goo

微小外交

2018-02-13 10:21:48 | 日々是戯言
つれ:「平昌冒頭は各国選手より北朝鮮外交団の活躍が目に付いたねぇ」

ズレ:「お約束の美女軍団に加えて三代目御妹君まで繰り出してくるたぁ破格の大盤振舞だったからなぁ」

つれ:「微笑外交と言えば平和的な響きだけど、文大統領にノーベル平和賞をチラつかせて際限ない譲歩を引き出す手練手管はなかなかにエグいんじゃないかぃ」

ズレ:「韓国さんの弱腰に乗じて五輪特例で制裁効果を済し崩しにする大技は、政治外交五輪がありゃ金メダル確実だわな」

つれ:「安倍さんがどれほど言うべきことを言ったか定かならねど、そんな強国に対抗すべく本邦の外務省に国連制裁室てな組織を新設するらしいよ」

ズレ:「国連の制裁事項を整理して効果を上げようてことのようだけど、アスリートとしてメダルを狙うには取組姿勢が他力本願に過ぎるんじゃねぇか」

つれ:「単独じゃ五輪出場もお呼びじゃない微小な競技力なんだから、国連さんとも合同チームを組んどくに越したこたぁないだろうに・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

一寸先は納税

2018-02-10 10:42:57 | 日々是戯言

つれ:「無かった筈の森友関連資料がここに来てザクザク出てくるのはどうした訳だぃ」

 
ズレ:「申告期を迎えて納税者の反発を緩和すべくと言われりゃさもありなんてぇ気にもなるけどよ」

 
つれ:「全国津々浦々の税務署窓口で二言目にはおタクの長官はどうなんだと喰ってかかる絵面が目に浮かぶもんねぇ」

 
ズレ:「とは言えなまじな後出しはかえって火に油のおそれもあり、財務省内のクーデターてな見立てにももっともらしい説得力はあるんじゃねぇか」

 
つれ:「渦中の人物を選りに選って国税庁長官に栄転させるてぇ国民をナメ切った安倍さんの論功行賞に叛旗を翻したのかねぇ」

 
ズレ:「天下の財務官僚がそんな義憤で動く筈もなし、表沙汰にはならない人事の暗闘が渦巻いてるって方が如何にもありそうな話だぜ」

 
つれ:「創政会が復権を目指したり総務相が女性塾を起ち上げたりする中で、よもや長官擁護のポーズを取りつつその財務相が蔭の後ろ盾となって安倍降ろしに動き出した訳じゃあるまいねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

乱政界

2018-02-09 15:12:47 | 日々是戯言
つれ:「ああせぃこうせぃの末に角栄先生を斃した創政会嫡流派閥にまた竹下派の看板が掛かるみたいだよ」

ズレ:「総理総裁を輩出した名門復活に向けてのクーデターが奏功したようだわな」

つれ:「そのお家騒動の余勢を駆って安倍一強との対抗姿勢を強めてくハラなのかねぇ」

ズレ:「期待の新興野党が次々と自壊してく状況じゃ、自民党内の派閥抗争が華々しい方が幾らか見応えのある政治にはなりそうだぜ」

つれ:「とはいえかつて拮抗した三角大福中と比べると、どの棟梁も今一つ粒が小さいんじゃないかぃ」

ズレ:「向後の抗争激化で党内が千々に乱れるほどに、自ずから群雄も割拠しようてぇもんでぃ」

つれ:「安倍首相麾下のお友達政権じゃ忖度ばかりで、これといった英傑が現れない所以だねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

