おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

ぱあくえりあやまもと で小田原丼を食べました

2010-03-01 16:26:03 | 小田原-食
今日のお昼は、根府川のトンネルを抜けた先にある
「ぱあくえりあ やまもと」で小田原丼を頂いてみました^^

ぱあくえりあやまもと の前は何度も通っているけれど
入ってみたのは初めてです。
エリア内のあちこちに建物があるので どこで小田原丼が頂けるのかわからず・・・
 
↓とりあえず車を停めやすそうだったこちらに行ってみたら
 「小田原丼は『和食』の方になります」と言われました。
 __という訳で こっちは『洋食』が頂ける建物だったんですね。
 
↓改めて__
 ぱあくえりあやまもと の『和食』が頂けるところ
 (何って呼べばいいのかしら?)
 
当然注文は「小田原丼」^^)v
ぱあくえりあ やまもと の小田原丼は
あたたかいご飯の上に鯵の切り身とイクラがどっさり。
+めかぶ 椎茸 海老 飾り麩 練り物 生野菜。
これに 蟹椀 茶碗蒸し イカの塩辛 香の物 胡麻豆腐がついて2000円。
鯵は七味醤油で とすすめられ試してみましたが
これが美味しかった。(今まで鯵は生姜醤油が一番って思い込んでましたよー)
生野菜は青い器の梅ドレッシングで食べましたが これも美味しかったなー。
 
私のすぐ後でいらっしゃったカップルも 小田原丼を注文してました。
見も知らぬお二人に 勝手に「仲間!」と
一方的に「にこにこっ」を送りました^^)


そうそう、ぱあくえりあやまもと は
「なみのこ村」の入り口にあるのですが
この「なみのこ村」も 「名前は聞くけどいったいどんなところ?」だったので
おそるおそる覗いてみようとしたら・・・
 
有料施設だったので^^;
 
海を眺めておしまいにしましたー。
↓多分あの砂浜が なみのこ村のプライベートビーチなのでしょう。
 

↓なみのこ村HP
http://www.naminokomura.jp/
へ~ダイビングなんかもできるんだー。なかなか素敵なところみたいですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (オヤジ)
2010-03-01 19:15:56
小田原丼、駅前辺りは自転車を停める所が見付からず、、、、numabeさんにはギブアップ!で、小田原丼自身を諦めていました。
そうですか、ここでご馳走になれるなら、自転車でOKですね。行って見ませう。
何時も、美味しい処の実践されたご紹介、
ありがとうございます。
返信する
オヤジさんへ (numabe)
2010-03-01 22:24:11
駐輪 ということならここはモーマンタイ(無問題)。眺めもよく気持ちの良い場所です。
ちょっと値のはる「小田原丼」ですが 自分に「先にご褒美食べちゃったんだから 頑張ろうか」と思わせるのには使えます(???)

さっき気づいたのですが、昨日UPした記事の最後に私「明日からダイエット」って打ってますねー・・・。(・・・)
返信する