今朝、久しぶりに近所の公園の池を見に行きました。
季節柄、マガモが沢山います。
休んでいるもの、底を漁って食事中のものと各々過ごしているカモたち。
その中で、大っきい木の実っぽいものを咥えて頑張っているのが一羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/a4662750642dd1bb8dca2643c1d4e836.jpg)
落ち葉も付いているようなので、水底から見つけたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/ce5758fc89ed63c56372dae0b91ca5bc.jpg)
頑張って飲み込み中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/ab11797960fb6f363e1e68d683e9a2b5.jpg)
最後は上を向いて飲み込んでいました。
食べるのに結構時間が掛かっていたので、少し無理をした食事だったのでしょう。
喉に詰まらせなきゃ良いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/612f8e5d077032472d538cc72c50e7a0.jpg)
こちらは逆立ちでお食事中のマガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/aed18186b6259bde1c6b314822f2f859.jpg)
カワウも一羽だけ来ていました。
たまに水に入っては、魚を追いかけ回しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/b983d13657368b80236d65ed0eb80eb3.jpg)
今日は暖かいせいか、水面に出てきていたミシシッピアカミミガメ。
アズマヒキガエルなどの産卵も始まり、最近は春近しという気分になってきましたね。
季節柄、マガモが沢山います。
休んでいるもの、底を漁って食事中のものと各々過ごしているカモたち。
その中で、大っきい木の実っぽいものを咥えて頑張っているのが一羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/a4662750642dd1bb8dca2643c1d4e836.jpg)
落ち葉も付いているようなので、水底から見つけたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/ce5758fc89ed63c56372dae0b91ca5bc.jpg)
頑張って飲み込み中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/ab11797960fb6f363e1e68d683e9a2b5.jpg)
最後は上を向いて飲み込んでいました。
食べるのに結構時間が掛かっていたので、少し無理をした食事だったのでしょう。
喉に詰まらせなきゃ良いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/612f8e5d077032472d538cc72c50e7a0.jpg)
こちらは逆立ちでお食事中のマガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/aed18186b6259bde1c6b314822f2f859.jpg)
カワウも一羽だけ来ていました。
たまに水に入っては、魚を追いかけ回しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/b983d13657368b80236d65ed0eb80eb3.jpg)
今日は暖かいせいか、水面に出てきていたミシシッピアカミミガメ。
アズマヒキガエルなどの産卵も始まり、最近は春近しという気分になってきましたね。