
南太平洋の島「バヌアツ」から「YJ0A」局がON AIR中で2月9日〜23日までの運用予定である。2人のアメリカ人により現在アクティブに運用中である。当局も14-21-28Mhzで交信済である。
尚、「バヌアツ」は唯一「YJ8RN」が日頃から各バンドにアクティブに出ており日本からは容易に交信出来る。
「バヌアツ」は「旧ニューヘブリデス」で、旧イギリス・フランス共同統治領だったが1980年に独立した島国である。メラネシア系住民の国でもある。通信は旧宗主国のC&Wが行っている。
私は1980年11月、バヌアツの首都ポートビラに旅行したことがある。
その時はニューカレドニア経由で行った。ニューカレドニアは当時天国に近い島と呼ばれ既に有名になっていたがまだ当時のニューヘブリデスは殆ど知られていなかった。
いつかバヌアツからONAIRをしたいと思っていたので現地のコールサインを取得していた。その時の目的は観光でハムの運用ではなかったが、現地を訪問した時、ホテルの近くに住む現地のハムと親しくなり、その局から取得していた私のYJ8のコールで運用したことがある。


バヌアツ共和国
通称バヌアツは、南太平洋のシェパード諸島の火山島上などに位置する共和制国家、オセアニアの島嶼国家(島国)である。首都はエファテ島にあるポートビラ。
北西から南西にかけては、ともに珊瑚海を取り巻くソロモン諸島、パプアニューギニア、オーストラリア、フランス海外領土のニューカレドニアがある。南はニュージーランドが、東から北にかけてはフィジー、ナウルなど他の島嶼国家やアメリカ領サモア、フランス海外領土ウォリス・フツナが点在する。イギリス連邦加盟国。
北西から南西にかけては、ともに珊瑚海を取り巻くソロモン諸島、パプアニューギニア、オーストラリア、フランス海外領土のニューカレドニアがある。南はニュージーランドが、東から北にかけてはフィジー、ナウルなど他の島嶼国家やアメリカ領サモア、フランス海外領土ウォリス・フツナが点在する。イギリス連邦加盟国。