↑中山道に面した「大郡神社」の大鳥居。
2020年12月13日、寒く曇天の師走日和であったが、東近江市五個荘北町屋町の「大郡神社」を訪れた。「大郡神社」の大鳥居は中山道に面しており、参道は東山道(中山道)から国道8号線を横断し長い。立派な神社である。
「大郡神社」は奈良・平安時代に神崎郡の郡役所である「大郡」があった「大郡遺跡」の中心地であった。
***********************
大郡神社
所在地 東近江市五個荘北町屋町263(旧神崎郡五個荘町)
■祭神
弘文天皇 十市皇女
■由緒
勧請年代は不詳なるも古く市田・北町屋・石川三村の産土神であったが後市田村は分れて位田村と合併し、爾来この社は北町屋・石川の産土神となる。往古は崇敬厚く今に例祭当日は金堂・七里・川並・塚本・竜田の里より夫々神輿を奉じて渡御あり。
■本殿・境内建物
〔本殿〕三間社流造破風付 間口一間五尺 奥行一間五尺
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間
■境内社(摂社・末社)
金刀比羅神社 稲荷神社
付近の神社
八幡神社 徒歩 5分(398m)
八幡神社 徒歩 6分(425m)
大城神社 徒歩 8分(594m)
百々矢神社 徒歩 9分(658m)
結神社 徒歩 10分(756m)
若宮神社 徒歩 11分(834m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/2c9f923d4c65f997155943122528c6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/be33c099d19099c9323f61ef1ec5fc04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/92a35ebc6e75e6f48195c694e6a32846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9f/827bb1d9c1471e8019f2baf07da0db22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/ca69e75c7d6ae1e2b2fde9d829cdc669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/ce35896ca51c75eaaad0654cf3da86c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/ac5cc8a141c611023843a238d7a47094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/c2e82b9650bc98cf917269ff3d5f24b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/d9a829702ba2b9a2157b03880110e15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/9d63b3d2ad48ad2929c6bb999f4b0118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/275065931b5d2ee8ef859e7da1452f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/0e07358d689a82d0840dd549e9571fc4.jpg)