浜町にある漬物・佃煮・惣菜工房「田中屋本店」さんを訪ねました。
http://www.odawara-tanakaya.co.jp/
↑一号線沿いに建つお店。
↑お店に入るとまず目に入るのが この「味ピー」と「味ピーのできるまで」
↑お土産に買った「味ピー」「アサリの佃煮」「イカあられ」
(店内でもHPでも作り方が紹介されているこちらの看板商品「味ピー」は ピーナツの甘露煮。香ばしくてコクがあって美味しかった。)
余談: 今小田原は「お雛様のひなたぼっこ」という企画が行われていて 多くのお店で雛人形が飾られているのですが__ この田中屋さんには ミニ粘土細工のかわいいお雛様がおいででした。特に感動したのは 小さな小さな・・・ マチ針の頭位の大きさの「つるし雛」。/南町のSさんの作品と伺いました。お教室もお持ちだそうなので 機会があったら・・・(未定未定っ)
http://www.odawara-tanakaya.co.jp/
↑一号線沿いに建つお店。
↑お店に入るとまず目に入るのが この「味ピー」と「味ピーのできるまで」
↑お土産に買った「味ピー」「アサリの佃煮」「イカあられ」
(店内でもHPでも作り方が紹介されているこちらの看板商品「味ピー」は ピーナツの甘露煮。香ばしくてコクがあって美味しかった。)
余談: 今小田原は「お雛様のひなたぼっこ」という企画が行われていて 多くのお店で雛人形が飾られているのですが__ この田中屋さんには ミニ粘土細工のかわいいお雛様がおいででした。特に感動したのは 小さな小さな・・・ マチ針の頭位の大きさの「つるし雛」。/南町のSさんの作品と伺いました。お教室もお持ちだそうなので 機会があったら・・・(未定未定っ)