化け猫のひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

もういくつ寝ると^^。

2022-12-29 11:31:16 | 日記

にゃん、気が付いたらそろそろ90歳?。

(生きていればだけどにゃ^^。)

 

いっつも思うんだけど、にゃん、お正月って人、見たことないんだよね。

にゃんが、これだ!って思ったのがお客様に出す割りばしの袋にゃ^^。

なんであれがお正月さんだと思ったのか・・・。

それは”毎年”必ず《い~~いにおいでお膳の上にいる》んだもん^^。

ばーちゃんが、お正月さんはひとじゃないし、箸袋はお正月さんじゃないよって教えてくれたけど、でも、にゃんが勘違いしたわけは、にゃんにとっての大好物の割りばしの袋が毎年毎年、おショー月にまたたびの匂いぷんぷんだったからなんだよ^^。

 

お客様用の箸袋は、食器棚のはじの引き出しの中。

そこは普段あまり使わないものの引き出しで、にゃんが脱走したときにだけ、おびき寄せに使う《マタタビ粉》の袋も、めったに使わないけどすぐ出せる場所としてしまわれていたんだにゃ(*^-^*)。

そんなわけで、にゃんにとっては至福のお正月の香り☻

でも、お客さんにもおかーさんにも、ちょっとひなびた匂い?にしか感じられなかったみたい。

 

家族みんながバタバタせわしなく働いているけど、ばーちゃん今年もマイペース。

窓ふきも、棚のほこり拭きも、テレビやパソコンの画面もピカピカだにゃ^^。

お天気の良かったここ数日で、ばーちゃん専用スペースの6畳間は相変わらず家具がいっぱいでせまっ苦しいけど、積みあがったばーちゃんのまあるいお椅子はやっとにゃんとしろちゃんのひなたぼっこすぺーすに^^・・・あれ?えんこしているおねーさんとしろが・・・><。

(よく見たら、にゃんもいるのか・・・)

 

ま、いいや。蓋の閉まったにゃんのパンダ城は、上に乗られてもだ~れも入れないからあそこでおひるねじゃ~~!!^^。

さっそくひとっつ寝^^・・・。

え?お昼寝はひとっつ寝たことになんないの?えぇ~~~?にゃう~~んだにゃ><。


にゃんズファーム\(^o^)/

2022-12-27 10:57:27 | 日記

今朝もばーちゃん元気に『おはよ!』

にゃん、温かお布団から出られなくって『(おはよ…)』ともごもご・・・。

今日もお空は真っ青上天気^^。

よっしゃぁ!。頑張って起きるぞ!。

 

お窓を開けても風はなくって、玉ねぎ君たち、まだ少し傾きながらも、育つ気満々^^。

一つだけもう収穫したたま君いたけれど、ほっそりの茎に、枯れ始めた葉っぱ。かなり傾いて肩を出していたから収穫したので、ほかのは暮れのシチューの具にしないことになりそう。

でも、茎の太さは長ネギくらい^^。

肩を出したたま君もいるけど、取るにはちょっと・・・だよにゃ^^。

月中にすこ~し肥料あげてから、少しのお水だけなんだけど、いつ頃までひりょうっているのかにゃ?。

たま君2度目のプランター栽培だけど、前のは秋から初夏、今度のは夏から冬。

それに、今度は玉ねぎ芯でなく、チビっちゃ玉ねぎ君たちを育てたんだし。

季節もやりようも違うんだよにゃ><。

 

芯君たちの時は、葉っぱが皆倒れ始めちゃったし、お花が咲いて喜んでたら、お花は咲かせないほうがおいしいって聞いて、まだ葉っぱが青々してるけど収穫しちゃったんだよにゃ^^。

 

そんなわけで、今回はもうちょっと我慢して育つのを待つつもり^^。

にゃん、24時間見守り体制に入る^^。

 


寒くなると心配増えるのにゃ。

2022-12-25 23:56:41 | 日記

最近のばーちゃん、夜寝るとき、にゃんがどこに居ても、

「にゃん、遅くなっちゃってごめん。そろそろねんねしよ^^。」

そう言って、お布団の端っこ開けてくれて、にゃんが腕枕でねんねすると、ばーちゃん自分のお膝をとんとんしながら子守歌を歌ってくれるのにゃ。

これはにゃんが生きていた時からズ~~~っと続いている《儀式》みたいなもの^^。

 

大体20~30回トントンでばーちゃんスヤスヤ。

いっつも思うんだけど、早寝の天才。電車の中でも道端のベンチでも、石段に腰かけてても、「ねむい!。」って言ったらすぐすやすやのひとだからにゃ^^。

 

そして、遅寝だから遅起き><。

でも、寝起きはよくって、すっとお目目を覚ますと、

「にゃんおはよ。・・・ばーちゃん今日もお目目が覚めた^^。」

この言い方は、ばーちゃんの身内の人は、兄弟はみな健全に生きているけど、おじさんやおばさんや従弟たちが割と短命で、気が付くと夜中に死んじゃってたみたいだからなのにゃ・・・。

ばーちゃんも、心臓が悪いし、お薬いっぱい飲んでるから、知らないうちに夜中に死んじゃって朝が来ないかもってず~~っと思っているんだって。

だから、朝お目目が覚めると、

『ああ、今日もお目目が覚めたんだ。』って思うんだって。

 

にゃんは死ぬ前は、ほとんど意識がなくなって、いつ死んだんだか覚えてなくってわかんなかったにゃ^^。

だけど、火葬されてすご~く身軽になった時、ばーちゃんとのお約束を思い出して、急いでピュッとおうちに帰って来て、すぐにばーちゃんの背後霊になったんだよ。

にゃんは今のにゃんの立場、すんご~く気に入ってるのにゃ。

まだまだばーちゃんと一緒に、「にゃんねんねしよ」ってお布団に入れてもらって朝、「にゃん、おはよ」って一緒に起きるのが好き^^。

もうちょっと頑張って今のままで居てよにゃ。


ケガは大丈夫そう^^。

2022-12-24 09:52:04 | 日記

ノワちゃんの昨日のお怪我が気になるばーちゃん。

朝からコテちゃんの姿しか見かけなくって一層心配><。

8時ころ、おかーさんが弓矢の大会に行くからってばーちゃんのお部屋に手袋を取りに来た時に、ノワちゃんの様子を聞いたら、

「心配ないみたい。よく寝てる。」

ばーちゃんがおひとり様炬燵を用意してパソコンに向かった頃、やっと起きてきたノワちゃん。

おかーさんの用意してくれたカレイと鶏ほぐし身のいつものデラックスご飯、最近飽きて来て、ふたりとも大量お残し><。

「早めにおやつあげてくれてもいいから^^。」

おかーさんのすこ~し甘いお言葉^^。

 

ばーちゃんも今では学習したから、朝のうちに、二人分のカリカリシーバを準備してスタンバイ^^。

いつものように、コテちゃんのお皿をお部屋のお外に、ノワちゃんはお部屋の中で^^。

にゃんこたちもいつものように、コテちゃんさっさと完食。お部屋の中のノワちゃんは休み休み、でもお首をふって、上に乗せたカリカリをはねこぼし、下からシーバをほじくり返して・・・。

汚い食べ方><。

 

すっかり満足してお手々を伸ばし、お尻を高くしう~~ん!とのびのび。

そしてばーちゃんのお膝に昇って来てひざ掛けに頭を突っ込み即ねんね^^。

でも、ばーちゃんこれからお洗濯干しや暮れのおかたずけで忙しいんだよ!。そろそろおっきしてどいてあげてくださいなんですけど・・・。

こういうのがにゃんのイライラの元なんだけどにゃ><。

分かってくださいなのだ😠


にゃん、ぶぅたれ。😠

2022-12-23 21:57:14 | 日記

わんぱくコテちゃんが最近大人しいおっさん猫になって来ちゃったんで、あかちゃん

ノワのヤンチャが目立ってきちゃったんだけど、今日はとうとうノワちゃんお怪我しちゃったにゃ><。

なにしちゃったのか、にゃんにもよくわからなかったんだけど、最初いつもならコテが登ってくるにゃんのいる和ダンスの上のパンダ城まで、ノワが来たんだよ。

で、下でコテがごみ箱ひっくり返してばーちゃんの悲鳴。

ここまではいっつものことなんだけど、コテが手の届かないテレビ台の下に逃げ込んじゃったので、ばーちゃんがおびき出すのに硝子の扉を開けてシーバを取り出すふりをしたんだよにゃ^^。

これもいつものこと^^。

勿論コテはすぐ引っかかって隠れた場所からのそのそ出てきたんだけど、ノワもつられて和ダンスの上からばーちゃんのお昼寝布団の上、そこから、いつもなら慎重に鏡の台にわたってすとんと降りるのに、焦ってお布団の上から消えてはいたけど電気ストーブの上に飛び降りたのにゃ><。

そしたら、降り場所が悪かったのか、お爪が変なところに引っかかっちゃって、ストーブはひっくりかえるわお爪は外れないわ、の大騒ぎ><。ノワにはひとりで外せないのにゃ。

 

ちょうどおかーさんがお洗濯たたみのお手伝いに来てくれていたので、ストーブ抑えてお手々を外そうとしたんだけど、どう引っかかっちゃったのかとれなくなっちゃってて、《ふんぎゃぁ!》って叫んで体をよじって自分で無理に外したんだけど、多分ただじゃすまない逃げ方で・・・。

 

おかーさんが掴まえて抱っこしたら、お爪ははがれてなかったけど、血が出て来てて、痛そう😞。

一人でぺろぺろ舐めているからお薬付けたもんかどうか・・・。

ばーちゃんがわちゃわちゃ悩んでいるうちに、当のノワちゃんは何事もなかったかのようにすたすた出て行っちゃったのにゃ><。

 

夕飯時だったので、お医者にはいきそびれたけど、普通に歩いていたから大丈夫なのかにゃ(´・ω・`)?

にゃんが心配して、パンダ城からお顔お出したら・・・。

・・・え?にゃんがパンダ城から出てこなかったから、保育士失格なの?。

え~~~?。そんなあ・・・。😠