おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

タマアジサイ

2008-08-27 18:11:36 | 小田原-自然
8月の箱根で よく見た花に
「タマアジサイ」があります。
(私自身は蓬莱園で初めて見ました。一瞬「芍薬の蕾?」って思いましたよー。)
蕾が玉のような「苞(ホウ)」に包まれているので この名があるのでしょう。

さ、咲くところをご覧あれ~
 ・・・
 めりめり
 ぱりぱり
 ポン!
ちょっと「孵化」を思わせる咲き方ですね^^
おもしろかったので お土産に撮ってきました~♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまちゃんだ♪ (K2)
2008-08-27 20:31:43
>8月の箱根で よく見た花に「タマアジサイ」があります。
ほ~ほ~・・コレもアジサイなんだね
これも線路沿いに植わってたら、長い間楽しめるのにね
>さ、咲くところをご覧あれ~
おぉ~・・目の前で咲くのぉ~
>・・・めりめり ぱりぱり ポン!
コレ・・おんなじ蕾かえ
>ちょっと「孵化」を思わせる咲き方ですね^^
チョウチョになるところカナ
こんな子は、花火に見えたよ

>(鏡の他にも 銀色の日傘 銀色の風船 を持ってきてる人がありました。あ、なるほどね って思いましたよー)
どの辺が「なるほどね」なの
>ええっ? K2さん達は 手旗信号は習わなかったの?(ショックー)
達って?
手旗信号は、何で習うの?
赤あげて~白あげないで~・・
返信する
K2さんへ (numabe)
2008-08-27 23:47:02
あ、タマアジサイは__目の前で「ぽん」と咲いた訳ではないの。「蕾」と「咲きかけ」と「咲いたとこ」を並べただけ~^^;
でもちょっと 早送りで見てみたいですねー。
(センコウ花火のように ぱちぱち って咲きそう)

タマアジサイは 山には売るほどわんさか咲いていましたが、線路脇には植えられてなかったみたい。/ そうよね これも立派に「戦力(?)」になるわよねー。(園芸種ではないので ちょっと色味はあまりよくないのですが、 数で勝負 な使い方なら十分イケます)

>銀色の日傘 銀色の風船・・・
は、 「太陽が当たると 反射してキラキラ光って 鏡と同じ働きをしてくれる」と思って持って来られたんだな、って思ったのよー。
日焼け用の銀のアルミシートも立派な旗になりそうね。

手旗信号は、numabe達の山(山?)では 小学校3年で習ってました。3年になると夏「海の研修所」っていう所で数日合宿をするんです。その時に教わるんですよ。 / 手旗信号は「カタカナ」なの。だから実は割りと簡単。(ただし相手に読めるように旗を振るので 自分からは鏡文字になる、のが ちょっとむつかしい)//てっきり全国の小3は夏に手旗信号を習うんだと思ってましたーっ
返信する