おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

初日の出

2008-01-01 23:20:19 | 小田原-自然
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて昨日は「初日の出を見に行こう」と言っていた私ですが、結局起きられず~・・・ 亭主に撮ってきたもらった写真をUPします^^;

御幸の浜に出ると すでに大勢の人が火を囲んで暖をとりながら 日の出を待っていたそうです。


(こちらの火にはとんじるかな(?)の鍋があり、その横には 「お心づくし」 と書かれた募金箱(?)があったそうです。寄附をすると頂けた、のかな?)
↑で、こんな「火」が浜にはいくつもあったんですってー!

今日の相模湾は少し雲があり、日の出の時刻を過ぎてもなかなかお日様が顔を出してくれなかったそう。



やっと拝めた太陽。

海岸に立つ皆さんの顔もばら色に。


よくわからないけど「星一徹 と 飛馬」かな?

(こういう「寒中水泳(?)」な皆さん方も何人もいらっしゃったそうな)

来年は私も頑張って早起きして どこかの火に混ぜて頂きたいと思います。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Melody)
2008-01-02 08:11:39
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

素敵な初日の出ですね!
写真に向かって思わず手を合わせてしまいました。

友達がNZの初日の出もブログにUPしてくれました。
遅起きの私が二つの美しい日の出の写真を見ることが出来て幸せです。
返信する
こちらこそ (numabe)
2008-01-02 09:25:12
寝坊して亭主の写真を貼っている おなまけブロガーですが こちらこそよろしくお願いします。

そちらは初夏のあたたかな日の出でしょうか?
お友達のブログの日の出、私も拝見したい。
「内々ブログ」でなければ ご紹介くだされ。

で、こんなところへですが
某さんご紹介のシンガポールの吉野家のHPおかしかったー^^ アレはきっと英文をソフトで翻訳して そのまま子供にしゃべってもらってるんでしょうね。(あの日本語を聞きながら元の英語を考えるのも面白い)

あ、今日は箱根駅伝の応援に行ってきます。
この日のために(かな?)ワンセグ受信機つけたPSPもGETしました。気合は十分ですが、どうかな、もういい場所はとっくに押さえられてるわよねー・・・。
期待しないでUPをお待ち下さい(???)
返信する
NZブログ (Melody)
2008-01-02 20:08:02
駅伝いかがでしたか?
ご報告楽しみにしています。

こちらのお友達のブログ、とても楽しいですよ!
彼女は去年こちらにNZ人のご主人とお嬢さんと一緒にみえて、間もなく日本に戻られます。
是非ご覧下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/eikaiwanesan/
返信する
拝見拝見 (numabe)
2008-01-02 21:26:17
英会話姉さん日記 みましたー。
KIWIハズをお持ちなんですね。(お義父さんに洗濯して頂いちゃう段 人事ながら照れましたぞー^^)
英会話スクールもやってらっしゃるんだ すごーい。

添削英語 興味ありますー。えーと すんごい長文でもこのお値段かなー?(ケチんぼ主婦~)

あ、駅伝ね、大失敗よー。
詳しくはあとでUPするわー・・・
返信する
明けましておめでとうございます (okan)
2008-01-04 03:34:56
こちらでは初めましての書き込みですw
宜しくお願い致します<m(__)m>

何だか緊張するな~www

沢山の散策写真♪
楽しませて頂いています

日の出も拝ましてくれてありがとう^^

今年も宜しくお願い致します

numabeさん家の御健勝を
心よりお祈り申し上げております
返信する
okan! (numabe)
2008-01-04 10:28:12
おかあかん、忙しい時にはるばるお訪ね下さり ありがとうございます。
とうとうご家族を沼部にご招待することができないまま 小田原に越してしまいましたが、いやー小田原もいいところです。お城にはウメ子というおばあちゃん象がいます。春、桜の花びらを鼻に吸ったウメ子がそれを噴水の様に撒く事があるのですって。実はものすごく密かに楽しみにしています。華ちゃんにも見せてあげたいなあ~。
「ハナ」つながりのハナし♪

今年も沢山の願いが叶いますように!
返信する