肥前山口駅 2022-10-08 22:07:16 | デジ JR九州、長崎本線と佐世保線の分岐駅である肥前山口駅。西九州新幹線開業と同時に「江北」に改称された。元々山口村にできた駅だから山口駅。山口線の山口駅が開業して混同を避けるために肥前山口駅となり、長年鉄ちゃんに親しまれた。そして現在は合併を経て江北町となっているので、自治体からの要望で江北駅となった。肥前山口駅時代は寝台特急や特急列車の分割併合で賑わった。西九州新幹線と並行在来線問題と江北駅は前途多難な幕開け。これから江北駅として新たな歴史を作り、永く続くことを願います。 #JR九州 #肥前山口駅 #長崎本線 #駅名改称 #江北駅 « ありがとう東海道新幹線700系 | トップ | スマホのカメラ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます