今日のお昼は、根府川のトンネルを抜けた先にある
「ぱあくえりあ やまもと」で小田原丼を頂いてみました^^
ぱあくえりあやまもと の前は何度も通っているけれど
入ってみたのは初めてです。
エリア内のあちこちに建物があるので どこで小田原丼が頂けるのかわからず・・・
↓とりあえず車を停めやすそうだったこちらに行ってみたら
「小田原丼は『和食』の方になります」と言われました。
__という訳で こっちは『洋食』が頂ける建物だったんですね。
↓改めて__
ぱあくえりあやまもと の『和食』が頂けるところ
(何って呼べばいいのかしら?)
当然注文は「小田原丼」^^)v
ぱあくえりあ やまもと の小田原丼は
あたたかいご飯の上に鯵の切り身とイクラがどっさり。
+めかぶ 椎茸 海老 飾り麩 練り物 生野菜。
これに 蟹椀 茶碗蒸し イカの塩辛 香の物 胡麻豆腐がついて2000円。
鯵は七味醤油で とすすめられ試してみましたが
これが美味しかった。(今まで鯵は生姜醤油が一番って思い込んでましたよー)
生野菜は青い器の梅ドレッシングで食べましたが これも美味しかったなー。
私のすぐ後でいらっしゃったカップルも 小田原丼を注文してました。
見も知らぬお二人に 勝手に「仲間!」と
一方的に「にこにこっ」を送りました^^)
そうそう、ぱあくえりあやまもと は
「なみのこ村」の入り口にあるのですが
この「なみのこ村」も 「名前は聞くけどいったいどんなところ?」だったので
おそるおそる覗いてみようとしたら・・・
有料施設だったので^^;
海を眺めておしまいにしましたー。
↓多分あの砂浜が なみのこ村のプライベートビーチなのでしょう。
↓なみのこ村HP
http://www.naminokomura.jp/
へ~ダイビングなんかもできるんだー。なかなか素敵なところみたいですね。
「ぱあくえりあ やまもと」で小田原丼を頂いてみました^^
ぱあくえりあやまもと の前は何度も通っているけれど
入ってみたのは初めてです。
エリア内のあちこちに建物があるので どこで小田原丼が頂けるのかわからず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/d7ad003a3587ba3d0237008fe0092791.jpg)
↓とりあえず車を停めやすそうだったこちらに行ってみたら
「小田原丼は『和食』の方になります」と言われました。
__という訳で こっちは『洋食』が頂ける建物だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/811cdc716a433500b0cd8b0313f28184.jpg)
↓改めて__
ぱあくえりあやまもと の『和食』が頂けるところ
(何って呼べばいいのかしら?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/044f78c8941f0b67d76bc21c123f2c94.jpg)
当然注文は「小田原丼」^^)v
ぱあくえりあ やまもと の小田原丼は
あたたかいご飯の上に鯵の切り身とイクラがどっさり。
+めかぶ 椎茸 海老 飾り麩 練り物 生野菜。
これに 蟹椀 茶碗蒸し イカの塩辛 香の物 胡麻豆腐がついて2000円。
鯵は七味醤油で とすすめられ試してみましたが
これが美味しかった。(今まで鯵は生姜醤油が一番って思い込んでましたよー)
生野菜は青い器の梅ドレッシングで食べましたが これも美味しかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/3c129d8e5796a904bec4f75659ba51db.jpg)
私のすぐ後でいらっしゃったカップルも 小田原丼を注文してました。
見も知らぬお二人に 勝手に「仲間!」と
一方的に「にこにこっ」を送りました^^)
そうそう、ぱあくえりあやまもと は
「なみのこ村」の入り口にあるのですが
この「なみのこ村」も 「名前は聞くけどいったいどんなところ?」だったので
おそるおそる覗いてみようとしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/94131746595c7f43f650f4f398b2a092.jpg)
有料施設だったので^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/322055436b716ac54b0e16fb2e1d9b6d.jpg)
海を眺めておしまいにしましたー。
↓多分あの砂浜が なみのこ村のプライベートビーチなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/a638d2ea7d8497df7b46460d6dec6b05.jpg)
↓なみのこ村HP
http://www.naminokomura.jp/
へ~ダイビングなんかもできるんだー。なかなか素敵なところみたいですね。
そうですか、ここでご馳走になれるなら、自転車でOKですね。行って見ませう。
何時も、美味しい処の実践されたご紹介、
ありがとうございます。
ちょっと値のはる「小田原丼」ですが 自分に「先にご褒美食べちゃったんだから 頑張ろうか」と思わせるのには使えます(???)
さっき気づいたのですが、昨日UPした記事の最後に私「明日からダイエット」って打ってますねー・・・。(・・・)