磐東 2011-12-08 15:37:00 | 鉄道 郡山へ出ます。 マックが駅前になかったから、ミニストップでお弁当にしました。 ミニストップでファストフード以外を店で作っとるの初めて見たべ。 なんか雨がぱらついてきたべ・・・。
Re:いわき 2011-12-08 15:02:00 | 鉄道 末続は駅舎渋いね。 でも駅の下の集落では流されたり半壊したりしてました。 腕がヘボいから撮り損ねました さてさて、昼ごはんでも食べるか? 折り返しは久ノ浜行きか。
広野 2011-12-08 14:32:00 | 鉄道 一本落として少し歩き回りたいとこだけど、今日はこのまま返します。 ごめんなさいね。 とにかく初めて20キロ圏まで来ました。 常磐線は南は広野まで、北は原ノ町までがギリギリのところです。 10月の時は原ノ町へ行く予定だったけど、浜吉田へ寄っちゃったから20キロ圏は初です。 いやね、普通に考えれば行きたくないよ、広野も原ノ町も。 でもねぇ、そんなこと言っとったらこんなにも定期的に東北へ来んっちゅうの。 むしろね、行けるんなら20キロ圏内の現状も見たいですよ。 行ったらいかん!てとこには行ったらいかんけど、なんも立ち入りが禁止されてないとこなら普通に行けばいい。 同じ福島県内ってだけで100キロ以上も離れた会津地方の観光客が減るのは普通に考えたらおかしかねえか?そんなやつらはホビロン。 5分じゃ駅舎撮って終わりだ。
いわき 2011-12-08 13:51:00 | 鉄道 リアスシーライナーの時以来ですかな? 例の落雷抑止事件の時ね。 東北訪問も岩手・宮城が中心になってたから、ようやく来れたって感じです。 未だ行けてないところもそうだけど、後回しみたいな感じになってなんか申し訳ないですね。 広野行きでもうちょっと常磐を下ろうかね。
勝田 2011-12-08 12:21:00 | 鉄道 水戸で乗り換えても良かったんだけど、勝田で分割併合するから見学しがてらこっちで降りました。 水戸までノンストップっていいね。 線路規格が低いのにただスピード出すだけのやつらと違って、ちゃんとしたスーパー特急ですな。 速さと乗り心地を両立してこそスーパーです。 北海道と智頭急と西日本なんかどこがスーパーだよって感じですわな。 スーパーあずさはスーパーだね。 スーパービュー踊り子のスーパーは関係ないですな。 ま、なんでもいいけど、やっぱりセクションで電気が消えるのはいいね。