goo

再生文明

2010-09-29 12:48:24 | 日々是戯言
つれ:「大概抜歯しちまう親知らずから皮膚細胞の100倍以上の効率でIPS細胞が作れるそうで、以前にはIPS細胞を利用してマウスの体内でラットの膵臓を作るのに成功して行く行くはブタの体内でヒトの膵臓も作れるようになるって話もあったねぇ」

ズレ:「本人同意なしで臓器移植が出来るようになった途端に提供しないと意思表示する片が増えたてぇ状況じゃ移植医療には朗報だろうけど、倫理とは乖離して科学技術ばかりが先行してく観は否めねぇやな」

つれ:「コレステロールは下げてナンボかと思いきや高コレステロールの方が長生きてぇ学説も出て、既に常識と思える科学もけして磐石じゃなさそうだしねぇ」

ズレ:「物質文明の進展はそれまでの迷信社会を打破したけれど、高度に発展するほどに人間の心は置き去りにしてるのかもしれねぇぜ」

つれ:「平成21年の自殺や鬱病での社会的損失が2兆7千億円てな推計もその表れかねぇ」

ズレ:「心のダメージまで数字に置き換えられるのが物質文明の功罪で、金額で示されないと深刻さが伝わらないようなら人心の感受性も相当痛んでるってことよ」

つれ:「IPS細胞で純朴な心根も再生できるといいのにねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

緊張絵巻

2010-09-28 15:39:24 | 日々是戯言
つれ:「日中が尖閣で湧いてる中、北朝鮮じゃ粛々と将軍様の後継者が御披露目されたみたいだねぇ」

ズレ:「28歳で軍歴もないご三男がいきなり大将たぁ、戦国絵巻ならお家騒動は必至てな塩梅だけどよ」

つれ:「太閤殿下の崩御が秀頼君の命運を定めたように、将軍様ご存命中にどれほど青年大将の権威づけが出来るかが金王朝存続の要諦ってことかぃ」

ズレ:「足利も徳川も3代将軍の御代に幕府の体制が固まったことを思えば、この代替わりの行方次第で乱世を招かないとも限らないぜ」

つれ:「外部には伝わってこないだけで、既に継承に向けた粛清や弾圧が着々と進んでたのかもねぇ」

ズレ:「時を同じくして稀代の論客・小室直樹先生の訃報が伝えられたけど、中国共産帝国の膨張・北朝鮮金王朝の世襲とアジア情勢が不穏なエネルギーで緊張する今こそそのご慧眼で本邦の進むべき道をご指導いただきたかったわな」

つれ:「何しろ当代日出処の夫子は国際力学にはとんと不案内のようだからねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

仙石政談

2010-09-27 07:32:30 | 日々是戯言
つれ:「どうせこうなるだろうとは思ってたけど、随分あっさりと中国の船長さんを放免しちまったねぇ」

ズレ:「友愛精神に基づきとかなんとか官房長官あたりが堂々と政治主導の論陣を張るならともかく、司法の独断みたいに装う姑息さがどうにもいただけねぇぜ」

つれ:「とはいえ中国さんとのビジネスに支障が出た衆は本音のところじゃホッとしてるんじゃないのかぃ」

ズレ:「だからって拘束された建設会社の皆さんがバーターで解放される訳じゃなし、毅然とした主権国家たるべしてぇ世間の建前はなお声高にもならぁな」

つれ:「本音と建前の板挟みで第二次菅内閣もいきなり超難題に直面したもんだねぇ」

ズレ:「このままじゃたださえ国際社会じゃパシリ扱いの日本が更にナメられるのは必定で、今後は北朝鮮さんの凶状に倣って怪しい船は後腐れのないよう事故を装って現場で沈めるくらいの勢いでなけりゃおっつかないだろうよ」

つれ:「逆に進駐時代の教訓に倣って中国さんの無法ぶりは見て見ぬふりが徹底するかもよ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ヤギと男と男と壁と

