おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

おとしもので~す

2011-02-23 18:32:20 | 小田原-街歩き
お散歩の途中で見かけた 落し物で~す
 
 
  
 

このかわいい落し物達が
早く持ち主さんのところへ戻れますように~

菓子展示会(3/18+19+20)

2011-02-23 17:39:08 | 小田原-イベント
恒例の「菓子展示会」 今年も行きました。
 
会場は小田原市民会館。
 
 
↓一階ロビーは市内のお菓子屋さんの販売ブースが並び縁日のよう。
 
特に人気なのは実演販売コーナー。
 
↓たい焼きなんて 焼けるそばからドンドン売れてました。

(↑画像として「一匹もない」状態^^;)

二階には レトロ菓子の販売コーナー 
 
(↑うーん残念 ロビンのロールケーキは売り切れでしたー)
↓飴細工の実演販売コーナー
 
↑飴細工_とってもかわいかった。
 「これ本当に飴?」なお人形も売られてました。
 (ほとんど「フィギュア?」な感じの・・・)

↓おやつ教室(どらやき)

などがありました。

三階は展示場になってました。
 
↓ロビンのロールケーキ (ココア+抹茶)
 
↑こ これを買いたかったんです 今回・・・
↓有平糖(アルヘイトウ)を試食してみました

あ、懐かしい美味しさ!
特に落花生のが香ばしくて美味しかった

↑ので 一階で購入^^)v

3Fにはお茶席もありました。
どんな主菓子か興味あったのですが

あ、おじいちゃんのお買い物に行く時間だー でした。


おまけ:
↓市民会館には本町の老舗料亭「多"留満(ダルマ)」系列の食堂が入ってるんですね。

なかなか味わい深いサンプル展示
 
店内も「昭和!」な感じで いいー。

これはちょっと 保存の価値あり_じゃない?
と 思ったことでした。 (おしまい)

RYOでランチ

2011-02-20 20:52:37 | 小田原-食
日曜日の昼、(息子抜きの)三人で
お堀端通りの「サカナ・キュイジーヌ RYO」へ行ってみました。
 
いつも混んでて入れないお店なので
正午前に行ったのですが・・・
すでに一階は満席。
二階へ通されました。

二階では お座敷をすすめられましたが
義父の足が悪いので 椅子席が空くのを待たせて下さい、と言うと
予約席を使わせてくれました。ありがたや。
(予約のお客様の来店時間が遅いので、と)
 
_ という事情もあり、
早く食べ終えた方がいいという気持ちから
↓義父は サービスランチの「海鮮ちらし丼」980円。
 
↓私は 同じくサービスランチの「まかない丼」(ヅケ)980円。
 
↓亭主は 海鮮ぜいたく丼2780円 を注文。
 
↓+ サービスランチの丼ったら 小ぶりかな?と思って
 握り10カンも頼んでみましたー。

うわー 美味しい そして量多い!
丼だけでおなか一杯になってしまいましたー。
(と言いつつ私はウニの軍艦ももらいましたけど)

やー RYOさん、いつも混んでるわけだー
安くて おいしくて たっぷり。(一方で豪勢なメニューもあってお接待にも使える)そして席が色々あるので グループでも 家族でも、そして一人でも入りやすいんですね。

_ と こうして やっと すぐそこのRYO に入れたnumabe一家だったのでした。

レストラン「レカイエ」に行ってみました

2011-02-20 10:21:00 | 小田原-食
土曜の夜、小田原駅西口のレストラン「レカイエ」へ行ってみました。
 
どんなお店かな?
(思いつきで訪ねたので ちょっとドキドキ・・・)

メニュー表には_コースが三種類_のみ。
でも 前菜のリスト 主菜のリストから
Aが一つずつ、 Bが前菜二つと主菜一つ、 Cが二つずつ選べる~
という自由度の高いものだったので
楽しみながら 組み合わせを考えました。

で、前菜に フォアグラのソテー、(亭主は これにもう一品魚のカルパッチョをつけました) 主菜には仔羊のローストを選びました。(どちらも好物^^)v

↑あら ひじ張ってお行儀の悪いポーズですね、ごめんアソバセ
きゃ~ おいしかったです。そしてありがたくも量多目。
又サービスマンさんが庶民的なとこも○。
(おかげで小心者のnumabeと亭主も気後れせずに食事を楽しめましたよ)


家に帰ってネットで調べたら
レカイエのシェフさんは ブリュッセルの「レカイエ」という魚介類専門のお店で修行なさった方でした。
で_ レカイエって何って意味かしらと調べたら
ecailler=牡蠣売り・魚介を扱う職人 でした。
・・・ 次回はお魚を頂いてみなくちゃ。

なんつっ亭がみそらーめんを!

