”スローライフ滋賀” 

【東近江・寺社総巡り】第86回・塞神神社(東近江市中小路町)

8月31日(土)午前、初めて 塞神神社を訪れた。塞神神社の本殿はお堂のような入母屋造りの村の神社だった。
*******************************************
塞神神社(サイノカミジンジャ)
所在地 東近江市中小路町42(旧八日市市)

■祭神
八衢比古神 八衢比賣神 来名戸神
■由緒
創祀年代不詳。古来より氏神は、河桁御河辺神社であり、里神として祭祀されたようである。
■本殿・境内建物
〔本殿〕入母屋造唐破風向拝付 間口一尺五寸 奥行一尺三寸 覆屋あり

付近の神社
 御君神社 徒歩 2分(124m)
 八咫神社 徒歩 11分(822m)
 飯開神社 徒歩 12分(890m)
 河桁御河辺神社 徒歩 19分(1.5km)
 御河辺神社 徒歩 19分(1.5km)
 河桁御河邊神社 徒歩 19分(1.5km)




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江・寺社総巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事