おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

年越し蕎麦

2007-12-31 15:28:52 | 小田原-食

お昼、家族でお堀端のお蕎麦屋さん 橋本 に行きました。
(義父には小田原へ来て初めての 外食 です。
 風の中、頑張って歩いてもらいました)

桜海老のかき揚げ丼セットを注文。
ミニたぬき蕎麦 に 一口物あれこれ(蕎麦寿司 胡麻豆腐 湯葉・・・)豆乳プリン もついてて楽しく美味しいセットでした。

お店の前では年越し蕎麦も売られていました。


もうすぐ年がかわります。
皆様どうぞよいお年を。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大晦日 (Melody)
2007-12-31 18:47:41
素敵な感じのお蕎麦屋さんですね。
それと、ブログもすっかりお正月の装いですね。

こちらは大晦日の雰囲気・・・ゼロです。
おせち料理は省略としましたので、切り餅と、お雑煮の準備だけしました。
夕食は年越し蕎麦と餃子(あー、変な取り合わせ)を頂き、こちらはあと1時間半で2008年を迎えようとしています。
紅白歌合戦はこちらで11時半より始まります。(終了4時)
夫は見るぞ!と頑張ってますが、私は明日の再放送を見ようかなと。

今年もたくさんの楽しいお話をありがとうございました。
来年も素敵な小田原をたくさん紹介してください。
良いお正月をお過ごしください。
返信する
一足早く^^ (numabe)
2007-12-31 22:05:47
話題が「暮」なのにテンプレートだけ一足さきに「お正月」にしましたー^^;

お堀端の橋本は 多分小田原では一番有名なお蕎麦屋さんじゃないかな? 佇まいも「小田原!」な感じで観光客の目にもとまりやすいしですしね。(写真ではわかりにくいかもしれませんが 小田原提灯がてんこ盛りなんですよー)

「紅白」
こんな歌が流行ったんだー + 懐メロ と「全年代をターゲット」にしてるところ 安心感がありますよね。(マンネリも又よし^^)
海外で観る紅白は又特別かな?

お そろそろ年越し蕎麦の用意をしようかね。
(昼食べたけど やっぱり又食べる我が家です~)
こんな私達ですが 来年もよろしくお願いします^^
返信する