除雪の切り札

2018-02-08 07:08:41 | 日々是戯言

つれ:「冬晴の続く関東平野からは想像を絶する豪雪で北陸方面が難渋なさってるねぇ」

 
ズレ:「除雪能力を上回る降雪が続けば、練達の雪国と雖も未熟なお江戸界隈の如く交通マヒに至るのは必然ってこった」

 
つれ:「困った時は自衛隊さん頼みになるんだから、未だ当てにできない迎撃ミサイルよりは即戦力の工兵重機を充実して貰いたいもんだょ」

 
ズレ:「非常時に頼もしい自衛隊さんも常時除雪のプロって訳じゃなし、これについちゃ精強な土建業部隊の再建に勝る切り札はないんじゃねぇか」

 
つれ:「アゲインスト続きで建設業が地盤沈下する中じゃ、天候次第で受注の当てが立たない除雪能力を強化する余力はあるまいに」

 
ズレ:「従前は計画的な受注調整がそういう体力を産み出してたからには、雪国の建設業についちゃ談合システムを解禁したらどうでぇ」

 
つれ:「談合てぇと問答無用で悪者イメージだから、官製雪合とでも名乗りゃいいってのかぃ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

戦えるも八卦戦えぬも八卦

2018-02-07 09:04:19 | 日々是戯言
つれ:「オスプレイが心配されてる矢先に自衛隊ヘリが民家に墜落したんじゃ、名護市長選で気を良くしてた政府関係者は大童だろうねぇ」

ズレ:「殉職なさった隊員さんは誠にお気の毒だけど、民間人に大きな被害が無かったのがせめてもの幸いだわな」

つれ:「安倍さんが国会で9条改憲を力強く宣った直後の事故発生てのも、測ったようにタイムリーじゃないかぃ」

ズレ:「原因究明はこれからながら、細部の運用まで含めて自衛隊が実際に戦える軍隊として機能するかどうかを徹底的に点検する方が改憲より先なんじゃねぇか」

つれ:「当たるも八卦当たらぬも八卦の迎撃ミサイルさえも調達するとかの正面装備拡充の話が華々しい一方で、実戦時の基礎的な兵制・兵装・兵站の不備を指摘する軍事専門家の声もあるからねぇ」

ズレ:「改憲で自衛隊を明記すれば戦えるってんじゃ、方向は真逆でも現行9条があるから平和を維持できるってのと同類のお門違いになっちまうぜ」

つれ:「不十分な態勢のまま出たとこ勝負の一か八かじゃ、集団自衛だって結果は辻占同然だもんねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

凍結時計

2018-02-06 08:19:08 | 日々是戯言

つれ:「立春は過ぎたってのに、今年は一際寒い日が続くねぇ」

 
ズレ:「長いこと暖冬に慣れちまったから身に堪えるものの、昔は冬と言やぁこれくらいは平気で冷えてたんじゃねぇか」

 
つれ:「お江戸界隈でも夜は水道の垂れ流しが常識で、家の中にも氷が張るてなこたぁあったよねぇ」

 
ズレ:「赤穂浪士が雪を蹴立てたり2・26が雪の決起だったりと、今ほどの騒ぎになることもなく結構な雪も降ってたわな」

 
つれ:「温暖化が言われる一方で氷河期に向かってるてな話もあり、向後の夏はより暑く冬はより寒くなってくのかねぇ」

 
ズレ:「世界各地で豪雨だ豪雪だと自然環境が激化してるし突然の大地震や火山噴火もあり、巨大隕石が落ちてこなくとも人類絶滅は存外遠くないのかもしれねぇなぁ」

 
つれ:「そっちでも世界終末時計が進むなら、せめて人間同士の核の角逐の方は凍結して貰いたいもんだょ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

仏の居ぬ間の万博

2018-02-05 12:40:14 | 日々是戯言
つれ:「平壌五輪と言われつつも平昌は無事に開幕を迎えそうだけど、2025年の万博招致レースはフランスさんがリタイヤしたとなると俄然大阪が有利になるのかねぇ」

