おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

葉椰子に行ってみました

2011-03-10 09:15:41 | 小田原-食
昨日は亭主と錦通り商店街の洋食屋さん
「葉椰子(はやし)」へ行ってみました。
 
「洋食 葉椰子」というこの看板は時々見かけてはいたのですが
お店には行ったこと なかったのです。
 
↓通りから少し入った場所にあったんですねー。
 
窓際にお子さん連れの家族がいたので
(そんなことで)ちょっと安心する小心者の
  numabeと亭主^^;)
メニューにはコース料理もありましたが・・・
名物の葉椰子ライス というのを頂いてみたかったので
単品をあれこれ注文してみました。
↓シーザーサラダ(量 たっぷり二人前でしたー)
 
↓スモークド・サーモンのサラダ
 (本日のカルパッチョ~ の代わり)
 
↓生ハムとモッツァレラのピザ(チーズモチモチで美味しい!!!)
 
そしてこれがお店の看板メニュー
↓上・葉椰子ライス です。
 濃いドミグラス・ソースはちょっぴり苦めで「大人の味」でした。

↑下・オムライス_ これにもドミグラス・ソースがたっぷり。ライスはちょっとリゾット気味。チーズがきいてて これまた「大人のオムライス」。

もっと早く出会いたかった!なお店でした。

市民会館でフォーレのレクイエムを聴きました

2011-03-09 22:22:36 | 小田原-イベント
当日券(3000円也)も無事買えたので
 
市民会館大ホールへ~。
 
↓唯今ハーピストさんが調弦中。
 
すでに緞帳は上がった状態です。
亭主に「箱根」の図柄の緞帳も見てもらいたかったので
プチ残念に思いました。

この日は
~作曲家 石井歓を偲んで~
と題し、
第一部が石井氏の童謡二曲・ヴィオラソナタ・合唱曲「風紋」
第二部がフォーレのレクイエム という構成でした。
(+ アンコールにフォーレのパヴァーヌ合唱付)

恥ずかしながら私は先ごろ亡くなられた石井歓という方を存じ上げなかったのですが、小田原にゆかりある方だそうですね。(お父様の舞踏家・漠さんなら お名前だけながら知ってましたがー)

氏の無伴奏混声合唱曲「風紋」は 風のうなりが完全系の和声で表現されている不思議な作品でした。 亭主の思いつきで ふら と訪ねたに近いようなコンサートでしたが「この歌に出会えてよかった」と思いました。
亭主の方は・・・
私が「フォーレのレクイエムは有名な曲だから きっと聴くうち『あ、この曲か』と思うよ」と言ったのに
「やっぱり知らない曲だった」そうです^^;) オシマイ

多”留満(ダルマ)市民会館食堂

2011-03-09 22:17:12 | 小田原-食
日曜日のお昼_
息子抜きで 市民会館2Fの「多"留満(ダルマ)」へ行ってみましたー。
 
エレベーター・ホール前に
営業を知らせる看板も出ています。
 
シンプルな店内で~

亭主が天丼、義父が親子丼、私はカツ丼を頼んでみました。
 
どれもおいしそう~♪
 
↑ちょっと「丼三兄弟」な感じ^^)

器 おしんこ ネーム入りの割り箸・・・
全てが「昭和レトロ」で いいですね~。

さて、食堂内には この日の催し
「フォーレのレクイエム」のポスターが貼られていましたが

亭主が 「わしはフォーレのレクイエムは聴いたことがないなあ」
と言うので_
清閑亭へお雛様を見に行く~ のをとりやめ
ホールで音楽を聴くことに!(つづく)

ロビンの抹茶ロールGETだぜ

2011-03-05 20:07:08 | 小田原-食


今週は「抹茶ロール」を買ってみましたー。
昭和レトロな洋菓子_
 義父にも好評~♪

ブロ友・シェフさんも買ったかな~ と
シェフさんのブログClumsy hands を覗いたら
んっまーっ サヴァランまで買ってるっ
うらやましいっ 
だったのでした^^)
(わ わたしも~ / つづく?)

河津のはみ出し備忘録

2011-03-03 13:54:11 | 静岡
河津ではまず 駅隣の商工会館で
 
散策MAPをもらいました。
 
会館近くの商店では 商工会議所発行の地域通貨
「さくらちゃん商品券」が扱われていました。
 
↓さくらちゃん てどんな子かしら?と思ったら
http://sp.izuhapi.net/pickup/hotnews/2010/07/0109.html
↑どこか宇宙的な感じのするカワイコチャンでした。

河津は桜の名所。
色んな所に「桜」が使われていました。
 
↓噴湯のキャラクター「フントーくん」のハッピの・・・
 
↓背中にも桜が!
 