2011-02-20 10:19:22 | Weblog
秦野は渋沢の「なんつっ亭」ったら 関東じゃ有名なラーメン屋。
(息子は某都立高に合格した時の「合格祝い」に はるばる大田区からここへラーメンを食べに来た位・・・)
焦がしネギのワイルドで「漢!」な感じの黒いスープが売りです。が
 
なんと 北海道は札幌の「らーめん共和国」内の店舗では
本店には無い 「味噌らーめん」が食べられるんだとか・・・
 
それだけじゃありません 「トマトみそらーめん」なるものまで!
 
で、味噌らーめんを頼んでみたら・・・

「おいしいがな」だったそうです。
(トマト~ は勇気が足りなくて頼めなかったそうな・・・)

_以上 亭主の札幌出張土産画像、でした。

曽我の梅祭りに行きました

2011-02-19 18:00:22 | 小田原-イベント
19日、義父と曽我へ梅を見に行きました。
御殿場線が一時間に一本程度しか走っていないこと、下曽我駅のバリアフリー化がまだ進んでいないこと、などから
渋滞覚悟で車で行ったのですが・・・
車椅子使用者の専用駐車スペースに誘導してもらえ、恐縮するほど楽に別所(ベッショ)のイベント広場へ行けました。
 

イベント広場では大正琴が演奏されていました。
↓あら、演奏だけじゃなく 会場のお客様も「一緒に歌いましょう」なんだー。
 
籠の中に歌詞を印刷した物が入っていて「ご自由にお取り下さい」になっています。
↓みんなで声を合わせて歌う昭和の歌謡曲・唱歌_
 
♪青い山脈 ♪寒い朝 ♪夕焼け雲 ・・・ 最後は♪故郷
見知らぬ隣の人とも なんだか「同級生」な気持ちに。

さて、その後は 地元の子供たちによる 祭囃子_
(動画は下の別項にUPしております)
_の準備中に 近くの屋台で買ったたいやきを頂きました。
 
周りを落としてないとこが かえって「お得」な感じで丸^^)

お囃子鑑賞後は お昼を食べに駅前へ移動です。

 
↓案内所ではかわいい小学生が番をしてくれてました。
 


---シーン抜け---
(というか、車椅子を押してる時は写真が撮れないんです)

↓駅前の平野家に到着。
 
義父は カツ丼 私はラーメンを頂きました。
(店内で相席になった 横浜から来たというご夫婦、店内のレトロさ+ラーメンの「昔ながらさ」に驚いてらっしゃいました^^)v

食事の後 近くの和菓子屋さん「曽我の正栄堂」で・・・
 
↓名物「五郎力餅」を購入~。
 
↓実は まだ食べたことなかったんです。

これは家に帰ってからの画像ですが_
「五郎力餅」は 可愛い一口大の紅白二種類の求肥皮のお饅頭でした。
二つ並べると まるでお雛様!
これは・・・力餅 というより
「五郎と揚巻(←五郎の恋人の花魁)」って感じ~ なぞと思った事でした。

さて、駐車場に戻りましょうー。
・・・はてさて・・・ 行っても 行っても 梅の中。
ここはどこ?状態・・・
車の誘導係さんに 車椅子使用者用の駐車スペースはどこでしょう?と尋ねて・・・やっと自分の車を発見できました。(一般用駐車スペースだったら尋ね様がなかったかもー)
 

↑__最後の二枚は 亭主が農道から撮ったものをもらって貼りました。

そんなこんなの「今年の梅祭り」 でした。
(めでたし めでたし)

曽我の祭囃子

2011-02-19 17:21:07 | 小田原-イベント
曽我の祭囃子

去年も一昨年もチャンスをのがし・・・
先週は雨で観覧を断念した「曽我の祭囃子」_
今日 曽我の「梅まつり」に行って
やっと聞く事ができました。
(いや、三年前に一度聞いているのですが)

複雑なリズムですよねー
(ところどころ入る大太鼓の「とーん とん とーん」という五拍子がとても印象的です)
笛もおもしろい。指穴をずらして(るんだと思いますが違ってたらごめんなさい)ポルタメントをやってます。音階もとても不思議。(何という音階でしょう?)