ズレ:「わざわざ政府高官がそんなことはないと釘をさすほど、大阪の関係者は色めき立ったのかもしれねぇやな」

つれ:「東京が五輪の夢をもう一度なら、何かと対抗心を燃やす大阪が万博の成功体験を追いかけるのは電車道だしねぇ」

ズレ:「とはいえ準備が具体化するほどに五輪の成否に疑義が呈される状況じゃ、東京の顛末をじっくり見定めてから手を上げても遅くはないんじゃねぇか」

つれ:「コンパクトに収まる筈が風呂敷は広がる一方のうえに、半島情勢の緊迫で安全コストも膨らみそうだもんねぇ」

ズレ:「フランスさんが手を引いたのにはイスラムテロ対策の要請もあるとすりゃ、向後三代目がさらに勢いづくようなら本邦だってカチコミ対策に本腰を入れるようだぜ」

つれ:「或いは五輪だ万博だと国民を浮かれさせといて、その隙にガッツリ米軍下請体制を固めようてぇハラなのかもよ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

触らぬITに祟りなし

2018-02-04 10:38:16 | 日々是戯言

つれ:「仮想通貨の流出が大騒ぎになる一方で、先物取引はこの10年で1/7に縮小したんだってさ」

 
ズレ:「触らぬ先物に祟りなしとアブナイ投機の代名詞だったのも今は昔、その分がFXやら仮想通貨やらにシフトしてるんだろうよ」

 
つれ:「先物取引も仮想通貨も本来は便利な機能として始まったのに投機が絡むとブラックになるのは、小判を背負ったダルマみたいなもんかねぇ」

 
ズレ:「額に汗するまっとうな生産活動がカタギなら、手に汗握る利ザヤ稼ぎは勢い博打同然のヤクザ渡世になるってこったな」

 
つれ:「それを言ったらそもそも金が金を生む資本主義そのものがヤクザ稼業ってことになっちまうだろうに」

 
ズレ:「共産国家がヒールに回ったから相対的に資本主義がベビーフェイスに仕立てられただけのことで、その本質が搾取構造にあるのは今に至ってもマルクス先生の御賢察から変わりはあるめぇ」

 
つれ:「往時は勤労者だったけど、近時は生半可にITに触った衆がごっそり搾り取られちまうってのかぃ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

キングスマン:ゴールデン・サークル

2018-02-03 22:36:35 | 活弁見聞録

つれ:「一作目の興行収入が良かったらしく二作目はさらにエグい英国風ブラックジョーク満載のアクションありパロディありビックリキャストありのうえに、さりげなく一片の真理も突いてるところがなかなかに心憎い作品じゃないかぃ。
 一作目との繋がりを思い出させるストーリー展開にも抜け目はない分これだけ見てももう一つ面白味が伝わらなさそうなきらいはあるけれど、R指定は伊達じゃなく公開直前にTVで前作が放映されるようなご家庭向きの作風じゃないところが持ち味ってもんだろうねぇ。
 既に三作目も予定されているようでシリーズものは二作目が凡庸になりがちな傾向があるなかこの仕上がりなら次の展開も大いに楽しめそうだから、前作をご覧になってない方で多少ドぎつい下ネタや殺陣が気にならない向きにはまずレンタルででも前作を仕込んでからの観賞をお勧めする所以だょ」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

お江戸の雪いかならむ

2018-02-02 13:58:59 | 日々是戯言
つれ:「今度の雪は予報で脅されたほどのことはなくて助かったねぇ」

ズレ:「降る年は割と続けて降るからまだ油断はできねぇぜ」

つれ:「前の雪が融けずに根雪になったりとか桜の頃に大雪だったりとかで往生した年はあったからねぇ」

ズレ:「一寸二寸の積雪でも音を上げるんだから、今さらながら雪国にお住いの方々のご苦労は察するに余りあるわな」

つれ:「身の丈を越す雪とは比ぶべくもないとはいえ、すぐに融ける場所と凍って残る場所とのまだら模様のギャップは都会ならではの難儀じゃないかぃ」

ズレ:「常時日陰になる高層ビルの北側で雪の掻き手も現れないまま凍て付いた坂道なんざ、足元の覚束ない年寄りにゃ冥土の旅の道しるべだからなぁ」

つれ:「坂はツルツル年寄り転ぶビルの谷間に雪残る、爺婆殺すに刃物は要らぬ雪を掻かずに置けばよいてなもんだよねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
   次ページ »