あ、フントーくんは あくまでも「噴湯」のマスコット・キャラクターらしい。河津のマスコットは 実は河童、なんだとか。

http://www6.shizuokanet.ne.jp/var/home/arkusr/kappa.html

↓ それで川を綺麗にしましょう、という呼びかけには 河童が・・・
 いや 失礼、これは下田市が設置したものでしたかー^^;)
 
身をもって色んな事を教えてくれる河童君達、ご苦労様。
 
ちょっと脱線しましたが・・・
そういう訳で 商工会館で散策MAPが飛ばないようにと置かれていたペイパー・ウェイトの石に ドラえもんやキティちゃんが描かれていたのは「ちょっと弱いんじゃない?」なんて感じるようになってしまいました。
新しいペイパー・ウェイトには是非「さくらちゃん」+「かっぱ」をお願いしたいと思います^^)v (あ、勝手なつぶやきですよー 無視して下さいねー)


↓これは街中で見た三島信用金庫のキャラクター。
 
思わず「ウド鈴木!」と思いましたが みゅうくん だそうです^^;)
(しかしなぜ みゅう なのかしら? 
 ミュータントのミュー? 小さいからμ?)

↓ちょっと寄り道した伊東の商店街の中でみかけた・・・
 大きな「父さん?」

↑「き・・・きたろう・・・」とか言いそう
この「父さん?」(←本当は何でしょう?)はかなりの年代物のようで、タイルが剥がれてお客さんに当たってはいけない、という配慮からでしょう、下にネットが取り付けられていました。 ・・・そうまでして残したい物なのだ。/ 何か謂れがありそうです。知りたいなあー。。。

河津へ桜を観に行きました

2011-03-02 22:59:18 | 静岡
木曜日_休みをとった亭主と伊豆の河津へ桜を観に行きました。
天気予報に反して小田原が雨だったので 「天気予報はずれたー。でも折角休みとったから えーい 行こうかね!」みたいな 半分ヤケっぱちな気持ちで出かけたのですが (そしておじいちゃんは一人留守番することに・・・)
 
あらー河津に着いたら晴れてきましたーーー
 
川の両岸は満々開の桜!菜の花も今が真っ盛り。
 
桜のトンネルも見事。
 

↑昼ごろには空はすっかり「青空!」に。
 (お義父さん ごめんなさい)

どこまでも どこまでも~ な桜の下を歩きながら
沿道の屋台で チョコチョコ腹ごしらえ もする
numabeと亭主_
↓桜ビールと わさび肉まん

↓これは モッフル

ワッフル型のお餅です。
モッフルの「桜」は 丁度桜餅を焼いた感じで・・・

中には桜の葉も入ってて
塩味と桜の風味がきいてて 「なかなか!」でしたよー。

お昼は ホテル四季の蔵系列の
くらの坊」さんで頂きました。
 
 
 
古民家を改造した赴きある佇まいのお店で頂く
創作系の和食は_ シェフさんの素材への「敬意」のような物が感じられる シンプルにして「どうだ」なお料理でしたー。

↑ご飯は二人前「土鍋」で炊かれています。
 ゴマと小さなサイの目のジャガイモも入っていましたが 素朴な風合いと食感が加味されて面白かった。
写真は亭主が頼んだ「焼金目」の定食ですが、ノドグロも入ってました。(ナンカ おまけしてもらえたような不思議な幸福感を味わいました^^)
私は軍鶏の焼き物を頂きましたが 皮は香ばしく焼かれ 中はチョいレアでシューシー。これをチリ入りのオロシだれで(長くなるので割愛)

「くらの坊」の裏手には「噴湯(フントウ)」というものがありました。
一時間に一度 噴水 ならぬ 噴湯 が公開される、んですね。
 
↑噴湯の下の人は 透明の傘をさして観覧してましたよー。
 (思った以上の降りでした たしかにこれは傘が必要ですねー)
↓川辺に戻って 足湯を覗く。
 今回はタオル持参しました!けど 時間がオセオセになっており 眺めるだけでつかりませんでしたー(ナンノコッチャ)
 
↓カーネーションの温室も覗いてみました。(300円)
 
↓まだ市場には出ていない というめずらしいお花もありました。
 
 
こうして 思いもかけずカーネーションを堪能したnumabeと亭主は・・・
来宮神社へ楠木を見に行くのを 忘れてしまったのでしたーーー。

諏訪原(スワノハラ)公園のローラー滑り台を体験しました

2011-02-27 16:58:49 | 小田原-その他
ぽかぽか陽気だった日曜_
親子三人で諏訪原公園へ行きました。
とっくに出来ていた新名物(?)ローラー滑り台を体験しよう!と^^)v

