医療職ではないけど、ここ十数年でたくさんの方の
死に直面してきた私には、固く決めていることがある。
1、癌になって、既にリンパまたは肺に転移している
場合は抗がん剤や放射線治療は一切受けない。
2、何らかの病気で意識不明となり、救急搬送されても
挿管などの延命処置は一切行わないで欲しい。
2は実家にいる頃から、母親が常に言い続けてきたことで
(長年の高血圧によるリスクを良く知っているため)
私もそれに準ずるつもりで、娘や夫に話してきた。
ところが― だ。
今回初めて知らされた事実があり愕然としている。
まず、誰かが救急車を呼んだ時点で救命(延命)希望の
意思表示となり、呼吸がなければ家族に確認が取れなくても
気道確保(挿管)するのが医者の使命であるということ。
もともと、何らかの病気やケガで入院中に急変した場合でも
緊急時は同じである。
一度挿管されてしまうと、人工呼吸器を止めるのはDrでも
殺人行為となってしまうため、本人が回復する以外故意に
外すことはできないということ。
つまり、そこに生前からの自分の意思は全く反映されないのだ。
ちょっと待って!!
それじゃあ、どうしたらいいの?
究極には、
病院に行く(治療を希望する)= 延命を希望すること
となるらしい。
だからって、家で見殺しにしてもらったとしても
検死となり家族に多大な迷惑をかけることになる。
難しい問題だ。
医療の進歩は有り難いけど、結局良いとこ取りは出来ない
ってことなのだ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
にほんブログ村
死に直面してきた私には、固く決めていることがある。
1、癌になって、既にリンパまたは肺に転移している
場合は抗がん剤や放射線治療は一切受けない。
2、何らかの病気で意識不明となり、救急搬送されても
挿管などの延命処置は一切行わないで欲しい。
2は実家にいる頃から、母親が常に言い続けてきたことで
(長年の高血圧によるリスクを良く知っているため)
私もそれに準ずるつもりで、娘や夫に話してきた。
ところが― だ。
今回初めて知らされた事実があり愕然としている。
まず、誰かが救急車を呼んだ時点で救命(延命)希望の
意思表示となり、呼吸がなければ家族に確認が取れなくても
気道確保(挿管)するのが医者の使命であるということ。
もともと、何らかの病気やケガで入院中に急変した場合でも
緊急時は同じである。
一度挿管されてしまうと、人工呼吸器を止めるのはDrでも
殺人行為となってしまうため、本人が回復する以外故意に
外すことはできないということ。
つまり、そこに生前からの自分の意思は全く反映されないのだ。
ちょっと待って!!
それじゃあ、どうしたらいいの?
究極には、
病院に行く(治療を希望する)= 延命を希望すること
となるらしい。
だからって、家で見殺しにしてもらったとしても
検死となり家族に多大な迷惑をかけることになる。
難しい問題だ。
医療の進歩は有り難いけど、結局良いとこ取りは出来ない
ってことなのだ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around5088_31.gif)