goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

滋賀県産のブドウやナシなど、出来栄え競う(滋賀県果樹品評会)

 滋賀県産のブドウ、梨(ナシ)、イチジクの出来栄えを競う滋賀県果樹品評会が8月26日、滋賀県竜王町山之上の道の駅アグリパーク竜王であった。

↑写真:中日新聞より

 生産技術の向上と消費の拡大を図り、生産者の意欲を高めてもらおうと、滋賀県果樹組合連合会と滋賀県が主催。
 ブドウは竜宝(りゅうほう)や藤稔(ふじみのり)、紅伊豆、シャインマスカットなどの大粒系の計31点、ナシは幸水19点、イチジクは桝井ドーフィン24点が各地から集まった。        
 市場関係者や生産者、滋賀県職員ら12人が、見た目や果皮色、食味、糖度のほか、ブドウは一粒の重さ、イチジクは果肉色も審査した。出品された果物の即売会もあり、買い物客が品定めをしていた。

 ナシ生産者で連合会の西川悦雄理事長(彦根市石寺町)は「晴れが続く酷暑で心配もあったが、味は平年並みで上々。ただ収量が少なめの農園が多く、原因を検証したい」と話していた。
 柿(カキ)の品評会は10月末に開く。

◇上位入賞者の皆さん
 ▽ブドウ
 (1)橋本敏晃(こばま野洲川地区生産組合)
 (2)西浦繁一(こばま野洲川地区生産組合)
 (3)鈴村藤次(愛東ぶどう生産出荷組合)=東近江市

 ▽梨(ナシ) 
 (1)吉田恵治(JA東びわこ果樹部会)
 (2)大谷源一(たてべ大凧果樹生産組合)=東近江市
 (3)込山孫治郎(たてべ大凧果樹生産組合)=東近江市

 ▽イチジク 
 (1)西田治夫(蒲生あかねいちじく生産出荷組合)=東近江市
 (2)谷口健與(栗東いちじく生産組合)
 (3)佐野八千代(栗東いちじく生産組合)

<中日新聞より>

コメント一覧

善野
さんふらわあエージェンシー
さんふらわあ南港乗船券販売所・さんふらわあエージェンシー

連合・サービス連合傘下の労働組合

さんふらわあエージェンシー社員さんへ

いじめ行為、嫌がらせ行為やめてください。

プライバシー等の人格権侵害行為もやめてください。

裁判所は、結論として、申立人らに対する面談強要の禁止、
申立人らの自宅前の道路の立入禁止、申立人らの監視の
禁止、申立人らのつきまといの禁止を命じた。

 その理由についてであるが、被申立人らの追尾行為、
それらが申立人らの生活の平穏、プライバシー等の
人格権侵害に該当することが明白であると述べ、
したがって、申立人らは、面談禁止、監視、付きまとい等
の禁止を求めることができるとした。

安心して、働きたいが労働者の要求です。

全国で有名になるまでがんばるぞ!

2004年に自殺した熊本県警巡査・山田真徳さん(当時22歳)の両親が、自殺は県警でのいじめが原因として県に約6960万円の損害賠償を求めた訴訟で、県は28日、いじめ行為を認定し200万円の支払いを被告側に命じた1審判決を支持した福岡高裁判決について、上告を断念した。
 高裁判決によると、山田さんは02年1月に県警の剣道特練部の部員となり、04年5月に機動隊の寮で自殺した。県側は「いじめはなかった」と主張したが、判決は「山田さんを長期間孤立させていたことは、部関係者らの証言で明らか」などとして、いじめを認定した。

さんふらわ南港乗船券販売所・さんふらわあエージェンシー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事