↓ローラー滑り台や~い

↓方向的には間違ってなかったのですが
 車道は工事用車輌が通るので 歩行者は神社の向こうの坂道を利用して下さいと言われ ひきかえしているところ・・・^^;)
 
↓という訳で 諏訪神社の前を通り・・・
 
↓案内板の立っている坂道を下ると・・・
 
↓富水の街 そして遠くに曽我丘陵が見えました。
 (画面真ん中が富水小 だと思います)

↑頭なんかかいて平気な風を装ってますが
 息子はヤルキマンマンです!


坂を下りきると 滑り台が見えました。

滑り台横には係員が二人ついてて
「小さいお子さんは大人と一緒に滑ってください」などと声をかけたり、お尻に敷くマットを貸してくれたりしてました。(いたれり つくせり)
 
やー 滑り台なんて何年ぶり???
係員さんの「足を側面につけてスピードを調節して下さい」というのも 「どんな風に?」なぞと思う位 頭がすっかり忘れています。
 
↓でも、体は覚えていた^^)
 
↑あ、これは亭主の足です
↓きゃほ~♪ 楽しいー!
 
でも このあと ドスン と尻餅をついてしまうのだったトサ・・・

いい大人ばかりで滑っても 盛り上がれました^^;)
きっと 桜の頃+ゴールデン・ウィーク ここはすっごい人気で行列ができるでしょうね~!

ロビンのココア・ロールGETしました^^)v

2011-02-26 16:20:03 | 小田原-食
菓子展示会で買い損なった ロビン洋菓子店のロール・ケーキ、
zaiさんから「電話で注文」という手段があるのを伺い、
今日めでたくGET しました~♪
 
↓zaiさんちがココア・ロールを頼んだ、というので 
 うちもマネしてココア・ロールを~。
 
↓中のクリームが 昔懐かしい「バタークリーム」です。

塩 加減がいいなあ、味がね「濃い」感じがする。


来週は「抹茶ロール」を頂くつもりです^^)v 
(今日予約してきました~)

春一番

2011-02-25 14:20:27 | 小田原-街歩き
今日は 2月とは思えない あたたかい日でしたが_
風が強く、 義父のお散歩はお休みにしました。
ので 私一人で城址公園へ~
 
↓公園内は今白梅が見頃。
 
↓写真ではお伝えできませんが いい香り~。
 (多くの梅は 甘酸っぱい匂いなのですが 蕾が少し緑ミを帯びているものは きりっとした匂いがするんですよー) 

↓近くの幼稚園の子供たちが来てるようです。

↓歴史見聞館前_
 ここも八重寒紅と入れ違いに 白梅が花盛りになってました。

↓今日は 図書館へ用があって来たのです・・・。
 (さすがに図書館前の桜はまだまだ「冬芽(トウガ)」でしたよ^^;)

図書館で予約していた本を受け取って 歴史見聞館の方へ戻ったら_
↓「けんちゃーん、車がくるよ 先生より先に行かないでー」という声に
 駆けて来たけんちゃんが ぴた と止まりました^^)

↓学橋(マナビバシ)近くでは ベビーカー組とすれ違いました。

一足飛びに春が来た~ な 今日の城址公園でした。

(+帰ってから 今日の風が「春一番」であったと知りました)

市民会館でクマの剥製を見ました

2011-02-25 14:18:02 | 小田原-その他
ふゆさんから教わった
「市民会館のエレベーターホールのヒグマの剥製」
 見てきました。

おおー いました!階段下に_ 
 
わー 大きいなあー (坊やもびっくりだね)
 
あ、ケースの中に説明版がありますよ、 なになに・・・
 

「この熊は、昭和四十七年四月二十二日、北海道の古平(フルビラ)郡古平町沖村番屋の沢で、地元の人達六人によって撃ち取られた雄熊(推定年齢十六才、体重四三〇kg)です。
昭和四十二年頃から付近の牧場に出没し、牧場牛十数頭に被害を与えていたが、そのつど攻撃の手を逃れていました。
右後脚には、その時の弾痕が発見されました。又、鼻先には有刺鉄線による傷あともあって、猛威をふるっていたことがうかがわれます。」だって。

__ ついに撃たれた熊ですが、
こうして剥製にされた、というのは 人間の側に
「どえらい奴であった」という気持ちがあった、という事なのでしょうね?
しかし なぜにこの熊は はるばる小田原まで来たのかな?
その物語も知りたいものです__