーと思っていられる方、連絡をお待ちしています。
場所はしおがまです。塩釜市庚塚1-1
塩竈つどいの広場10時から11時半まで(受付9時半から)
母乳育児のノウハウ等。