たしか大井町の電略はオイだったと思うんだけど、違ったか?
まあいいや、ってことで、モニってますよ。
いやぁ~、あのねぇ、やっぱりねぇ、ペンタの28-200はご臨終ですわ。
もうね、金網越しでピンが拾いにくいのもあるけどね、全然カリッと来ないのね。
多分バルサムがいっちゃってるんでしょうなぁ。
Z-10の相方の28-80を5年ぐらい前に最期のオーバーホールに出した時に、そいつのバルサムが切れかかってるって言われたんだから、それから考えればそろそろ28-200が切れかかってもおかしくないですわな。
それにデジで撮りだしてから、レンズの良し悪しが顕著だしね。
銀塩ならあんまり気にならんのにねぇ。
でも、銀塩にしろデジにしろ、それぞれに良いところと悪いところがあるからねぇ。
一概にどっちがいいとは言えんからねぇ、困ったもんで・・・。
さてさて、今日はこのあとはまた浅草橋ですかねぇ?