2010-09-26 22:03:20 | 活弁見聞録

つれ:「原題の“ヤギを凝視る男”でも十分哲学的なところをさらに“男と壁”を加えて語呂よく仕上げる辺りは、横文字そのままのタイトルが大半の中で久々の邦題ヒット賞に輝くんじゃないかってくらい作品の雰囲気を見事に表現してるねぇ。
 けして大作と呼べるような作り込みではなくプロモーションも大人しめな割に始まってみると芸達者な主演級俳優の揃い踏みに目を見張るほどで、荒唐無稽なストーリーのようでいて安易なコメディに流れることなく穏やかながらも強烈な戦争風刺になってる絶妙なバランスには唸らせられちまったょ。
 よもや実話ベースじゃなかろうけれどベトナム戦争に遡るストーリーは当時の空気を味わった身にはディティールの設定が大層もっともらしく感じられて、そういう年配なら礼賛主流だったWWⅡものから批判主流のベトナムものへと移り変わる戦争映画の変遷史までおさらいできそうだよ」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

お江戸日傘

2010-09-24 13:33:50 | 日々是戯言
つれ:「都心の真夏日71日の新記録を達成した途端、いきなり寒いくらいの秋になったねぇ」

ズレ:「白鵬関の連勝とかイチロー選手の200本安打と違って、そんな記録は御免蒙りたかったわな」

つれ:「これまでは2004年の70日がタイトルホルダーだったそうで、当時の記憶も定かでないから説得力はないものの今年の方が圧倒的に暑かった気はするよねぇ」

ズレ:「地球温暖化てな大規模な話はさておいても、都会のヒートアイランド化は着実に進行してるんじゃねぇか」

つれ:「三重県の社長さんが潜水艦で海水温を下げて台風の勢いを削ぐてぇ構想で日本とインドの特許をとったそうだけど、猛暑を緩和する新機軸の発明もお願いしたいもんだょ」

ズレ:「潜水艦20隻で1時間低層水を攪拌すると周辺57,600㎡の水温が3度下がるなんて壮大なお話を伺うと、飛行船を大量動員して幕を張りお江戸をすっぽり日傘で覆うなんて手もありそうな気になってくるぜ」

つれ:「そんなことが出来るもんなら雨傘にした方が集中豪雨もかわせて一石二鳥だろうに・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

葬儀争議

2010-09-23 12:26:17 | 日々是戯言
つれ:「イオンさんの葬儀紹介サービスで物議を醸したお布施の目安はいつの間にか削除されてたんだってさ」

ズレ:「お気持ちで・・ってボッタくられるユーザーにとっちゃ明朗会計は大層有り難い話なのによ」

つれ:「仏教サイドはあくまで気持ちなんだからそもそも営利企業が扱う筋合いのもんじゃないと気色ばんでたようだからねぇ」

ズレ:「どう否定しても今は葬式仏教がビジネスになってるのは否めない以上、むしろ定価を表示する方がそちらの業界の健全発展にもつながりそうだぜ」

つれ:「世の中に時価ほど恐いものはなしだからねぇ」

ズレ:「あちこちの豪華な何タラ会館を見りゃ宗教のビックビジネスぶりは明らかなんだし、公明党さんが野党のうちに宗教法人優遇税制を事業仕分けの遡上に載せてもいいくらいでぃ」

つれ:「それこそ埋蔵金をザクザク掘り出せるかもねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

官僚の尻尾

2010-09-22 10:49:14 | 日々是戯言
つれ:「郵便不正事件は捜査に当たった主任検事さんが逮捕されて攻守逆転の趣だねぇ」

ズレ:「司法官僚の優越許すまじとの行政官僚の逆襲てな図式じゃねぇのか」

つれ:「そんなややこしい絵を描かずとも、捜査側が証拠を操作したって方が問題だろうに」

ズレ:「結果的に証拠として使わなかったって点じゃ抑制は働いてる訳で、郵便不正事件で特捜の失態を問われることがなけりゃ有耶無耶にされてた程度の話だろうよ」

つれ:「ならなおのこと功に逸った検事さんの専横で幾らでも罪を作れるってのが恐ろしい話で、危うく冤罪を被るところだった官僚が切実に仰るように個人の不祥事として一過性には片付けないで貰いたいもんだょ」