惜しまくは_
行事表に「地域の子供たちによる」と謳われながら 子供の参加者が少なかったこと。三年前見た時は 前列の小太鼓はみんな小学生がやっていたように思うのですが・・・。/少子化の影響で仕方ない事なのでしょうが 残念に思いました。(この複雑なお囃子が 子供たちに継承されている、というところに 前回感動しましたのでね)

とまれ、
今回動画で記録できたこと、良かったです。
演奏して下さった地域の方々 ありがとう。
この画像 大切にしますね。
(YouTubeでみなさまにも オスソワケ)

らーめん宿場町に「チャブ湘南」がやってきました

2011-02-18 23:11:04 | 小田原-食
2月15日(火)、おじいちゃんのお供でダイヤ街を歩いていたら
らーめん宿場町に「本日開店」の看板が。
 
へ~「チャブ湘南」かあ~ どんなラーメンを食べさせてくれるお店でしょう?
・・・と 思いながら行き過ぎました。
(義父は足が悪いので 階段のあるお店には入れませんので)

で、今日 息子と行ってみましたー
(亭主が出張なので 夕飯作りオサボリして^^;)

ちょっと おもしろいお店でしたよ、

私が頼んだチャーシュー麺のチャーシューは 中華街風の「赤いチャーシュー」でした。 ちょっと懐かしい感じで○でしたよ。(でそのチャーシューは店内で作ってました) 息子はタンドリー・ポークののった塩ラーメンを注文していましたが、この豚もおいしかった。はい、ちょっとトリカエッコしましたのです。 オマケでスペアリブも頼んでみましたが オツマミ によさげでした。/この他メニューには ギョーザ サラダ なんかがありました。ドリンクの種類もラーメン屋にしては豊富で_ちょっと居酒屋風でしたねー。



ちょい余談: __フシギなことに
らーめん宿場町の公式HPに まだこのお店が紹介されていませんー。
(今日はもう オープンから三日目なのにな)
できたらHPには
「来月 XXがやってくる!」位の 早めの情報提供があるといいのに~
と思ったせっかちなnumabeなのでした。

高浦海岸に・・・下りられませんでした^^;)

2011-02-15 09:51:11 | 小田原隣接エリア
昨日はまずますのお天気だったので
真鶴半島へ行ってみました。

以前途中までしか行けなかった 昔の採石場跡を歩いてみたくて・・・

お林展望公園からは 海へ下りる道がなかったので 
(いや 以前はあったようですが 
 今はチェーンがかけられて通行止めになっていました)
高浦海岸への降り口を行ってみました・・・
 
ウェルカム・ゲイトの横に「海鮮丼」「営業中」の旗が!
おお!おいしい物が頂けるのかな?と思いましたが
よく見ると レストラン「碧い海」のところには「定休日」の札が・・・
? えーと?レストランじゃないとこで食べられるのかな?
かすかな期待をもって 坂道を下りました。
 
眺めのよい断崖上に 宿泊所やレストランが並んでいます_
 
駐車場奥に レストラン入り口が見えました。
 
が、残念、やっぱり「定休日」でした。
(お宿の方だと 海鮮丼が食べられた、のかなあ???)
↓駐車場からの眺め。海、綺麗!(透明度が高いですね)
 
↓宿泊者は下の海岸まで下りられるみたい。
 
↓砂浜を持つ小さな入り江の向こうは
 磯遊びによさ気な岩場。
 やー 歩いてみたかったですー。
 

駐車場に引き返し おさらいと思ってMAPを見る。
 
↑字、小さくてわかりにくいですが・・・
 「高浦」の海岸の左は 「道無」という地名になってます。
 ミチナシ_ んー どんな場所でしょうね?
 (真鶴の遊覧船に乗れば見られるのかなあ?)

追記:後で調べましたら_道無(ミチナシ)こそ目指していた採石場でした。  
 
_と こうして 何もできないまま 時間切れで帰宅することに・・・


オマケ:
根府川の鉄道の架橋下_
梅が咲いていました。
 

梅の奥に 釈迦堂が見えました。
_もう少し暖かくなったら 桜に囲まれる釈迦堂を
改めて見に来よう と思います。

小田原にはとうとう雪が降りませんでした

2011-02-15 09:33:14 | 小田原-自然
 

あちらこちらで「雪」の話題を聞く事の多かった先週ですが
とうとう小田原では雪が降りませんでした。
すぐそこの箱根は何度も雪をかぶっていましたのに・・・

ありがたいような ちょっとつまんないような ・・・


ちなみに写真は13日、日曜日の朝のものです。
この日 曽我では11日に開かれるはずだった流鏑馬が行われていました。
青い空と雪の箱根をバックにした流鏑馬_ 絵になったことでしょうね~。
(楽しみにしていた催しでしたが、おじいちゃんの足の調子が今二つだったので 「又来年」でございましたー)