ひばかり日和

縫月堂さとやまの生物観察や創作などなど

ここはまだ冬の気配。(キジ、アオサギ)

2015-02-26 | 自然(鳥)
用事のついでに、千葉県の市原市周辺の田んぼへ寄ってみました。
この周辺はまだ冬の気配が残っていて、東京では盛んになってきているヒキガエルたちの産卵も
こちらではまだ少し先のようです。
ほんの少しの時間覗いてみただけでしたが、久しぶりにキジなどに会えて良かったです。


久しぶりに見ることが出来たオスのキジ。
相変わらず綺麗な色です。


すぐに逃げてしまうアオサギ。
シャッターを切る前に飛び立ってしまいました。





今年もちゃんと(ヤマアカガエル)

2015-02-26 | 自然(爬虫類・両生類)
1月の終わり頃確認に行ってからしばらく忙しくて確認に行けない間に、今年もちゃんと産卵してありました。
毎年、1月半ばから2月の半ばくらいの間に産卵に出て来るのですが、今年は2月に入ってからの産卵だったようです。
この場所での卵塊の数は今年は8つほど。
年によって増減はありますが、若干少なめのような気がします。
とはいえ、都内区部のこの場所はそんなに生息数も多いと思えないので、今年も無事に産卵に出てこられた個体がいて良かったです。