ズレ:「成果主義に走れば功名心を煽るのは必定・尻尾の個人を切って生き延びるのは組織の常道である以上、厳正徹底な捜査とやらで世の関心が薄れるまで時間を稼いだ挙げ句に組織体制を改めることもなく検察鳴動して馘首1名に終わるのが関の山でぃ」

つれ:「そういう詰め腹も怖いから切らされる前にと天下りしたがるのかねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

尖各諸考

2010-09-21 11:34:27 | 日々是戯言
つれ:「尖閣沖の中国漁船衝突事件は、その対応が正しく尖鋭化してるねぇ」

ズレ:「多少の歯痒さはあるにせよ領海侵犯事案として事務的に処理しようとする本邦に対して、中国さんの方が政治的にヒートアップしてる感じだわな」

つれ:「SMAPさんの上海万博公演中止かなんてところまで累が及ぶと、双方ともに野次馬的な国民の関心も煽るしねぇ」

ズレ:「さらに軍事的に危機感を募らせるアメリカさんから強硬対応を焚きつけられてる面もありそうだしよ」

つれ:「太平洋は丸ごと亜米利加海と思ってるアメリカさんとすりゃ、中国さんの海洋進出にはかねがね神経を尖らせてただろうからねぇ」

ズレ:「小沢さんが首相になってりゃ、沖縄に海兵隊は要らないてぇ返す刀でこの際尖閣諸島をそっくり米軍に提供するてなことを言って貰っても良かったんじゃねぇか」

つれ:「逆に朝貢姿勢貫徹でこの際尖閣諸島は中国に差し上げるなんて言い出したかもよ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

カティンの森

2010-09-17 23:39:03 | 活弁見聞録
ズレ:「追悼式典に向かう途中のポーランド大統領機が墜落してカティンの森の呪いかとか脚光を浴びたけど、陰惨な事件の顛末から戦後まで尾を引いた影響を克明に描き出しているこの作品は相当ポーランドの皆さんの胸を締め付けるんじゃないかとお察し申し上げるばかりでぃ。
 戦争に理不尽な悲惨さは避けて通れないのに為政者はそんなことはおくびにも出さずにあっさり始めちまうから、耳タコだろうとしつこくその馬鹿らしさを伝承していくのが民間に出来る唯一の予防策のようなもので、突如巻き込まれた侵略戦争とその後の共産支配の悲劇は本邦だって他人事とタカを括っちゃいられねぇぜ。
 旧ソ連ほどあからさまではないものの占領以来陰に陽にアメリカ支配は続いてるし共産中国北朝鮮の脅威はいや増してるし、友愛外交だのアジア重視だののお題目に乗じられてある日突然日本が分割されたなんてことのないように願うばかりだわな」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

翻而不省即殆

2010-09-16 16:24:13 | 日々是戯言
つれ:「今年は国民読書年だそうだけど、ますます活字離れが進んでるみたいだねぇ」

ズレ:「読書は米の飯も同然のバリバリ活字世代とすりゃ、履歴書の趣味欄に読書が出てくるあたりから既に面妖ではあるのによ」

つれ:「特にお子さんの読書量の減少による読解力の低下もかなり切実に心配されてるからねぇ」

ズレ:「比較的本を読む方だてぇ割合が小中高と進むにつれ減ってってるてのが問題で、高度な文意を理解できる年代ほど活字に縁が薄いんじゃ、今に世の中の思考レベルは小学生どまりになっちまうぜ」

つれ:「小学生61%中学生56%高校生47%と低下して新聞を読む高校生は3人に1人なんて聞くと不安になるけど、逆にネットやら何やらで低下分を補ってるって部分もあるんじゃないかぃ」

ズレ:「体系化されない情報じゃ学而不思即罔で、菅さんがかつていみじくも仰った勉強の出来る馬鹿が増えるだけだろうよ」

つれ:「その霞ヶ関のトップに立つや言を翻した菅首相の行く手は続投でもなお危うげだけどねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